• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

死のロード!!:北海道遠征1

死のロード!!:北海道遠征118日から始まった死のロード













北海道遠征と中禅寺湖2回含めて


7末までに21釣行の予定となってます。


こうなると釣りよりも悪天候での休養のほうが嬉しくなります(-_-;)



6月22日北海道初日!


ホントは6月12日からの予定でしたが、


バディのKTさんの坐骨神経痛で10日延期です。


KTさんは1本のロッドで200魚種を目標にしてて


今回のターゲットは然別湖の固有種のミヤベイワナ


大きさは尺イワナくらい(-_-;)



そしてオーチャンズは単なるお供というか、



坐骨神経痛でボートが漕げないKTさんの漕ぎ手というか?(-_-;)(-_-;)



新千歳で北の大地に入って、東大雪湖で寒冷地順応の予定が、



最寄り十勝清水ICの手前で



KTさんが、アメマス遡上の季節やで~ と


何で今頃言うの??


途中のSAで地図を見て十勝川の堰堤下を目指す!





ところがところが、





(>_<)(>_<)





(>_<)(>_<)(>_<)


最後に50アップのサクラが。。。


地元の人にランディングをお願いするも






痛恨のバラし(T0T)(T0T)



スレ&禁漁なので仕方ないですね。




さて明日は然別湖のグレードフィッシングですが


KTさんの腰がどこまでモツか???
Posted at 2022/06/22 20:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流 | 日記
2021年09月25日 イイね!

2021トラウトラスト釣行:4-5日目

2021トラウトラスト釣行:4-5日目9月25日:釧路近郊の一昨日と同じアメマスの川にきました。










同じく、魚影薄くヒグマの足跡は濃くて(;´д`)(;´д`)


小物がポツリポツリと


そして2箇所目のポイントでまたまたドラグが悲鳴を上げる!!


走りかたからするとスレの予感


やり取りしていると50アップの魚体の


黒い?背中にかかったルアーが見えて


カ・ラ・フ・ト・マ・ス??と思ったけれど


この川にカラフトマスが上がってくるとは聞いていない。


ロッドを煽って引き寄せようとすると


フックアウトしてしまいました。





顔だけでも見たかったけれど、昨日のサケでやりとりが雑になってました。






そして3つ目のポイントで


またまた有り得ないアタリが!!


ドラグの出方は2日目には及ばないけれど


なんとトルクフルな


というより 実力5lbのラインではコントロールできない!!


流れに乗られないように 200mサカナと一緒に下って


やっと緩みに引き寄せましたが、


70オーバーの 獰猛なオスのサケでした。






ということで大物はバラシか禁漁のサカナかで


ターゲットのアメマスは


小さいの数匹のみでした。(>_<)(>_<)






9月26日:最終日



昨日の釣行後に釧路近郊から千歳まで走って


最終日は千歳川に入渓しました。


5日間で1100km付き合ってくれたクロスビーちゃん!!


こいつのおかげでダートの農道や河原まで降りることができました。





7ftのロッドでは持て余す、木の枝がオーバーハングになった渓で


左投げで右岸を釣り上がったこともあり、


木の枝が非常に邪魔で6ftのライトロッド持ってくれば良かったと思いましたが、


KTさんはロッドはワーシャ1本で通しているために


以前に来たことあるのに短いロッドのアドバイスなく、


苦労しながら釣り上がった割には


小ブラウン 2匹のみの釣果となりました。









本命のデカアメと 海カラフトは釣れませんでしたが、


デカアメ? バラシ2回と


予期せぬ サケとカラフトマスのゲストも迎えて


北海道の魚たちに感謝して5日間を終了しました!
Posted at 2021/09/29 22:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓流 | 日記
2021年09月24日 イイね!

2021トラウトラスト釣行:3日目

2021トラウトラスト釣行:3日目何もイベントがないと淋しいので、
















3日目は羅臼の先の相泊からボートで波を被りながら



ヒグマの巣窟へ カラフトマス横取り企画❗️(^O^)





アングラーは エサマン3人と ルアーマン3人!


ピークは8月後半ということでルアーマン3人はカラフトマスはボウズで(ToT)(ToT)

(一人サケを1匹釣ってました)

エサマン達はポツポツと釣り上げてました。


ヒグマの上前をはねることができず、毎日のように威嚇に現れている


親子羆も安心してか?( ;∀;) 姿を現しませんでした。






イベント スズムケて、昨日の50アップバラシもあって


意気消沈する中で、KTさんが なんとかカレイを釣りたいということで羅臼港へ


そこでKTさんは狙いの なんとかカレイと マガレイを釣って





181魚種達成!!\(^o^)/\(^o^)/





すでに昼過ぎで、このまま釧路近郊のホテルまで走ると


日没の早い道東では時間が取れなくなるので


羅臼の小渓流でオショロコマを狙うことに!


7ftのロッドでオショロコマもイマイチですが、


なかなかヒットがなくて


プールで投げたレンジバイブ45に有り得ないアタリが!!


昨日ほどではないがドラグが出て、


実力5ポンドのPEラインを気遣って


慎重にやり取りすると。。。


なんと53センチのカラフトマス!!





川では禁漁ですが 掛かってしまったものは仕方ないので


写真撮ってリリース。





オショロコマに拘る訳ではありませんが、狙って釣れないのもイマイチなので


流れ出し近くの深場に スミスDダイレクト55をキャストすると


高いミノーを、なんと根がかり(>_<)(>_<)


と思ってロッドを煽ると


地球が動きだした!!


ここからが壮絶で


水面を割ったのは大型アメマスではなくて、またまた川では禁漁のサケで


しかも最初に根がかりと間違えたように スレで65センチくらいある((((;゚Д゚))))((((;゚Д゚))))


小渓流なので 5ポンドラインに加えて ウェットスタイルならぬ


スェットスタイルにデッキシューズで(;´д`)(;´д`)




(カラフトマスの取り込みです)





ラインブレークでルアーロストは(>_<)ので


流れ出しの乾いた石を選んでサカナに近づいて


悪戦苦闘でなんとかゲット!!





写真撮って計測すると66センチのメスでした。


イクラで腹がパンパンでしたが、もちろんこれもリリース


というよりもって帰れないのでオールリリースです。


テールフックも延ばされてましたが、ダム湖の大物用に強化してたのが幸いでした。





ということで納竿してまた来た道を釧路方面へ200km


オショロ狙いが、とんでもないゲスト2連発となりました。
Posted at 2021/09/28 17:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流 | 日記
2021年09月22日 イイね!

2021トラウトラスト釣行:1~2日目

2021トラウトラスト釣行:1~2日目北海道に遠征、相棒はクロスビーです!!












もともと1本のロッドで200魚種を目指すKTさんが


ミヤベイワナを釣りたいということで


吉備だんごをもらってお供することになってましたが、


コロナで然別湖のミヤベイワナは解禁されず、


ヒコーキや宿のキャンセルも難しくて


目的なく気ままな釣行をすることになりました。



9月22日 1日目


然別湖のために宿を取ってたので


千歳に到着後、然別川へ


短い区間に堰堤が連続していて





結局、小ニジのみ (ToT)(ToT)





9月23日 2日目


屈斜路湖に行きたかったのですがKTさんに却下されて


釧路近郊の川へ!


魚影薄く、人の足跡と、それより多いヒグマの足跡 ((((;゚Д゚))))((((;゚Д゚))))





粘っていると50アップがヒットして、ドラグが止まらずに


流れ出しまで走られて、止まった!と思ったら


痛恨のフックアウト。。。(T_T)(T_T)


緩めだったとはいえドラグの出方はハンパなく、


多分スレだったと思います。


そして釣果は 小アメマスのみで





北海道まで来て何をやっているやら。。。(>_<)(>_<)

Posted at 2021/09/27 22:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流 | 日記
2021年05月29日 イイね!

2021年渓流初日:マザーレイクからホームレイクを通り過ぎて!!

2021年渓流初日:マザーレイクからホームレイクを通り過ぎて!!
なぜか、久々にチビイワナと遊びたくて










管理釣り場的な湯川除くと4年振りの渓流ルアーです!!(-_-;)



しかもこの渓は9年振りで(-_-;)(-_-;)



入口のゲートは鍵がかわってて、カメラまである始末。(>_<)



上には車でいける温泉もあるのですが、まだ冬季休業中みたいです。



仕方なく、徒歩で下部を探ることにしましたが、



雨後で水量多くて





とりあえず、大場所目指して降りてみると



すぐに遡行困難に!!(>_<)


4年ぶりなので無理はいけません(>_<)(>_<)




ここでチビちゃん1匹!




しかしなんとか先に行けないかと



高巻きのルートを探すのに崖を登りかけて諦めて


少し戻って崖を登って


なんとかたどり着いたトロ場





しかし大きいのは出ずに





粘って5-6匹に遊んでもらって





久々に楽しめた渓流ルアーでした。

Posted at 2021/06/01 20:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流 | 日記

プロフィール

「危機2髪!! http://cvw.jp/b/338018/48569557/
何シテル?   07/28 23:36
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39
[ダイハツ ムーヴ] タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:10:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation