• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

クルマの開閉式三角窓消滅と温暖化との因果関係???

クルマの開閉式三角窓消滅と温暖化との因果関係???












今回のブログも、いつも通りの見掛け倒しッス。

【クルマの開閉式三角窓消滅と温暖化との因果関係???】

こんな↑、大学生の卒業論文みたいなもの、

到底書けるわけないやんけ!。



でも、地球の温暖化はマジで深刻に受け止めないととは思っているのですよー













イヤイヤ、何かブログネタが無いかなあと考えていて、

自分の車歴の中で、開閉可能な三角窓のあった最後のクルマって、何だったろうかって、

ふとそんなこと思って―。













NA6CE&NA8CのRoadsterには、確かに三角窓がありはしましたけれど、

はめ殺し::スゴイ単語ですね?!

””殺し””だなんて―。













自分で購入した、こと新車に関しては、開け閉めできるタイプの三角窓の付いたクルマは

か生むかも知れないですね。

”KE10型”カローラDXは、バカな息子のために、相当な無理をしてオヤジが

買い与えてくれたものでして、

その4ドアセダンには、確かに三角窓がありましたっけ。













その数年後に、自分の稼ぎで購入した

TE12 型”トヨタカリーナ1600GT”には、すでにドアガラスは1枚物で

三角窓はなし。

ですから、多くの日本車に三角窓を装着しない傾向は1960年代後半には始まって

いたように思います。

トヨタのセンチュリーとか、日産プレジデントなどには、前後のドアに、

しかも後部ドアには、電動式の開閉機構があったりして―。

今年発売になった新型センチュリーには、前後ドアとも一枚ガラスドアではないかと・・・

ひとつ前のセンチュリー↓も、すでに三角窓はリアドアだけ、しかも固定式でした。













現在は、エアコンディショナーの装備されていないクルマの方を

見つけるのに苦労するくらいですから、

それくらい夏季の気温が高くなっているから、日本国内でのエアコン装着は必須?

窓を開けているだけでは、耐え切れない夏が普通になってしまっていますでしょ!?







クルマの排熱だけが原因だとは思いませんが、

地球の温暖化がこんなにも進んでいなかったら、

もっと、自然の風を感じながらドライブを楽しめたのかも知れませんね。













中古車では、三角窓付きのクルマにも乗っていましたね。

何台くらい乗ったのかな?

トヨタのミニエースという、空冷の700ccだか800ccのワンボックスの貨物車。

ホンダの1300 99Sという、異端の乗用車。

”DDAC”という名の付けられた空冷エンジン搭載車でした。

グリーンメタリックの、4ドアセダン。

ホンダもいろんな変わったクルマを世に出していましたよね。

この頃ではなかったのではないでしょうか?

空冷エンジンのF1で、参戦したのは・・・?

話しがあらぬ方向に行ってしまいそうなので、ココラで止めときます。













アップした画像ですが、さすがに自分の周りには、

そんなクルマたちがなく、ヘンにフラフラして怪しまれてもいけないので、

自宅にあった、

トヨタのカタログ+ダイハツの去年の東モのカタログから、

その窓周りの部分をマクロレンズで複写。

三菱車の画像は、数年前に某千葉県の三菱販売店の”高”間管理職のS氏から

いただいた三菱のヒストリックカーのDVDからピックアップしました。

許諾は得ていないんですが、多分本人忘れていると思うので、イイッショ・・・!! ネ!!。













#077//2018



Posted at 2018/11/16 07:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation