• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi6shiの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

マフラーエンドカットしてカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
φ100のマフラーカッターを仮置きしたが、排気効率落ちそうでエンドカットする事に。
下向きは嫌いじゃないが、何か飽きて来たしバランスが悪い。
やっぱりφ100位がバランス良いネ。
2
バンパー外さなくても切れそうなので、アルミテープで養生。
3
グラインダーのカット刃で簡単に切れました。
車検は友人が何とかしてくれるらしいので、サクッと切っちゃいました。
4
グラインダーで形を整えましたが、薄肉なので簡単に削れました。
ここまで、両側で1時間かかって無い。
5
塗装の為の養生して。
6
耐熱塗料で塗ります。
7
スコッチブライトで軽く足付して、塗り重ね。
1時間したら自走して熱乾燥しても良いらしい。
何だか黒も良い感じ。
8
取付もジャッキアップ無しで可能でした。
嫁さんが音が大きくなるのはNGと言うのでカッターにしましたが、排気方向が変わったので後方で聞くと音はいい感じで大きくなりました。
乗車してると分からないレベルなので嫁も気が付きません。
今夜から産休の娘と孫が泊まりに来るので、当分車もいじれないなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K コペン マフラー交換 №2

難易度:

L880K コペン マフラー交換

難易度: ★★

L880Kコペン マフラーフジツボの何とかに戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

L880K コペン マフラー交換 №3

難易度: ★★

純正マフラー(中間パイプ+リアピース)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月3日 18:24
こんばんは 初めまして
コペン セロに乗っています。
hi6shiさんの様に私も象の鼻をなんとかしたい。と思っていまして
いつかはカットをしょうと計画してました。が、
車検に影響するのですか?全く考えていなくてマフラーの
効果ではないから、関係無い。と思ってました。
コメントへの返答
2021年10月3日 20:43
長さが短くなると厳しい所はOUTらしく、ユーザー車検等はOUTの確立が高いらしいです。
私はダイハツ社員の友人が多分大丈夫だが、最悪お客さんのノーマルを借りてでも通すと言うので切りました。
切る分にはあまり厳しくは無いので、民間車検なら普通に通るとも言っていました。
切ってもマフラーカッターを溶接やリベット止めで外せない様にしてガス漏れが無ければ、一体とみなされ問題無い様です。
私の場合、フロントバンパーもOUTの可能性もありますので、ダイハツでOUTの場合は民間車検を受けます。

プロフィール

「アスパラが2m超え http://cvw.jp/b/3380038/47640124/
何シテル?   04/07 17:26
hi6shiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 02:50:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンセロに乗っています。 DIYと車いじりが好きなので、他とはちょっと違う車 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
嫁さんがモコから乗り換えるのにエスティマも処分してトールを買いました。 孫を乗せるのでス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation