• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式のブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

筋肉痛

昨日は、朝から丸1日、ノーマル化作業をしてました。
今朝、猛烈な筋肉痛です。

本当は、朝一で箱根に行って、最後のカスタム仕様の写真を撮ろる。午後から作業。
・・・のはずが、土曜日に飲み過ぎて、朝アルコールチェッカーでDANGER表示。
こりゃダメだ、と言うことで朝から作業。

整備手帳のノーマ化計画③から⑤を一気にやりました。それにしても、いろいろ(ミス)やらかしましたなあ。
おおよそ80%は完了です。

明日は休んで、MAZDA2で、ショップに部品持ち込み、帰宅して、その後、ロードスタースターの持ち込みです。
Posted at 2023/10/23 07:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

発注しちゃいました。

発注しちゃいました。Vスペシャルの白を発注してしまいました。
まさかの買い替えです。1月納車予定。
やり手のディラーマンさんが担当で、気づいたら買ってました。
しばらくノーマルのオートマを娘と楽しみます。







Posted at 2023/10/07 15:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

ロードスター新型2024

ロードスター新型2024新型、明日、見積もりしてもらうことにしました。
RFマニュアル→帆オートマへの乗り換え?
RFは一生乗るつもりだったんですが、屋根の構造って複雑でウィンドーストリップも複雑。長期間の維持には、なにかと問題ありそう。
結局シンプルな帆がいいのかなあと。
今の生活スタイルだと、サーキットも走らないだろうし。馬力も2000CCだと弄んでしまいます。
飛ばしたいときは、グランツーリスモ7のバーチャル世界で十分楽しくて、当初の何が何でも高馬力、マニュアルって感じでもなくなってきました。
歳とったのかなあ。
今のRFでは、やりたいことやり尽くした感(目標だった雑誌にも出れたし)があるんです。
だから、今度はノーマルで、まったり乗ろうかなあと。ロードスターの魅力は別のところにもありますので。
マシングレにして、今のパーツ移植しようかとおもったのですが、MRCC(オートクルーズ)をつけるので、バンパーは交換できないですね。
そうなると、外観で移植したいものはほとんどないです。RFはなるべくノーマルに戻して、売却?
サクラム菅やバンパーなどの部品はメルカリ行きかな。

実は、GR86の40周年記念車も抽選申し込みました。
今週末までの受付なので、運だめしもかねて、ディラーさんに行ってきました。
当たらないと思うけど、当たったらさあ大変。
ロードスターは乗りつづけたいので、3台持ち?それは無理だよなあ。25日が運命の抽選日。
ロードスターの見積もりは、それまで保留して悩むっていうのが、やりたいだけですね。きっと。
Posted at 2023/10/06 19:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん
やってしまってますねえ。
私もやったことあります。
ギリギリ入っても、パトカーとすれ違うたび、ひやひやしますわ。」
何シテル?   06/09 10:52
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンスタートボタンカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:05:04
ヤフオク FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:45:59
RS REFINE A/C STAGE&RINGS For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 05:34:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation