• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とものの"赤ノテ" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2018年2月8日

半年点検(登録30ヶ月目)車検に向けて不適合チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メンテプロ加入しているので当日の費用は無しです。

初回車検に向けて不適合箇所が無いかの点検もお願いしました。
お世話になっている店舗では3名の有資格者が判断して意見が分かる箇所がある際には持ち込み車検になるとの事でした。

当日の写真ではありませんが写真の状態で点検を行いました。
2
ニスモバンパーに交換していますが社外品では無いのでOK
厳密には全長が変わっていますが大丈夫だそうです。
ただし、色味が若干違うので交換している判定で持ち込み検査の場合は計測されるかも?との事。

リフレクターは純正品(非LED)で数の規定なども無いのでOK
リアフォグは今回は非搭載でふさいでるので対象外でした。
3
今回、NGだったのは3カ所

1.運転席のフルバケ(SPG-N)
車検対応品なのですがフルバケでバックカバーの有無で意見がわかれたのでNG
保安基準適合モデルですがディーラーだとそこまで判断できないので装着して欲しいとのことでした。
2.ニスモS純正マフラー
純正品流用で取付位置や音量に問題は無いとのことでしたがニスモS用でHR16DEのプレートが付いてしまっている為にエンジン形式が違うのでNG
3.グランドエフェクター
車両下をのぞき込みととびだして見えるので持ち込みの場合は細かく見られるかも?でした。(ディーラー的にはOKなので持ち込みにならなければ無問題)
4
と言うことで今回重要なのはシートのバックカバーとマフラー
SPG-Nが後期以降だと保安基準認定のラベルが付いているのですが前期型はそれが無いので何らかのカバーを用意することにしました。
マフラーはHR12DDRのプレートが付いた社外品にするか純正戻しで対応することになります。
この2カ所をクリアできれば持ち込み車検にならないので車検のハードルが一気に下がることになります。

今回の半年点検では大きなトラブルは無かったのですが以前交換したベルト鳴きが再発していたのでディーラー判断で再クレーム扱いにして貰いました。
※通常は何らかの対策品交換は初回無料で2回目以降は通常の有償対応なのですが今回は何とかしていただけるという事で助かりました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検(17年目に突入!)

難易度:

メンテプロパック12ヶ月点検

難易度: ★★

車検&CVT交換

難易度: ★★★

車検(7回目)

難易度: ★★★

6回目車検

難易度: ★★★

12ヵ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月8日 22:46
興味深く拝見しましたが、レカロのカバーと車検について何がいけないのでしょうね?
それと、マフラーですが社外品の基準適合を証明する「JQR」のプレートが付いていれば良いと思うのですが、エンジンの型式の付いた社外品とは?
よろしければ教えて下さい。
コメントへの返答
2018年2月9日 0:19
こんばんは
シートはカバー付き出あれば細かいチェックをしなくても良いってのが本音のようでした。
逆を言えばカバー付いてればノーチェックになるのでその方が楽と言えば楽な訳で。
マフラーに関しては社外品の場合はプレートを確認するわけですがプレートにはエンジン型式が打刻されています。(ノートであればHR12とかHR16)
騒音測定は近接と加速時と走行時で3種類計測が基準ですが実際には近接しか計測しません(というかそれしか出来ない)
なのでどう見てもOKでも型式が違えばNGにせざるえない訳です。

まぁニスモS(エンジン違い)用のマフラーを使っているので自分に非があるんですけどね。

プロフィール

「@鴨門さん ディスプレイオーディオ的なのであれば要らない物が多いですよ。」
何シテル?   04/01 23:49
車必須の地方暮らし 旅行なんかは車移動が基本の運転大好きなおっさんです。 ディーラー大好きなので入庫できる範囲でのイジリになりますが 個人的な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワークスおざき ハイオクECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:33:30
令和7年にリフトアップするパジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:06:53
[三菱 パジェロミニ] ウィンドウモール、クリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:12:38

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2025.2.22 継続車検 所有から3年目に入りました。 2025.1.31 MT化 ...
日産 ノート ニスモさん (日産 ノート)
前期型(CVT)からの乗り換え e-powerではなくMTなニスモSへ 子供が乗ってい ...
日産 ノート 赤ノテ (日産 ノート)
奥様カーなのでノーマル風仕様 足回りノーマル+ニスモS補強流用 N-tec書き換えハイオ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一度知り合いの所に嫁ぎましたが色々あって出戻りになりました 15年目を迎え、車両入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation