• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

(備忘録)純水器の性能について✨🚿

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純水器を使用してから今回で24回目の洗車になりますが、とうとう雲行きが怪しくなってきました💧
2
前回までTDSのほう完璧に0ppmを示してましたが今回は1ppmと表示されてます。

そろそろ性能の限界なのでしょうか??

しかし
3
水入れ換えたりしながら測ると0ppmを示してくれる事もあります。

現状0~1を行き来している感じです。

0.5ppmくらい?

純水器のスペックはサンエイ化学さんの10Lタイプでイオン交換樹脂も同様に
10L充填されてます。

もう少し様子見たいですが、このあたりが純水採取の限界だとすれば月2回程度の洗車なら約1年くらいは使えるのかなと思います。

私の場合は6月初週からの使用なので丁度半年です。ほぼ毎週洗車してますね😅
4
考え方が正しいかは分かりませんが、洗車で使用してる元々の水が約50ppm前後ですのでまだ99%くらいは浄化出来てると思います。

個人的には5ppmくらいまで我慢してもいいかな?と思ってます。

なんせ交換樹脂もそんな安くはないので😅
5
流量管理などはしてないので具体的な使用量までは不明ですがシャンプーの希釈から最後の濯ぎまで思う存分使用してました🚿

一応ロック付きのノズルですが、いざ放水するときは節約を意識せず以前の洗車同様に。
6
純水洗車のコスパがいいのか悪いのかは分かりませんが、愛車を綺麗に維持出来てると思うので私は満足してます✨😊
7
この先徐々に完全な純水ではなくなっていくとは思いますが、もうしばらくは様子みようかと。まだ準水くらいなので😁

いずれ樹脂交換作業もするとは思いますが、私が想像してた以上に純水器の性能も良いですし、樹脂の耐久性もあるなと思いました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

誘惑に負けて雨滴の拭き上げ🚗✨😅

難易度:

静か〜にサイレント洗車🚗🧽✨😅

難易度:

大雨降るの分かっていても

難易度:

今日も洗車✨🚘🧽🪣🤩👍💫⭐︎

難易度:

2024.06.14【洗車116回目】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ(CRUZARD) 洗車用ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:57:49
NISAを簡単にWealthnavi(ウェルスナビ)でのおまかせNISA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:26:14
Mee’s Factory オーダーメイド カッティングステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 10:23:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation