• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi6shiのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

アジアンタイヤKENDA KAISER KR20 その2

アジアンタイヤKENDA KAISER KR20 その2アジアンタイヤKENDA KAISER KR20の追記です。

ネットでKR20は空気圧高目の方がグリップが良いと言う書き込みがあったので、240kpaから260kpaにUPしてみました。
コペンは車重が軽いのであまり効果は期待していませんでしたが、実際変わりました。

急発進や気合い入れてコーナーにVSCが働く程ツッコみ立ち上がりでアクセル全開にすると一瞬ホイルスピンする現象は空気圧追加で改善しました。
若干横剛性に不安があるのは残りますが、グリップ感もUPしました。

ウエット時のマンホールや金属製みぞ蓋上では滑りますが、ウエット性能も悪くはありません。
総合的にKR20は、お値段以上の性能でお勧めです。

追伸
娘が第2子を11月8日に出産し金曜から娘家族4人が同居してます。
自由時間はほぼ無くなりましたが、にぎやかなのも良いかなぁ。
Posted at 2021/11/14 10:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. ウォーター系ボディコーティング剤を使ったことがありますか?(製品名)
回答:無し。
Q2. ウォーター系ボディコーティング剤に求める性能は?1つお答えください。
回答:撥水性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/14 09:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月06日 イイね!

アジアンタイヤKENDA KAISER KR20

アジアンタイヤKENDA KAISER KR20タイヤ交換からグリップ感が上がり一皮むけたかもしれないので、少し峠を攻めた感想です。
アジアンタイヤKENDA KAISER KR20ですが、一般道を走る分には良いタイヤです。

普通に峠を攻めても若干横剛性に不安がありますが、粘りますのでピレリに似た感じだと感じました。
ただし、急発進や気合い入れてコーナーにVSCが働く程ツッコみ立ち上がりでアクセル全開にすると一瞬ホイルスピンします。
FFで荷重が抜ける前輪なので厳しい条件ですが、POTENZA RE050Aとの比較しての差です。

とは言え5部山のRE050Aとバリ山の一皮むけていないかもしれないKR20で比較するのは尚早だったかもしれませんから、もう少し様子を見て変化があれば追記します。

結果的には普通に峠を攻める程度であれば十分に良いタイヤです。
何より安いので費用対効果は良いですね。
国産のエコタイヤ等を履かす位ならKR20の方が絶対にお勧めです。
サーキットで本気走行等の過酷な条件はお勧めしませんが、練習用なら十分使えるものです。

個人的な感想でした。
Posted at 2021/11/06 17:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:はい。
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:長ければ長い程ありがたい。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/06 07:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「アスパラが2m超え http://cvw.jp/b/3380038/47640124/
何シテル?   04/07 17:26
hi6shiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 02:50:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンセロに乗っています。 DIYと車いじりが好きなので、他とはちょっと違う車 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
嫁さんがモコから乗り換えるのにエスティマも処分してトールを買いました。 孫を乗せるのでス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation