• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

車高調 調整ネジ永遠回って減衰調整できない(解決法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調のトップナットを外そうと六角レンチとメガネレンチを使ったところ、車高調減衰調整ネジがハード側に永遠と回るようになってしまいました。
※soft側にツマミを規定段以上回しても外れる事がありますので注意
2
調整ネジの下にはイモネジがあり、それと連結することで減衰調整を可能としているようです。
このイモネジが奥の方へ時計回りに締まりすぎて脱落してしまい今回の事が起こりました。
イモネジに六角レンチを入れ、反時計回りに回して画像のようにツラツラのところまで上げていきます。
3
準備物は薄めの8ミリスパナ、クリックツール(六角)ですが、どちらも用意がなかったので

ラジオペンチぐらいの薄めの挟む工具、六角レンチで代用しました。
(TEINの車高調の場合専用ツールが通販で買えます。確実な作業するならこちらのツールで)
クリックをイモネジに連結して、赤い矢印のところのナットのみを時計回りで締め付けます。
クリックツマミごと回してしまうとまた調整効かなくなります。
4
最後にハード側まで回して永遠と回らず止まることを確認。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

86サスペンション交換

難易度: ★★

ZN8ショック入手

難易度:

足回り交換 ② 全長調整式車高調を導入

難易度: ★★

サスペンションスプリング交換、他整備

難易度: ★★★

スプリングレート変更(フロント)

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NAエンジンのレゾネーター撤去は剥き出しエアクリに変えるのと似たような感じになるねえ
レスポンスだけ上がってパワーがでない→空燃比が薄くなる傾向になるとか?
じゃけんレスポンスとパワー両立したいなら現車合わせしましょうねーってやつ」
何シテル?   05/02 14:51
シンプルでカッケー86をつくりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 01:15:29
アルト シートカバー取付 新ブロスクラッツィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:40:26
PIONEER / carrozzeria TS-F1740SII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:14:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
MR-Sから乗り換えました。 TOYOTA86前期型
スズキ アルト スズキ アルト
楽しめる足車
ホンダ フィット ホンダ フィット
個人売18万ぐらい中古納車時点でodo18万キロだったご老体。 売ったオーナーは自賠責実 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生二台目の車。 走行中の車体真横へ飛び出してきた鹿とぶつかりヘッドライト破損。 雪の季 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation