• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

幌2リッターの存在価値

幌2リッターの存在価値オートサロンで、2台の2リッター幌車見て、座って来ました。せっかくTE37なのに、コンケイブがあ?真っ平でした。
動いてないので、そのくらいしか感想ない(興味ない)。

公演2日目も聴きましたが、斉藤さんは冒頭、開発に当たって、人馬一体、人間中心は絶対外さないっておっしゃってました。
限定車12S(イチニーエス)に関するコメントでしたが、それロードスターだし当たり前だよなあって。
そもそも欧米では2.0幌出てて、それが人馬一体じゃない訳ないし。
そんなことより、1.5幌と何が違うのか、今後の1.5のポジションをどう考えるのか?って話が知りたいです。
街乗りからサーキットまでとも言ってましたが、それは別に1.5でも同じですよね。NR-Aは街乗り捨ててるのかな?
12S出して、12Sじゃない2.0幌の話題が出ないようにしてるのかな?
12Sじゃない幌も値段で1.5と差をつけてますが、単に儲かるだけのような気がします。だから、無駄なアルカンターラにしたり。
12Sじゃない方も期間限定なんですって。なんで?

12Sに700万円出すなら、フェアレディZ買えちゃいます。
コレクションや転売目的なら分かりますが、どっちが運転して楽しいのかなあ。
ロードスターの方が楽しいなら、フェアレディZから乗り換え?それなら、きっと同じ価格帯になるロータリーRX-9(アイコニック?)も気になりますね。

RFから幌に乗り換えてなければ、2.0幌にしてたかも。でも、1.5乗って、RF以上に楽しいんです。
これがはっきり分かってるので、辛口になってる気もします。持てないものの言い訳かもね。
Posted at 2025/01/13 08:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

ジャストタイミング

ジャストタイミングちょうど始まりましたあ。
Posted at 2025/01/11 11:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

13000k

13000kあけましておめでとうございます。
🚗いじりもこうも寒いとなかなかやる気が起きません。両面テープもくっきにくいし。パーツ外すときも割れやすい。
大黒あたりに出かけようかと思ったら、連日閉鎖してますし、年末年始は不動車でした。
本日、久しぶりにゴルフ。
朝は、-5度の中、オープン走行!
帰り道にキリ番になりました。
もうすぐND2に乗り換えて1年です。月1000キロ9+αです。
今年は4月に増車となり、二刀流になるのでペースダウンするかなあ。
Posted at 2025/01/05 17:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

宮城ロードスターミーティング

宮城ロードスターミーティング楽しんでます。
沼太郎さん、お疲れ様〜。
Posted at 2024/10/20 11:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

続けてキリ番(宮城ロードスター MT)

続けてキリ番(宮城ロードスター MT)明日の、沼太郎さんのミーティングに向かってます。
今回常磐道使いましたが、途中1車線区間が多く、走りづらいですね。今、仙台市内。大都市だ!
Posted at 2024/10/19 17:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さん
ありがとうございます。
還暦っぽいでしよ?」
何シテル?   08/20 10:57
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] NW-A306でAndroid Autoを導入・動作させる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 17:02:58
SMSL PO100PRO MQA DDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:59:55
YESprime ランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:23:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生初のNISSAN車。 人生楽しめるのも今だけかな?と思い、買ってしまいました。 NI ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation