• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

2週連続:ほぼ撃沈!!

2週連続:ほぼ撃沈!!前回より一つ上の湖にやってきました。










ポイントには車が15台くらいで大繁盛



湖に降りて上流のほうでキャスト開始するも魚より人のほうが多い



降り口あたりに戻ると川周りを済ませた山ちゃん合流、ショートバイト2回とチェイス2回の生体反応はあったけど乗らず


午後から別の場所でやってたDちゃんとSYさん合流してポイント移動で





やっとチビシラメ1匹、SYさんは33センチくらいのイワナ








夜は本降りで翌日、Dちゃんは二日酔い、小雨の中SYさんと2時間くらいやったけど生体反応まったくなし



益田川水系に行ってたTC君は45センチのサツキゲットであっちのほうが正解だったかな??


Posted at 2025/04/09 18:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドロック | 日記
2025年03月29日 イイね!

冬眠明け??撃沈!!

冬眠明け??撃沈!!釣友のDちゃんに誘われてダム湖にランドロック狙いに白川村へ









メンバーはDちゃん、SYさんと3人





冬眠あけには厳しい釣りで初釣行でズルムケ



Dちゃんは渓流サイス2匹





雪はそれなりにあって午後はハマるかな?とカンジキ準備して持っていきましたが、案外締まってて出番ありませんでした。













Posted at 2025/04/03 16:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランドロック | 日記
2025年03月23日 イイね!

4ステラのオーバーホール!!

4ステラのオーバーホール!!6年前に買った4ステラ!!ww













https://minkara.carview.co.jp/userid/338018/blog/42596904/


ohchanの家は重要伝統的建造物群保存地区にあるため???

物干し禁止で毎日乾燥機で乾かしてたところ


おまかせだと少し前に生乾きになって、しっかり乾燥でダマしダマし使ってましたが、


しっかり乾燥でも完全に乾かなくたったので掃除することに






まずスプールを外します、右上の黒いところにメインギアがあります(^_^;)





一見そんなには汚れてないように見えますが、油というか柔軟剤が蒸発したものなのか??


この機種は魚に合わせて水温も調整できるので、コンデンサ(放熱器)は水のたまるドラム下と思ってましたが、


手前のエバポレータ(蒸発器)の後ろにもありました。


水分はここで水滴となってドレンから排水されるので電気ヒーター式と違って洗面所が湿気ることはありません。


フィルターは2重になってて1個は目が細かいのですが、空気清浄器並のフィルターにしないとダメですね。


とは言ってもフィルターは1回の乾燥で書道のフェルトの1/2くらいの厚さの繊維がたまるので、高性能フィルターも使えません。


ということでエアコンクリーナー買ってなかったのでパーツクリーナーでエバポレータの汚れを取っていきます。


こんなにホコリがたまるのに微細フィン(熱交換効率上げるためにフィン表面に加工がしてある)になってて余計にホコリがたまるし取れにくい





ここが問題で、吸入側のダクトは空気が通ればあまり関係ないと思いますが、ホコリまるけなので
(フィルタのところから覗けるのですがグリルがあって掃除できません)





全面を外さないとダクトが取れません。これがドラムから来ているダクト






閲覧注意!!(18歳未満の方、気の弱い方は閲覧しないことをオススメします)












綺麗に掃除して組み上げて








結果はステラの滑らかな回転が復活!!


ではなくておまかせモードでもふんわりと乾くようになりましたが、


故障の場合はサービスマン呼んで部品交換で済むのですが、


熱交換器はガス入ってるので簡単には交換できないし、


ダスキンも洗濯機バラして熱交換器掃除してくれないだろうし、


困ったもんです。


Posted at 2025/03/25 00:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2025年03月05日 イイね!

税金のお話:その4!

税金のお話:その4!2/17に確定申告して明日3/6に還付金が入金される連絡がきました。








電子化なので早いかどうかは微妙ですが、一応チェックしたよ!(してないと思うけど)という期間も必要なのでこんなもんかな?


年金、個人年金収入、社会保険、生命、地震保険控除もマイナンバーによって証明書添付は不要でオンラインで送付できます。医療費も領収書添付が不要になってます


戻ってくるのは6万4千円弱で全部還付されるということは前回書いたように課税所得マイナスなのですが、なぜか収入550万円くらいの高税率で天引きされているのです??

もちろん厚生年金が満額になっても550万円なんてなくて、そんなにあると一生遊んで暮らせます。


戻ってくるからいいのですが、勤めてた会社がケチだから税率が高いのかと思いましたが、これは国税なんでいくら会社がブラックでも国税からピンハネしてるわけないですが、高税率で天引きされてると毎年毎年確定申告して還付受けないといけなくなります。


税金計算には大分慣れてきましたが、今回の企業年金税率のようにワケのわからないところがあり


前回のブログで無税は今年までと書きましたが、よく考えると国税はその年の所得から課税されるので6月の特別支給年金から天引きが始まると思います。


天引きは最低税率の5.105%か、それとも暫定高税率なのか?はたしてどうなるのでしょう??


Posted at 2025/03/05 22:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記
2025年02月19日 イイね!

税金のお話:その3!

税金のお話:その3!確定申告の季節となりました。












収入は一昨年とあまり変わってませんが、健康保険の多大な負担から開放されたことによって


今年の課税所得はマ・イ・ナ・ス10万円強と赤字ながら去年から収益は大幅に改善しました。(申告書はマイナスは無いのでゼロになります)






そして確定申告で企業年金で天引きされた所得税6万3千円を取り返すことになりますが、


申告書の項目44に見慣れぬ3万円が??



どうも所得税を払っている人の定額減税みたいですが、貧しい非課税者には何もありません。


世帯では息子や娘が働いているので非課税世帯ではなくて給付金もありません。


去年調べたら世帯分離というのがあって1人世帯にできるそうですが面倒なんでやってません。


今は同一世帯なので息子の扶養にも入れたのですが、これも面倒なんでやってなかった。


釣りしか頭にない人はダメですね。



と言いながら実は去年の12月から特別支給と言って厚生年金の7割くらいを貰い始めて多少人並みの生活が見えてきて今年の12月からは満額支給となります。



来年の申告は黒転見込みながら気持ちいい非課税生活とは今年でお別れで来年からは憂鬱な課税対象の確定申告となります。
Posted at 2025/02/19 14:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・家電・その他 | 日記

プロフィール

「危機2髪!! http://cvw.jp/b/338018/48569557/
何シテル?   07/28 23:36
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39
[ダイハツ ムーヴ] タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:10:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation