• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

7月5日に間にあった!!

7月5日に間にあった!!日本が大災害に襲われる7月5日!!www











やはり問題は水とトイレでトイレは風呂の残り湯が切れたら最悪、庭や隣の隣の広大な敷地の避難所で野◎しかないかも知れんけど、


水はエコキュートにしたら380L、給水所も隣の隣の避難所なので1ヶ月くらいはなんとかなりそう。





去年はリビングのエアコンをPHEVやHVで駆動出来るように100Vツインにしたりして準備してきたのですが、新型デリカが出ないので




業者のシミュレーションだと15年でエコキュート含めてタダになると言うセールストークに騙されて?今更ながら太陽光も。


ブログ書いてる本日は曇りながら薄日が射してきたときに3kw、朝から時間平均1.5kWhくらい発電してます。


高額な蓄電池は辞めましたが、次期デリカがPHEVと言うことでアウトランダー相当だと22.7kWh、太陽光で充電して夜と雨の日だけなら十分の容量、


最新では今年の10月発売のニュースもあったけど、7月5日に間に合わんし(;´д`)、 そもそも来年にしてもホンマに出るんかな???


デリカが出んからボート買って、太陽光とエコキュート買って、購入資金無くなってしもたんでローンしかないかな??
Posted at 2025/05/30 13:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2025年05月22日 イイね!

CM氏沈黙!!

CM氏沈黙!!そろそろハイシーズンなのですが。。。











5月22日


CM氏と出撃するも相変わらず渋い


CM氏秘伝のルアーも今回は沈黙、本湖で45センチ出たものの期待のM谷は渋い渋い





結局45センチとチビ7匹の計8匹のみ。。。



5月23日


YS君と出撃、YS君は仲間うちでも嵐を呼ぶ男で有名だが、予報に反して朝から強風で


本湖から流すかM谷に走るか迷ったものの、昨日M谷がダメだったので強い向かい風の中本湖を流すも昨日より渋くて


そして10時頃からM谷に入ったが昨日と同じで沈黙、M谷の奥でYS君がジャングルクルーズみたいですね!と言うので


日頃行かないM谷の奥に案内、タイトル画像は数年前のものでまだ橋板が確認できますが、もう吊り橋かどうか分からない状態になってました。






入口が半分崩落した林鉄のトンネルを巡って





結局この日はチビ4匹のみ。

CM氏と山ちゃんはCM氏のボートで出たものの強風のため出航場所近辺しか流せずにズルムケて11時に上がったそうです。



ホームレイクはすでに終わってるみたいなので、ボートは取り敢えずうちに持って帰って、琵琶湖でCM氏のガイドをすることにしました。
Posted at 2025/05/26 23:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

CM氏目覚める!!

CM氏目覚める!!5月11日はCM氏とレイクトローリング











ヒトヒロって30センチですか??とかいつも寝ぼけているCM氏ですが、この日だけは起きたみたいです。



出航して雨後の濁りが少しだけ収まったところから流し始めるもいつも通りアタリ無くて


ohchansのボートに同乗するメンバーでビワマスに当選したのはCM氏だけで、いままで何度もガイドすると誘ったのですが、冬の琵琶湖は寒いからやめとくと


冬は-20℃になる極寒地で育ったくせに琵琶湖なんてハワイみたいなもやろ!!


流しててもホームレイクは釣れないし、暖かくなってきたので5月末からは琵琶湖に行こうと話しているとトンデモないアタリが、



上がって来たのは久々の50オーバーで52センチ!! 





しかも風が強くなってM谷に避難したあとも同じCM貝のルアーに40~48センチ3本。


8本しか釣れなかったのに半分の4本が40アップという訳わからない結果でした。



5月12日


今シーズンのボートでツ抜けしたのは4月28日のohchansだけらしく


20匹釣ると山ちゃんが意気込んで乗るも


昨日のような大物も無くて渋い渋い。。。


M谷でやっと山ちゃんに43センチが来るも


15時まで残業して2人でなんとか10匹のシーズン タイ記録??




この後も追加してます


なんでこんなに渋いのかわからないのですが、今のところ毎回40アップは出て5日間で10本釣ってますが、一つ間違うとズルムケをくらいそうな今シーズンのホームレイクです。
Posted at 2025/05/15 00:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レイクトローリング | 日記
2025年05月08日 イイね!

2025ビワマス9日:上向き!?

2025ビワマス9日:上向き!?バイトに萌えてる漁師?のTNさんから木曜日に出るので来ない?と誘いがあって











なんでも木曜以外の6日間は3種類のバイトを掛け持ちで1日漁に出れるのは木曜日だけとのこと。


天気も良さそうなので見習いに行くことに



5時半頃から実釣開始するも朝は渋くて、ヒットしてもリリースサイズのみ


見えるところに居るヤッさんキャプテン、DF会長に情報聞くも、同じような状況で


そのうちポツポツと40センチオーバーが釣れ始めたが多景島方面に流すとまた止まって、姉川沖に移動した昼前からポツポツポツと釣れだして


レッドコアに50アップ2本のあと、ダウンリガーに57センチ!!




フックがカンヌキにかかってただけでエラから血も出てないのに弱ってたため、絞めてから計測


残業して16時まで、漁なので数量規制なく40匹をキープ






漁師なのにTNさんはビワマスにボート出すの2ヶ月ぶりとのことで
まあ2ヶ月で40匹なら乱獲とは言えないと思いますが。



さてここんところ釣果に恵まれませんでしたが、これから上向いてくるのでしょうか??

週末はホームレイクの予定で暇とは言いながら週に2釣行は体力的にもサイフにも厳しい状況です。
Posted at 2025/05/09 23:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2025年04月30日 イイね!

越前うねり調査!!

越前うねり調査!!この日は風の無い予報だが。。。










何回が強風で流れて、今季初SG2号艇で出ることに


昨日は北風が強くてウネリが残ってそうな?


一旦敦賀から越前海岸方面に調査に向かうもやはりウネリが強くてまた敦賀に戻って湾内から出航


湾内は穏やかだが水温12℃とトラウトの温度でアタリなし


少し沖へ向かって日が昇って暖かくなってきたがそれでも水温14℃で何もない


そうしてるとサワラのナブラが湧いて


4匹釣ったが約束と違って風が吹き出してウネリが入ってきたので





また湾奥に戻るがアタリなし。。。


結局2人で55~65センチ サワラ4本のみ。


とりあえず、サワラ持って帰るので 車中5泊6日(釣行4日)で帰宅しました。
Posted at 2025/05/06 23:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の釣り | 日記

プロフィール

「危機2髪!! http://cvw.jp/b/338018/48569557/
何シテル?   07/28 23:36
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39
[ダイハツ ムーヴ] タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:10:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation