• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式のブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

夏対策version3

夏対策version3園芸用の支柱を組み合わせ網戸の四隅を突っ張らせてます。
方向性良し。
トランクに入らないので、もう一工夫。
次は完成かな?
Posted at 2023/06/18 08:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

夏対策version2

夏対策version2日差し対策の改良版です。
窓枠に被せるタイプの網戸に変更しました。
前方は、サンバイザーに被せるだけ。
前作はマグネット。これを改良します。
RFは、よく見ると、屋根枠に僅かな隙間があります。
骨格部分にクリップが使えました。
今回は、ちゃんと固定されてます。
60キロでも大丈夫🙆‍♀️
ただ、網戸の真ん中部分が、引っ張られて狭まってしまい、日差しが完全に遮られず。
まずますですが、もう少し工夫してみます。
Posted at 2023/06/16 20:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月07日 イイね!

夏対策を考え中

夏対策を考え中暑い季節になってきました。
軽井沢ミーティングでビキニトップ車が何台かあって、みなさん工夫されてます。流石です。
でも、裁縫したり、枠組み考えたり、本物の帆の部品を用意したり。
自分ではそのまでできないです。
そこで、車用の網戸を買ってきて、100均グッズでビキニトップ風に取付てみました。
RFの屋根後部は、鉄板剥き出し内装です。強力マグネットで固定できるので、なんとか屋根っぽくなります。
まず、停車時。日差しが適度に遮られて、こりやいいじゃないですか。ビキニトップのゴアゴアした帆船用の生地とも違い、開放感あります。暑くないです。
40キロ走行。いやあいい感じ。網戸生地のふわふわ感が、爽快感を演出します。
60キロ。バダバタして、うるさくて仕方ない。
そもそも、かなりの風が吹いていた日だったので、強風に煽られ、マグネットが耐えきれず、脱落。
終わりました。
もう一工夫します。
失敗作なので、取付部の写真はなし。
日差しが適度に遮られた様子を感じていただければと。
Posted at 2023/06/07 07:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん
やってしまってますねえ。
私もやったことあります。
ギリギリ入っても、パトカーとすれ違うたび、ひやひやしますわ。」
何シテル?   06/09 10:52
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジンスタートボタンカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:05:04
ヤフオク FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:45:59
RS REFINE A/C STAGE&RINGS For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 05:34:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation