• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

ノート(E12)のフロントグリルの違い

こないだスーパーでマイナー前のノートが止まっていて並べて駐車する形になったのですが
なんとなく違和感があったのでよくよく見てみるとフロントグリルの格子の隙間(?)の形状が違っていました

自分のは2015年式のいわゆるマイナー後のモデル(ドアミラウインカーついたりハンドルがセレナ型になっているもの)で並んでいたノートはマイナー前モデル

何が違っていたかというと格子の間が自分のは塞がっていて隣のは空いていたんです

空いていた方が走行中にじゃんじゃん空気が入って都合が良いような気もするんだけど
なんの意図があってこうなっているのかがよくわからない

昔の車は取っ払ったりとかくりぬいてメッシュ化とかなるべく空けるようなイメージなんですが
メーカー標準で塞いじゃってるってどんな意味があるんだろうなぁ

マイナー前で部品手配したら塞がってるのに置き換わってるのか?とか
マイナー後に空いてるのをはめると吸気がよくなるのか?とか気になるところです

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/21 14:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

0815
どどまいやさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 21:25
私のノートも2015年式のマイナー後なんですが
あまり気にした事もありませんでした。
昔はメッシュグリルに交換してる車もあったのですが
そういう車も見なくなりましたね。



コメントへの返答
2017年1月22日 21:04
昔はディーラーオプションでメッシュグリルとかありましたしね。

今日もマイナー前車を見かけましたが正面からラジエーターが見えてました

格安中古探して交換してみようか悩み中ですw

プロフィール

「@鴨門さん ディスプレイオーディオ的なのであれば要らない物が多いですよ。」
何シテル?   04/01 23:49
車必須の地方暮らし 旅行なんかは車移動が基本の運転大好きなおっさんです。 ディーラー大好きなので入庫できる範囲でのイジリになりますが 個人的な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスおざき ハイオクECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:33:30
令和7年にリフトアップするパジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:06:53
[三菱 パジェロミニ] ウィンドウモール、クリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:12:38

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2025.2.22 継続車検 所有から3年目に入りました。 2025.1.31 MT化 ...
日産 ノート ニスモさん (日産 ノート)
前期型(CVT)からの乗り換え e-powerではなくMTなニスモSへ 子供が乗ってい ...
日産 ノート 赤ノテ (日産 ノート)
奥様カーなのでノーマル風仕様 足回りノーマル+ニスモS補強流用 N-tec書き換えハイオ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一度知り合いの所に嫁ぎましたが色々あって出戻りになりました 15年目を迎え、車両入れ替 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation