• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

レイトロ27日:シーズンラスト!!

レイトロ27日:シーズンラスト!!この時期は水温高くて











魚獲りが目的ではないのですが。。。


5月にポチったスズキの2スト8馬力が面白くて、


今度はトーハツの9.8馬力をポチってしまい(;´∀`)(;´∀`)




試運転に行ってきました。


事前予想はスズキの25km/hに対して 27~8km/hでしたが、


プロペラピッチが大きくてMAX6000rpmに対して


5000rpmしか回らずに


スズキと同じ25km/h!!(>_<)(>_<)




このままMAXの6000rpmまで回ると30km/hですが、


回すためにはプロペラピッチを10%くらい落とさないといけないので


そうすると予想通りの27km/h。


2km/hアップのためにプロペラ買うのもイマイチなので


このまま競艇選手のようにプロペラ磨いて(スズキは磨いてます)


エアファンネル加工して空気量増やして5500rpm、27km/h目指していく予定です。






ところで、試走のためにはフル装備で重量合わせないといけないので、

ついでに流してきましたが、




釣れないと思ってたのに

小さいのが4匹釣れました。



ホームレイクは9月9日を持って禁漁ですので、

これでシーズン終了となり、

また来年、林道の雪が溶ける4月下旬まで長いオフに入ります。












Posted at 2020/09/07 21:19:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記
2020年08月09日 イイね!

レイトロ23-26日:特別な夏!!

レイトロ23-26日:特別な夏!!にはなりませんでした。゚(ToT)(ToT)











8月9日(日)

初日はGTさんのボートで出航するも朝から渋くて


7時過ぎにやっと53レイク



その後、延々と流し続けた17:15分にやっと55レイク追加で初日終了!




初日はまたまた自炊でした。





8月10日(月)

4時半からの実釣開始から朝に50レイクが3本きて、




平和な湖で一日中流しましたが、



何もなく終了!



8月11日(火)

同じく、朝に小レイク4匹で、


日中にアタリの無いロッドには


トンボが4匹も止まり続けて、より平和な1日でした。(>_<)(>_<)





8月12日(水)

レイトロ最終日の午前はGTさんが乗船。


2人で気合を入れますが、57と45レイク2本と相変わらずで、


一人で出た午後にバンビの撮影のために岸寄りを流していると




左レッドコアにレイクと違うアタリが!!


小さいながら本マスかな?と思ったけど、


あがってきたのは小ニジで、




4日間終了して、レイク オカジンさんに帰還。






最終日は唯一夜営業しているタローで夕食。




タローには最近届いた剥製があって、




次回は?? こんなレイクが釣れるかな???

















Posted at 2020/08/16 10:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記
2020年07月30日 イイね!

レイトロ20-22日:Go to フィッシング!!ww

レイトロ20-22日:Go to フィッシング!!ww北周りで400km走ったときに

かすかな硫黄の匂いとともに湯ノ湖が見えてきた。















今夜はGWと同じく、密を避けて自炊で




明日からの3連戦に備えます!!


7月30日(木)

薄明けと共に実釣開始して

4時50分のファーストコンタクトは50cmのレイクトラウトでした。




5時20分のバラシの後で


35分には55cmが



この季節は厳しいとは聞いていましたが、


9時30分のレイクを最後にアタリは止まり


次のヒットは延々と流し続けた




8時間後の17時30分のレイク55cmが最後で


初日は5レイクで終了となりました。



7月31日(金)

2日目は朝マズメの一番いいときに


強めの雨の予報でお休みしました。

雨の中出たボート屋の主人のHKさんは

その時間の活性が高かったとのこと。(>_<)(>_<)


雨後はカラッと晴れて




毎年はこの日に湖畔花火祭りがあるそうですが、

今年はコロナの影響で静かな夜となりました。




8月1日(土)

7月は19時帰港でしたが、8月からは18時となります。

開始直後の4時半に右舷ダウンリガーのレイクを取り込み中に

左舷レッドコアに来たレイクはバラして、

45分には今回最大のレイク67センチ。




その後、1レイク追加したが、レイクばかりでは面白くないので、

国道方面に旅に出ると

やっと47ブラウンが、



しかししかし、後が続かずに

3レイク+1ブラの4匹と初日より1ダウンで

終了となりました。(>_<)


8月2日(日)

朝に3レイクの後、

レイクのポイントはわかってきたが、

ホンマスを釣りに今度は山側へ旅に出る。

厳しさは想定を遥かに超えて、

昨日と同じくアタリなく、(T_T)(T_T)



こんなにいい天気なのに

午後から雨予報で

濡れたタックルを積んで帰るのを避けて

初日から2ダウンの3レイクで11時に納竿!!


さてさて、釣れない季節とはいえ、

ホンマスもニジも釣れずにブラウンも1匹のみと

不甲斐ない釣果に

このまま1週間 中禅寺湖でテレワークして

夏休みにリベンジか、返り討ちか??(笑)

とも考えましたが、

取りあえず、来た道をトボトボと引き返したのでした。
Posted at 2020/08/03 22:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記
2020年06月20日 イイね!

レイトロ17-19日:夏モード!!(>_<)(>_<)

レイトロ17-19日:夏モード!!(&gt;_&lt;)(&gt;_&lt;)ハイシーズンも終盤で気合を入れて

また3日間の釣行です!!








6月20日(土)

しかししかし、週末の雨で水温が変化したのか?


下流は濁りもあって、ゲキ渋子!!




水温測ろうと思ったら、センサを車に忘れた。(>_<)


まあ10m下げても釣れないので、6-8mの水深をトレース。。。


あがってくるのは、夏に釣れる小さくて細いやつ。゚(ToT)(ToT)




しかも今シーズン始めて1ケタの釣果となりました。(ToT)(ToT)


6月21日(日)

雨後2日目で活性戻るかと思ったが、

昨日よりは多少イイものの

相変わらず渋い。。。

水温測ると良くヒットする7.5mで15.7℃と

トラウトの生息域外で去年の7月13日より高くて

10mで14.2℃とギリギリの温度なので

水深6m~10mをトレースするも

10mは酸欠らしくて ヤル気が無いみたい。

結局、山ちゃん、CM氏も同じような釣果で、

キャストのメンバー含めて、すべて玉砕。。。(ToT)(ToT)

昨年は6月22日に51.5cmをゲットしていますが、

水温からすると雪シロがなくて3週間くらい早く

夏モードに入ってしまったみたいです。(>_<)(>_<)


6月22日(月)

この日は九頭竜仲間のマンデーTさんと体験トローリング!!

60アップを期待していたマンデーTさんでしたが、

やはり夏モードで朝から渋い。。。

しかも彼は嵐を呼ぶことで有名で

予報に反して、7時頃から15メートルくらいの突風が吹いてきて

M谷に逃げ込んで、まったりとラーメン食べて




雨が降る前の14時頃に撤収したら、


さっそくマンデーさんの夕食になってました。





さてこうなっては、ホームレイクはボチボチにして

今週はプライベートラストの琵琶湖狙いですが、

金曜から5日間、雨か風で天気予報との

にらめっこが続きます。

Posted at 2020/06/24 20:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記
2020年06月18日 イイね!

糸くずワインダー!!

糸くずワインダー!!先週は雨で約1か月ぶりの休漁となりました。










みんトモさんが「するするタケちゃん」なるものをアップしてて


久々に釣具店に行ってきましたが、


タケちゃんはMサイズしかなかったので


試しに1個だけにして、


そばにあった「糸くずワインダー」なるものを



合わせて購乳!



なんとラークで有名な第一精工製で360円!!



ボートなので、糸くずはゴミ袋に入れてますが、



フロロの場合は反発力強くて袋から飛び出るので、



わざわざ刻んでから入れてますし、



キャスティングの時はベストからはみ出てきますので、



非常に悩みのタネでした。(>_<)





中身は円盤上に糸くずを絡め取るトゲのようなものがあって、



上蓋からラインを差し込んで、円盤を指でクルクル回して絡め取ります。



適度なクリック感があって、また円盤が逆転しないようになっています。



次回の釣行でデビューです!



360円ですが。(-_-;)(-_-;)



ちなみに次回は20日土曜日から3日間です!
Posted at 2020/06/18 13:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記

プロフィール

「危機2髪!! http://cvw.jp/b/338018/48569557/
何シテル?   07/28 23:36
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39
[ダイハツ ムーヴ] タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:10:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation