• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年6月28日

サクラムで車検通りました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
3年目の初車検。サクラム菅で無事通りました。
マフラー交換後、1万キロくらいしか走ってないのですが、結構な音量なので、不安でした。
車検の時は、吸気系はノーマルに戻してくださいと、サクラムの社長に言われてたので、
オートエグゼ NDロードスター用 インダクションサウンドボックス(k&nの湿性フィルター付)はノーマルに戻しました。
後、シフトノブは戻すの忘れてて、シフトパターンがなく、慌てて純正をお届けしに行くことに。

2
バッテリー性能は問題ないとのことで、無交換。ただし、蓄電量が少なく、もっと走って充電してくださいと。
結構電装品付けてるので、充電されないのかな?アイドリングストップを切る方向で考えます。
3
何はともあれ、車検通って一安心。
延長保証もつけました。

さあ、次はバケットシートの取付に行って来ます。頼んでおいたバケット、イエローハットに入荷してるんです。
4
車検直後。ディラーさんで。
今は、耳が赤くなっているのです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まさかの車検不適合‼️😱😱😱

難易度:

3回目の車検と初バッテリー交換

難易度:

3回目車検

難易度:

2回目車検の実施

難易度:

RF初車検〜完了!

難易度: ★★★

3回目の車検 78,722km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月29日 10:34
こちらからも失礼します!
うちも来月初車検です。サクラムはインダクションボックス外さないとダメなんですか😱知らんかった(笑)
あとi-stopは私がやった お手軽キャンセラーがおすすめですよ!
コメントへの返答
2021年6月29日 12:30
サクラムさんの工場で付けてもらいました。純正を持って帰るか、廃棄してもらうか決めないといけなくて、いろいろ聞きました。車検対応なので、大丈夫とのことでした。通らないことあれば、車検屋からサクラムに電話してもらえばいいという力強いお言葉も。だから廃棄に。
一方で、吸気系をいじることは想定してないとのことでした。いじったらノーマル戻してねってことでした。
一般的には、エキマニなんかをいうのかと思います。インダクションボックス単体で言われたわけではありません。
でも、インダクションボックスつけた時、確実にマフラー音変わったので、元に戻した方がいいと思います。
結構大きい音してるし、みんカラではダメだったという投稿も見たことありますんで。
半分くらいダメだしを覚悟してたので、本当、良かったです。
警告灯の件もありがとうございます。
アイドリングストップもさっそくやってみます。

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん
やってしまってますねえ。
私もやったことあります。
ギリギリ入っても、パトカーとすれ違うたび、ひやひやしますわ。」
何シテル?   06/09 10:52
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DRLの配線をまとめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 22:56:11
ZOOM ENGINEERING シフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:45:07
エンジンスタートボタンカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:05:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation