• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

2024年ビワマス11-12日:蕾硬し!!

2024年ビワマス11-12日:蕾硬し!!日曜日の夕方には蕾も若干膨らんでましたが、











3月30日(土)

このところ訳あってNP嬢のお守りです。


10時頃から多少吹く予報で遠くに出れず


第一観測手前から流し初めて、モーニングサービスで1匹のみ (´・ω・`)


その後、永遠に続くと思われる沈黙の中で姉川沖を流してたら北西の風が吹きだしたので


竹生島南からマリーナに近い海津に向けて流して、海津に近づくと風が収まってきたのがまだ昼過ぎで


普通なら観音様にお参りに行くのだが、面舵切って二本松方面に流したら1匹来てくれて


連発したのはあえなくバラシて、観音様にお参りしてからまた二本松に戻って納竿。





結局、過去最低に近い45up 2匹だけとなりました。



3月31日(日)


この日は越前海岸にヒラマサをいわしに行く予定でしたが、またまたウネリ高くで琵琶湖に変更


メンバーはNP嬢とタイミング良く連絡してきた長浜でビワガイドやってるHTさんと3人で出撃


南に行きたかったけど、午後から吹く予報だったのでそれほど南下せずに


第一観測の南側で流し始めて、ポツポツと2匹だが昨日と違って小さい(´・ω・`)(´・ω・`)


左舷3本はHTさんに面倒見てもらって





右舷のダウンリガー2本はNP嬢が担当





ロッド6本体制で挑みますが、沈黙の連続、1時間1本ペースで11時過ぎに4本で


12時から50アップが2本来たけど、14時から吹いてくる予報なので


13時に後ろ髪引かれながらロッド片付けて湾内に移動


やはり14時前から吹いてきました。





湾内流すも昨日のポイント沈黙で結局51、50頭に6匹で


冒頭の桜の蕾も膨らんできたのでこのあたりが底と思いますが、


これ以上の底があると怖い琵琶湖です。



最後に
昨日、強風の中カヌーで出て行方不明になり本日発見されてましたが、土曜日流した海津大崎あたりと思います。25馬力のボートでもすべての予報見て吹く前に湾内に戻るようにしているのに、昨日は午前中から吹いている中出航したみたいです。先日も3mのFRPボートにサイドフロートも付けずに3人乗って亡くなっていましたが、無謀すぎます。土曜日の水温は9.4℃でした。無理は絶対にしないようにしないといけません。
Posted at 2024/04/02 17:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記

プロフィール

「2025年ビワマス15.5-16日:シーズン終了!! http://cvw.jp/b/338018/48689669/
何シテル?   10/02 15:39
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

2025ビワマス14日:接待釣行!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:28:51
ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation