• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

休漁で確定申告と。。。

休漁で確定申告と。。。昨日琵琶湖でボート転覆して、本日3人の方が亡くなってました。












昨日は風はないけど、湖東の長浜は西からの波が高かったみたいで

ボート発見した漁師さんも昨日は出れなかったとのこと。

しかもサイドフロートも付けずに浮力体無しミニボートクラスのFRPに3人乗船

無理をしてはいけません。

働き盛りなのに残念です。 ご冥福をお祈りします。




先週日曜日は出れたみたいですが、2週連続サボってしまいました。

まあサボってゆっくりしたいけど、暇なときにイヤな確定申告やっとこうと思ってデータ入れてみましたが、


なんと課税所得がマ・イ・ナ・ス 60万円とかなって

(e-Taxの帳票上は0でマイナスはないですが)


住民税非課税世帯になるのでは??と思って調べましたが

家族全員が条件を満たしてないとダメみたいで(だから世帯というのか)

なんやかんや税金のこと調べてると頭がおかしくなったので


それ以前から おかしいとも言われてましたが、(>_<)





脳ドックで検査してみることにしました。


健保リストにある近場で5つくらいの病院でメニューみましたが


自由診療なので値段はマチマチ。


違いは頚部血管がMRAかエコーで、良く分かりませんがMRAのほうがいいような気がして、


メガ病院は駐車場から遠いので、MRAで安めの隣町のクリニックへ





異常があっても見つかるかどうか分からず、単なる気休めですが

頭使わないからと大丈夫というわけではないと思うので

適齢期の方は受けるにこしたことはないと思います。

Posted at 2024/01/30 21:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2023年01月17日 イイね!

なかなか厳しいです!!

なかなか厳しいです!!釣りではありません。。。











今月から失業保険がフルに入るようになって、



1月は1年で2番目に収入の多い月で楽勝と思ってたのですが、



11月の赤字縮小のためカード支払が増えて、


一昨年も正社員ではないのに12月のブログで書いた住民税約11万円に


とどめを刺したのが、健康保険!!


12月に3.○万円が銀行から落ちて3ヶ月分かな??と思ってたら


正月ボケの中で12/末の残高を確認したら1月早々にまた3.○万円が落ちている( ;∀;)( ;∀;)


そう言えば退職時のどさくさに引き落とし開始前に


3ヶ月分約10万円振り込んだ記憶がある。


年間保険料なんと約40万円!!!


保険という名前なので生命保険は死なないと元が取れないし、


保険の名前はないけれど、公的年金は死んだら元が取れないし、


健康保険は大病にならないと元が取れないのはわかるのですが、


年間40万円って、高い高いと言われる車の維持費や


ボートの維持費を遥かに超えています。





現在会社の保険を任意継続中で、収入が下がっても保険料同じですか?と問合わせたが


会社は退職した私の少ない年収を把握できないので


予想通り 同じですとの回答。


去年の収入でざっくりと国保で計算してみると


年間5-6万円下がる見込みですが、


まずは確定申告で収入出して


国保の改訂時期の6月までに考えようと思います。
Posted at 2023/01/17 21:33:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2022年12月16日 イイね!

やっと入りました!!

やっと入りました!!冬の寒さと共に懐具合も厳冬期に入ってきた今日この頃です











8末に会社を辞めた後も収入はないことはないのですが、


2ヶ月毎や3ヶ月毎で 11月と5月が無収入となっています。


11月は法事の食事代がカードで落ちて、ボートの駐艇料や


デリカとボートの任意保険があって、生活費はカードとQR決済後払いで先送りしたものの


3○万円以上の赤字となってしまい、未払ながら1○万円の第4期住民税の請求も( ;∀;)


毎月の給与があったときの支出と変わらないと言えば変わらないのですが


収入が無いと支出の多さにビックリです。


この先やっていけるかなぁ~



そんな中9/21に登録した失業保険がやっと半月分入りました。

自主退社の場合は2ヶ月+αの保留期間があり

毎月2回の就活(ハロワでの相談含む)でやっと給付となります。



これで年内あと1回釣りに行ってww

なんとか新しい年を迎えることができそうですが、




みんトモ様方々には

喪中につき新年の挨拶、コメントは控えさせて頂きますので

よろしくお願いします
Posted at 2022/12/16 13:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2022年09月28日 イイね!

ボチボチともとの生活に!

ボチボチともとの生活に!6月末から有給消化に入ったけど









7月23日に妻ががんで亡くなって、


高齢ながら突然に父がその2週間後に亡くなって、

一人暮らしだった実家の片付けも頭が痛い状態で、



もう元の生活には戻れませんが、


49日も終わったのでボチボチと


できるところからやっていきたいと思います。
Posted at 2022/09/28 09:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2022年04月27日 イイね!

知床遊覧船事故

知床遊覧船事故2008年に羅臼でホエールウォッチングを予約したが、











朝に本日の観光船は欠航ですとの放送が流れて、


私が予約しているクルーズを伝えているわけではないのに


ホテルからも欠航の連絡が。


その日の午後の穏やかな羅臼沖です。





確かに午前は風強めでしたが。


そして2010年にリベンジ!!




今回の事故が起こって、知床ネイチャークルーズのHPを見ると


QAに出港は観光船の協議会で決めると書いてある。


出港すれば僚船も漁船も救助に来てくれるということ。


なぜウトロにはないのか?と怒っていると


朝日のニュースでウトロも同じように協議会があるけれど


社長が変わってから脱会したと書いてあった。



座礁も沈没も無いことはなく、エンジン故障に至っては普通に考えられるわけで


16mの強風と3mの波の中でエンジン故障しては


岩礁に打ち付けられてアウト!!


羅臼で北風だとロシアに送られる。


落水して運良く、岸に上がれたとしても


5℃以下の気温と強風では1-2時間が限度だろう。


協議会を抜けて悪天候=僚船が救助できないときに単独で出たのが致命傷だが、


無線アンテナの故障とか他を含めて安全に対する考え方が欠落した人災でしかない。




昨年は羅臼から漁船でモイレウシ湾へ(緯度ではカシュニの滝より北)


私では出ない強風予報なので前日に船頭に電話したが、


簡単に明日は出ますよ!との返事


案の定、暗黒の暗闇の中で頭から波しぶきを被りながら


揺れのため椅子もない甲板に直に座らされて頭を下げて耐えること1時間、


船頭はコンソールと風防があるので直接飛沫は受けない。


アングラー相手にせよお客を乗せて運行する状況ではないと思いました。

(モイレウシ湾自体は風裏で静かでしたが)






帰りは追い風なのでまあまあでしたが


ライフジャケットを着た10人くらいを乗せて風上に走る


漁船のクルーズ船とすれ違った。


危険とまでは言えないにしても漁師の感覚で観光客を載せるのはいかがなものか?


今回の事故は氷山の一角で、水面下には一歩間違うと危ない観光船ビジネスがあります。
Posted at 2022/04/27 20:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記

プロフィール

「危機2髪!! http://cvw.jp/b/338018/48569557/
何シテル?   07/28 23:36
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39
[ダイハツ ムーヴ] タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:10:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation