• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

九頭竜2014年(1-3日):釣友より釣果!!

九頭竜2014年(1-3日):釣友より釣果!!写真はタイトルと関係ありませんが、100均でリアカーテン(のれん??)を増設しました。

リアカーテンは取り付けてあるのですが、リアゲートのハイマウントランプのために

カーテンレールが上手く曲がらず、曲げるとレールが変形してコマが動かず、



ということでレールをカットしてあり、カーテン引くのに時間がかかるため、簡易カーテンを増設しました。




ところで本題ですが、この季節のベストポイントはミキティー(高屋橋上流右岸)なんですが、

前日からテント張って場所を取っているアホの常連が居て、

それがいけないというルールはないものの、やらないのが九頭竜のトラウティスト達のマナーであり、

テント張りだすと次には空テント張るやつが出てきて、そのうち 鮎や渓流解禁のように運動会のテントやブルーシートで場所取りをする輩が出てくるのは目に見えています。

ちなみに長良川の鮎はとうとうテントやブルーシートは禁止になったので、最近は鮎船を繋いで場所取りをするそうです。

九頭竜では人がその場所に居ることが、暗黙のルールとなっています。




ということで前置きが長くなりましたが、ミキティーはテントのバカと 大阪のKさんにまかせることにし、

スーパーコンプーターですべてのデータを解析して出たANSWERは、柳2番!!(えち鉄下流左岸テトラ)

午前4時に柳2番に向かって左岸堤防を走っていると、高屋橋上流に愛知のKさんの車があった。

もう川に降りたのか?とTELしてみるとまだ寝てたみたいだが、後ろに止まっている九頭竜13年ぶりでサクラを80匹釣っているという大ベテランのIさんと

3人で高屋橋上流左岸で釣ることになってしまった。
これがすべてだった。。。

この日、2人くらいしか入れない柳2番では1キャッチの1バラシ。

ポイントが200m以上ある高屋上流左岸では、私の100m以上上流で Iさんの1バラシのみ


九頭竜格言
「釣友より釣果!!」



1日目:

朝は高屋橋上流左岸でノーヒットの後、大阪のKさんの居るバラシ含めて5本のミキティーに移動し、ベストポイントで交互にキャスト。

午前3時からの場所取りで疲れたKさん(この日1バラシ)が上がったあとはベストポイントで暗くなるまでキャストするも午後からは周りを含めて釣果無し!!(>_<)


2日目:

この日もまたミキティー兄さんと呼ばれている おかしな奴が雨の中を午前1時から場所取りすると宣言していたので、ミキティーはパス。

結局、雨の朝一をパスして13時間寝た後、10時過ぎに中角橋左岸でPが空くのを待っていると、福松橋左岸で朝のセッションを終えた大阪のKさんが来た。

2人で誰も居ない中角下流左岸をウェーディングで下ろうと川に降りると後から来た2人が下流に入ってくる。
(九頭竜は釣り下りが基本なので、下流に入る際は声をかけるのが必須。)

2人だと動き辛いので左岸はKさんにまかせて中角橋を渡り、上流右岸を探った後、絶好の流れの中角下流右岸を3回流すも生体反応無し。

一足先にミキティーに移動したKさんから空いていると連絡があったので午後からミキティーに移動、この日帰るというKさんが早めにあがったので、真っ暗になるまでベストポイントでキャストを繰り返すも解禁日とまったく同じ結果で、午後からは周りを含めて釣果は無し!!


3日目:

月曜なので、私以上にアホな常連は居らず(笑)、朝からミキティーのベストポイントを確保!!
しかし、前日の雨は朝のみで大したことなかったのに、午後から上がり始めた水位は翌朝までに40cm上昇。。
水位的にはむしろいい流れになったが、この水位上昇が前日からの異常に高い気温による雪代だということは容易に想像できた。(T_T)

イヤな予感は的中し、薄明けの7時前から15時30分までパン2個でキャストを繰り返すも周りを含めてというより、九頭竜全体で釣果報告は無し。(>_<)

ミキティーだけで6人居たけど、全体で100人は居ないと思うが少なくとも50人以上で全員ボウズ!!



3日の内、のべ2日間ベストポイントでキャストしているのに

運と勘(経験)と粘りの釣りの中で、運がなかなか味方してくれない。。。







Posted at 2014/02/04 21:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクラマス | 日記
2013年04月30日 イイね!

九頭竜16日目:2013年最終戦!!

九頭竜16日目:2013年最終戦!!写真は福井大橋下流右岸の三日月から見たマイアクアです。










やる気はあまりなかったが、一応最終日ということで、

早起きして、3日連続釣果のある福井大橋下流右岸の三日月に入る。

12時までキャストするもこの日は周りを含めてノーヒット。(>_<)


最終日の予定なので、越前FCに油を売りに行き、

持ち込まれたサクラを見ていると、今更ヤル気が出てきてしまった。(笑)

残るは3時間半。。。



まずは、昨日の対岸のJR下流右岸で、遅れてきたS名人と並んでキャストするが、

2人ともノーヒット。



そしてラストは、朝の三日月に戻って、集中して攻めるが反応なく、

決めたリミットの18時で納竿し、山を越えてM湖に移動!!



今回の釣行では、入るポイントが1~2日遅くなっている。

やはりサクラに集中しないと、他の遊びを優先すると釣果はなかなか難しい。
Posted at 2013/05/06 20:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラマス | 日記
2013年04月29日 イイね!

九頭竜15日目:消化試合!?

九頭竜15日目:消化試合!?写真は、JR鉄橋とその向こうに見えるのが、県道30号の九頭竜橋です。

サクラのポイントと共にトリ鉄のポイントでもあります。

左岸から撮影してますが、今年は左岸の釣果はあまりありません。(汗





九頭竜の後は、山を越えてM湖に行く予定なので、

28日に御岳に行った後、チャリとボートを積み替えるために一旦、家に戻ったが、

帰りの中央道が渋滞していて、時間が遅くなってしまった。




北陸道 杉津PAで3時間くらい仮眠して、最上流部のハタヤ前左岸に向かう。

以前から そろそろと思って入る予定だったが、

前日の28日は、右岸を含めて3匹が上がっている。

しかし、この日はノーヒット!!

昨日、御岳をさまよっていたのが、(>_<)


その後、幼稚園前左岸を流した後、福井大橋下流の三日月に行くと朝に2本上がったとのこと。

下流のプールを攻めて、午前は終了!!



前日、ほとんど寝ていないのと、御岳の筋肉痛が酷く、(汗

高屋橋の下で昼寝をしてから夕マズメのJR下流左岸に向かう。

3-4回流してもヒットが無いので、もうあがろうと思い右岸道路を下っていると

ミキティーに誰も居なかったので、とりあえず暗くなるまでキャスト。

この日は、今年新記録の16本の検量があったらしいが、5月を前にして、なんかやる気が出て来ない。。。
Posted at 2013/05/05 23:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクラマス | 日記
2013年04月14日 イイね!

九頭竜14日目:もう1回!!

九頭竜14日目:もう1回!!海から登ってきたサクラが初めて出会う流れ込みが、

左の写真の中角歩道橋直下にあります。








その流れ込みは、えち鉄橋梁に向かってまっすぐに流れていきます。


4月14日(日)

朝から上の写真の中角橋下流左岸でウェーディング!!

して頑張るも、比較的好調な対岸の右岸を含めて当たりなし、

11時過ぎに車に戻って、近くの人と話していると、同じ会社の人だった。

もう20年もやっているとのこと。(@_@;)

この日はなぜか、この中角橋以前の下流ばかりで7匹も上がっている。

魚がもうすぐここに到着するのは、予想できたが、朝から5時間もキャストしているので場所を変えたかった。

比較的近い、上流のJR下流左岸に行くが、車が4台くらい止まっていて入るところがなさそうだったので、

結局、また8号上流左岸まで登ってしまった。。。(汗

そこで、送られてきたメールを見ると、私が移動した30分くらい後に

中角下流左岸で1匹上がったそうな!!

会社の人は同じ考えで、そこに向かって行ったので、ゲットしていることを祈りたい。


昨日といい、今日といい、釣果だけを狙うなら高い確率で釣れていたのだろうが、

気持ち良く釣るのは、なかなか難しい。。。




Posted at 2013/04/24 22:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクラマス | 日記
2013年04月13日 イイね!

九頭竜13日目:あと30分!!

九頭竜13日目:あと30分!!体が弱いので風邪でダウンしてしまいました。

1週間前から調子が悪く、

週末の金~日の3日間は、ず~っと寝てましたので

1週遅れの更新です。(汗




4月13日(土) 3時20分、 ポイントへ向かう車の外気温計は 2℃の表示。(>_<)

ウェーディングのポイントではつらいので、ダウンを着込んで下流のミキティーで、夜明けを待つ。

朝から何も起こらず、暖かくなってきたことだし、早めに飯食って昼の間に移動しようと、

11時30分に 広島から来ているという隣にベストポイントを譲って、車に戻ってラーメンを食ってたら、

なんと12時に その広島のアングラーがゲット!!し・て・い・た。(T_T)

この日は、寒かったのでミキティーに入ったが本来、高屋以外に入るようにしているので仕方が無いが、

やはり12時までは粘るべきだったか??


その後、8号線福井大橋上流(写真)に入り、ウェーディングしながら気持ち良くキャストするが、



気持ちいいからと言って釣れるわけではない。


最後に中角橋下流右岸まで戻って夕暮れまでキャストするも

この日は、12時のミキティーの後は16時に1匹のみ!!

いままで何度も経験しているが、場所の見切りが非常に難しい。。。

Posted at 2013/04/23 22:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サクラマス | 日記

プロフィール

「釣りとデリカとコッカーと。。。 http://cvw.jp/b/338018/48779514/
何シテル?   11/22 21:49
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025ビワマス14日:接待釣行!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:28:51
ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation