• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

鉄粉事故?最悪全塗装?その後のその後

結局、コーティングをやり直すことにしました。
2月前の施工で鏡面研磨をしたばかりなので、研磨はせず、コーティングをとかして、やり直すことになりました。
出来上がりましたが、一部、やっぱりツヤも滑りもなく、触ると明らかに違います。
屋根は軽研磨してやり直してもらってます。
そうすると、EXキーパーのあの素晴らしさが戻ってきました。
それでも、まだ一部がダメですので、また、完成ではないです。
しつこいです。全部軽研磨してもらえば良かった。
いろいろ分かってきました。
キーパーラボの店長が、窓ガラスにザラザラがあることを見つけてくれました。
窓ガラスは、施工対象外です。
明らかに窓ガラスに何か塗装が乗ってます。
ディーラーにもちこみ、上手く施工できたとこ、出来てないとこ、フロントガラスを触ってもらしました。
なにか、クリアのようなものが乗ってるとキーパーラボが言ってますとお伝えしたところ。
何と、ディーラーさんも原因を調べてるようでした。
言われたのは、ほかのクルマの車検用に、下回りのクリア塗装をしたことが原因かもと。
クリア加工の噴霧が飛んできて、それが私の車にかかり、その上に埃が固着した。
多分これです。なるほど。
ディーラーさんに補償してもらうので、原因が分かればいいです。
でも、まだクリアが残ってるとこ全部見つけるの、大変です。
キーパーラボは好意的に対処してくれるのがせめてもの救いです。
窓ガラスも研磨しないとダメです。
Posted at 2022/07/23 08:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

AUTOEXEデモカー(MAZDA2)

AUTOEXEデモカー(MAZDA2)ディラーさんのオートエグゼフェアの最終日。
ロードスター用にいくつか発注しました。
何を買ったかは今は内緒です。
おいおいレポートします。
欠品があり、しばらく待つかな。
ところで、ディラーさんに、MAZDA2のデモ車がありました。
カッコ良い!
グリルと車高落としに興味深深。
ナンバーの位置がお気に入り。
マフラーは、重低音でこれも良き。

でも、ロードスター優先で我慢です。
Posted at 2022/07/18 21:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

下回りを思い切り擦りました!

下回りを思い切り擦りました!房総にツーリングに行って、隠れ家的なお店に行った帰り道、アスファルトのこぶらしきものに乗っかり、下回りを思い切り擦りました。
フロントとリアのメンバーが擦れてます。
こっちはフロント。



ガキんガキんと2回大きな音がして。
やっちゃいました!って感じ。
バンパーは、大丈夫でした。
車高低くて、覗きこんでも分からないので、帰宅後、ディラーさんでジャッキアップしてもらいました。
メンバーだけで、他には大きな傷なし。
錆止めがわりに塗装しておきました。

↓初めてのフェリー。久里浜から。




Posted at 2022/07/10 17:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月02日 イイね!

代車のMAZDA3

代車のMAZDA3ロードスターの代車で借りました。
MAZDA2とは、名前の番号が1しか違わないのに、まるで違う車です。
MAZDA2とロードスターは、似たところあって、ナビだったり、スイッチだったり、エアコンの吹き出し口だったり。
MAZDA3は別物です。
とても良い。高級外車かと思うくらい。
マツコネも全然違う。
NE型がでたら、少なくてもMAZDA3のクオリティだと思います。
NE出たら、心動きそうです。



MAZDA2を買い替える?
子供が運転するには、MAZDA3はでかい。
MAZDA2の後継は、出ないのかな?


Posted at 2022/07/02 19:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月01日 イイね!

鉄粉事故?最悪全塗装?その後

車がザラザラになったその後です。
水洗いではなく、シャンプー洗車をしたら、元に戻ったとの連絡がありました。
工場に10日ほど置いてあったのが原因だとか。
本当かなあと思い、ディーラーへ。
ガラスコーティング用の洗剤で、洗ってくれたようです。相当頑張ってくれたと思います。
溶剤とかは使ってないとのことで、鉄粉事故では無いです。
ここまで埃や塵で汚れるのかな?ってくらいこびりついていました。
ザラザラではなくなりましたが、滑らかさは失われています。
キーパーラボに入院です。
メンテナンスをかけるかも。
表面に汚れがまだ残ってるから、滑らかが失われてる。
費用はどうなるのかなあ。
Posted at 2022/07/01 19:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん
やってしまってますねえ。
私もやったことあります。
ギリギリ入っても、パトカーとすれ違うたび、ひやひやしますわ。」
何シテル?   06/09 10:52
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンスタートボタンカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:05:04
ヤフオク FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:45:59
RS REFINE A/C STAGE&RINGS For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 05:34:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation