• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

厚紙の電車の切符。そして、まさに今朝の夢の話しー

厚紙の電車の切符。そして、まさに今朝の夢の話しー







現在では、まず目にすることも、手にすることも出来ないのではと思うのですがー。

今年の5月に熊本に行った折、宇土市というところの人気の撮影スポットの海岸付近のJRの駅。

自動券売機などもなく、窓口で切符を購入する仕組みのようでしたので、

昔のような、チョキチョキとハサミを入れる厚い紙の切符があるのかも?と、

駅員さんに確認したのですが、

やはり、そのタイプではないのだそうです。

もう四半世紀も前?もっとになりましょうか、

まだ「JR○○」などになる前の、国鉄と呼ばれていた時代。

北海道の《愛国駅》⇔《幸福駅》の切符が人気だったなんてこともありましたね。




もう、その駅のあった路線も、駅舎もいまはどうなのでしょうね?

廃線、消滅してしまっているのかも―

それとも、駅舎だけは何らかの形で残されているのでしょうか?
 
国鉄時代のその切符の裏面が、もしも磁気タイプの電子キップだったりしたら、

なんとも味気ないものだったかも知れませんね。












どんどん時代が変わっていきます。

その変化についていくことは、大変です。

うん、そうか

付いていこうとするから、

取り残されたくないと思うから、大変なんだ!

デジタル&高速変化時代を意識するから、焦りもするし、落ち込んだりもするってことなんだよね!?

目をつむれば、な~んてことないんだ!!





カンタンなことじゃん!!














薪でご飯を炊いていた頃のこと、思い出したら済むことじゃんね…!!











な~んてこと言いながら、冷えたゴハンを温めように、電子レンジを買い替えたんですけれどー

盾と矛ですね、矛盾だらけのワ・タ・シだす・・・・・・












夢の話しを書くのは、むつかしいー

夢に出てきた場所も特定できなければ、

いつのことだったのかもわからない。

おとぎ話ではないけれど、時間も日付も謎のまま。

それでも、夢の中の自分は、必死でカメラで

手の届きそうな位置にあった景色を必死に捉えようと頑張ったんだ。

浅いけれど、幅のある流れの川を渡らなければ、ココの場所からでなければならないと

感じた場所に行きつけない。

対岸に居て、ふと見上げた空に屹立する大樹。

空と大樹が、美しかった。

画になっていた。

それにもっと早く気づいていたなら、何も河床を歩くリスクを冒すなどという必要はなかったはず。

その上下流には橋が渡されていて、少しの遠回りで行き付けたのだからー

ただ、その数分だったかもしれない時間が、シャッターを押すタイミングを逃すことになるようなー

なぜか、そんな焦りを自分に感じさせたんだ。

大慌てで、カメラをビニール袋に収め、イチかバチかでカメラバッグに詰め込んで

対岸の、その場所へ渡る。

そして、カメラを取り出すのにモタモタしていて、撮影まで至らずに夢から覚めてしまった。

なぜ、撮りたかったその場所に行く必要を感じたのか、高い大樹の前を2本の

電線が走っていて、その電線を避けた画にするためには、

場所を移動しなければならなかったから・・・・

満足のいく写真なんて撮れやしない自分の弱点を、

夢の中で、思い知らされた!!

そんな気分になった朝だったー




066/2018









Posted at 2018/11/05 07:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行ブログ | 旅行/地域

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation