• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekonorusubanのブログ一覧

2022年03月01日 イイね!

1年点検、地デジ改善作業終了

1年点検、地デジ改善作業終了1年点検と地デジ改善作業が終了してようやくレヴォーグが帰ってきました。

点検は特に問題ないとして、肝心の地デジ電波強度ですがようやく比較用のレヴォーグ並に改善しました!

デンソーのドライブレコーダーを付けているのでデンソーからもスタッフが来てくださり、スバル本体の方と共に作業してくださったそうです。

結局はドライブレコーダーのケーブルノイズによる電波低下が原因でした。

いつもの通勤路を走ってもブツブツと頻繁に音声が途切れることはありませんでした。

粘り強く不調を訴えて1年がかりでようやくです。
それでも前車で使用していた三菱diatoneやヴェルファイアにつけている楽ナビに比べたらワンセグに切り替わろうとする瞬間が何度かでたり、ワンセグの区間が長いなどまだ劣る部分があります。
これはもうテレビチューナーの性能差かもしれません。
とりあえず許容範囲内にはなったので良しとします。

同じドライブレコーダーを載せている他の方のレヴォーグでも同様に電波低下は見られたそうですが、テレビを使用しないのか私のような訴えはないそうです。

一時はカローラツーリングGRMNが出たら乗り換えようかなとか思ったりもしましたがレヴォーグに乗り続けられそうでよかったです。
Posted at 2022/03/03 15:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nekonorusubanです。 レヴォーグ初代から2代目に乗り継ぎました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

【プレゼントもあるよ】身長167cmがSUVにボディカバーを掛けるのは余裕なのか検証してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 14:56:51
[トヨタ ヴェルファイア]⁇ クロスオーバーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 20:03:08
バンパーの外し方(レヴォーグ VN5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 13:21:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目VNレヴォーグに乗っています。 ソアラ→セルシオ→アリスト→ゼロクラウン→VMレヴ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
主に妻が使用。 スキーに行くため4WD仕様です。 silkblazeからモデリスタに変更 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初めての新車。 7年間乗りました。 ターボが気持ちよかった。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
4台目の愛車でした。ゼロクラウンよかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation