• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

2024年ビワマス24-25日:個人シーズン終了!!

2024年ビワマス24-25日:個人シーズン終了!!28日金曜は漁師見習いです













この日大雨の予報で朝はパス、中止と思ってマリーナで朝食のコーヒーとパン食べて



なにしよかな??と思っているとTNさんから、そろそろ出ましょか?と連絡が入って



時間は9時で最近は朝から出ても厳しいのにガソリン代もでんのとちゃう?と思いながら湾内で9時半頃から漁を開始するも。。。



予想以上の厳しさで雨の中なんと7時間、45センチ2匹頭に7本くらい



バラシも多かったが大きなアタリのバラシもなくて、



近くでバイト探さなアカンなぁ~とボヤくTNさんでした。



6月29日(土)

翌30日風雨が厳しく、個人の最終戦となりました。


メンバーは常連になってしまったNP嬢と2人で出船


朝イチ ohchanのダウンリガーリールのフロロリーダーがなぜが絡まってて


修復してる間にヤッさんキャプテン64センチ!!TM君58センチのラインが入るが、



トラブルのロッド以外3本は出ているものの、修復中でいい加減なコース取りになって


モーニングサービスを逃がすとまったくアタリなくて、TM君からこっち釣れてますよとライン入ってワープするもまったくダメで



またまた竹生島方面にワープしてもダメで、ohchanのロッドには小物がポツポツと来るものの



NP嬢のロッドはウグイすら来ない。。。



犬も歩けば作戦を決行するも棒に当たらずに



実釣開始から5時間半、険悪な雰囲気が漂う中、NP嬢のロッドのクリップが外れてファイト開始するも痛恨のバラしで



その後ohchanが50センチ釣ってしまって、さらに険悪なムードになったけど、またまたNP嬢のロッドのクリップが外れて



やっとキャッチできた57センチ!!






結局、57、50センチ頭にキープサイズ10匹のみでしたが、ヤッさんキャプテンもTM君もキープサイズは10匹程で



6末のハイシーズン入口の割にまったく釣れなくなった状況で個人シーズン終了となりました。



これから9月までガイド船と漁師見習いでポツポツ出ますが琵琶湖が復活して来るのでしょうか??
Posted at 2024/07/01 18:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2024年06月15日 イイね!

2024ビワマス22-23日:ナカ1日で!!

2024ビワマス22-23日:ナカ1日で!!木曜日に越前海岸に釣りに行って1.5時間離れたSGさんとこに25時集合でヘトヘト













土曜日にHTさんとNP嬢と出る予定でしたが、風を口実に1日ずらして中2日休めると思ってたら、




タイミング良く??隣のTM君が土曜日一緒に出ましょうということで、結局中1日で出撃!!



6月15日(土)


TM君はオクで買ったダウンリガーを朝から偽装して、風が弱まった7時過ぎにNB君と3人で張り切って出船するも



小物ばかりで、ohchanが45センチくらいを目の前で2連発バラしてTM君は大笑い



しかししかし、今度はTM君が同じ大きさを目の前バラしで食いも浅い。





結果TM君の52センチ頭に小さめのキープサイズ20匹で、NB君が5匹だけ持ち帰り。



6月16日(日)


前日の夕方にHTさんから体調不良で急遽キャンセル連絡があって、NP嬢と2人で出船。


流星号で3人のときは操船に専念してほとんど釣りはしないのですが、2人なら釣りせなアカンやん。。。


しかししかし、前日に増して厳しく各ガイドさんも大苦戦でいい話が入って来ない


それでもヤル気満々のNP嬢は51センチと49センチ釣って満足、疲れが溜まってるohchanのロッドは湿ったまま


15時から風が吹いて夕方からで南から雨雲が上がってくる予報で、午後にいつもの近場に移動してボートを北西に向けると真っ黒な雨雲が。。。



この1時間後に大荒れに!!


あれ?雨雲は南からのはずやけど??


レーダー見ると予報が大幅に変わって赤い雲が40分後に来るので急遽撤収して帰港、ランチングの際はポツリポツリでしたが駐艇場で片付けてると雷雨になって、


最後はドボズクになって終了!!



結果51センチ(NP嬢)頭に9匹で3匹だけ持ち帰り



なんか史上最低の6月になってますが、ビワマスはどこに行ってしまったのでしょう??









Posted at 2024/06/19 08:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2024年06月13日 イイね!

小ブリ??

小ブリ??越前海岸でブリが豊漁とのニュースを見て












SGさんと釣行を予定するもSGさんが休める日曜日は2週連続強風で流れて



今週もビミョーなことから平日木曜日で強行!! ohchanは毎日休みですけど(^。^;)



早朝アタリなくてそのうちポツポツ当たりだしたが乗らない。。。


2人とも著名ゲストのエソ釣って、そのうちSGさんが連子鯛2匹釣った後でアタリがピタっと止まって。


ベテランのSGさんもこの魚探の映りでアタリすらないのは信じられない様子


魚影求めて徘徊時、流していてルアーを回収する際に小ブリ(ハマチとも言う)が追って来だした。


魚探反応のあるあたりでボート止めてジギング開始するとSGさんに55センチぶりと45センチの小政!!


そしてohchanにも49センチ 小ぶり!!かと思いましたが鑑定結果は小政でした。







次回はメーター政いきたいですが、50弱であのファイトだとロッドとリール買わないといけない。。。
Posted at 2024/06/14 18:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の釣り | 日記
2024年06月07日 イイね!

2024ビワマス20-21日:漁師見習い??

2024ビワマス20-21日:漁師見習い??無職生活も飽きてきたので?











6月7日(金)

マリーナ近くで漁師をしているTNさんに頼んで見習い修行に行きました。


しかししかしプロの漁師でも今年は渋いとのことで前日は8時までイケスは空だったとのこと。


この日もまたまた厳しくて1時間に1本のペース。




漁師になって?? 初の獲物!!ww



漁師なので漁具に縛りはなくて、TNさんは両舷各1機のダウンリガーに


タックルを5m間隔で各4つ、鯉のぼりのように落としていきます、


ダウンリガーのワイヤーが幹糸だとすると、たった4本の延縄のような釣り


そしてダウンリガーの錘につけた1本目を5m落として、2本目つけて10m落として、3本目落とす前にルアー交換しているとダウンリガーに激震が!!


3本目のタックルをデッキに投げ捨て、ダウンリガー上げてみると1本目に58センチが水深10mできてました。


結局プロの漁師で58頭に50アップ3本で合計11本まだまだ厳しい6月





10時間漁をやって11本だと無職ままのほうがいいような??(笑)



6月8日(土)


マイボートで出撃、メンバーはいつものNP嬢と過去3連続ズルムケの疫病神のようなTSさん


竹生島あたりから流し始めて3匹くらい来て、やっと6月になったか?と思ったらアタリがピタリと止まった


でも同じエリアを流しているヤッさんキャプテンは調子いいみたいで


こちらは前日と同じような我慢の釣り。


ohchanのレッドコアは5連続途中でフックアウトでフック見ても問題なくて食いが浅い、大物アタリもあったのに。。。


ヒットなくなりエリアを午前中で見切って、帰りついでに近場の岬でポツポツと来て


結局、52、50センチ頭に9時間でキープサイズ15匹と昨日よりは良かったですが、




金曜はタックル8つで10時間11匹、土曜はタックル6つで9時間で15匹なので


多少は水揚げが伸びたように思いますが、金曜は2人、土曜は3人なので


一人アタリの水揚げはほぼ同じで、やっぱり漁で生きていくのも大変だと思った6月の第2週目でした。



ちなみに翌日曜日は三国にブリをいわしに行く予定でしたが、爆風のため前週に引き続き延期になりました。
Posted at 2024/06/09 22:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2024年06月01日 イイね!

2024ビワマス18-19日:ラスト1ヶ月!!

2024ビワマス18-19日:ラスト1ヶ月!!釣行記録みたら5月のビワマスは1回だけでした。6月はラストスパートです!!












6月1日(土)


メンバーはNP嬢とHTさん、大雨の後なので琵琶湖の真ん中スタート





モーニングサービスが2匹来た後すぐにアタリがピタっと止まった。。。


それでもHTさんに54センチが来てホっとするも


本数伸びなくて大物の予感もなく、午前中粘ったが7-8匹止まりで、


木曜日にDF会長が良かった近場のポイントに場所移動すると


午後にも関わらず大きいのがポツポツ来て14匹、リミットの15匹で納竿にしようと流していると


ohchanが唯一面倒見てて、この日まったくキャッチの無いレッドコアロッドに激震が走って





58センチゲット!!


これで帰れるとレッドコアロッド仕舞ったら


NP嬢が釣れてるからまだやりたいと1時間残業させられて16時納竿


結果なんと15匹で50アップ9本がイケスの中に





6月2日(日)


この日は隣のTM号でレイトロ & ジギングの予定でしたが TM君が若いのに1ヶ月で2回目の風邪でダウン


ソロで出ようと思ったけど雨模様もあってキャノピーのあるOW丸に便乗をお願い





メンバーはOWさんにYFさんと3人でローライトの中で昨日の近場からスタートしてポンポンポンと3連発!!


今日も爆釣りと思ったらまたピタっと止まって。


試しに湾内流すもダメでというかウグイ祭りで、穴場に移動するも釣れないときの穴場はダメで


結局、YFさんの52センチ頭に8匹だけ、日と地合いにバラツキのある6月スタートでした。
Posted at 2024/06/03 23:31:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記

プロフィール

「2025年ビワマス15.5-16日:シーズン終了!! http://cvw.jp/b/338018/48689669/
何シテル?   10/02 15:39
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112 1314 15
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

2025ビワマス14日:接待釣行!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 01:28:51
ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation