• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーチャンズのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

2025ビワマス8日:久々に!

2025ビワマス8日:久々に!ここんとこ寒いし3月半ばまで冬眠する予定でしたが










NP嬢の○6歳の誕生釣行の招待状が届いて



冬眠のために食いだめした重い体にムチ打って琵琶湖に行ってきました。



メンバーはNP嬢に ヤッさんキャプテンとFW君の4人で、最近荒れ模様で魚はルアー忘れてるんでは?と



微かな期待を持って出船しましたが、近場から流し始めるもまたまた2時間くらいヒットなくて、午前中は小物4匹のみと今シーズン最悪の状況






そして少し南のほうに下って戻ってきた13時頃からポツポツ当たり出して


終わってみると48センチ頭に20匹以上で15匹をキープ






そして夜はマキノの晴遊さんで漁師のTNさん、もと隣のTM君とKH君も参加して





NP嬢の誕生パーティーですが、ロウソクの本数が大分たりないような???
Posted at 2025/02/17 14:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2025年01月11日 イイね!

2025ビワマス6.5-7日:冬型あけて

2025ビワマス6.5-7日:冬型あけてオールシーズン履いて始めての雪のドライブ、本格的な雪道とまでは言えないのに信号の停止で普通にABS作動!!


スノーフレークマーク付きとはいいながらやはりスタッドレスよりグリップはだいぶ劣るみたいで注意して走行せねば










1/11(土)

TSさんが釣りやったことない姪っ子カップル連れてくるというので、NP嬢とお手伝い乗船。


北の天気予報はぼぼ無風だけど南で吹いててウネリで竹生島を超えれなくて島の周りをグルグルとするが当たりなし





島の東側で当たりだしてポツポツ拾って、風が止んだ午後にキャプテンが先週良かった南側に流しながら移動するも撃沈!!





結局49センチ頭にキープ18匹で終了、冬型明けでもっと悪いことも考えてましたがまあまあの釣果となりました。



1月12日(月)


TNさんのボートで漁師見習いです。


週に4日もバイトしてるTNさんはスキー場でもバイト始めたそうで、ほぼ毎日バイト。


当面漁師見習いもお休みの予定でしたが、組合長にいつ出るんや!!と言われたそうでバイトを休んで出撃となりました。


この日はホントに無風の予報で南に走るもまたウネリに阻まれて中途半端な場所で流し始めて2時間くらい沈黙。



そして北の竹生島に向かいながら当たったとこでグルグルと、なんとか50と49センチ頭に16匹くらい





朝の失敗の割にはまあまあの釣果となりました。


さてさてTNさん毎日バイトでこれから毎週何して過ごすかな??
Posted at 2025/01/16 15:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2024年12月18日 イイね!

2025年ビワマス5-6日:なんとか!!

2025年ビワマス5-6日:なんとか!!暑い夏が続いて冬は来ないんじゃない?と思ってたけどやはり冬は来て













しかも例年より風が強くて、仕方なく平日強行出撃!!


12月18日

またまたTNさんの漁師見習いで予定してから天気予報は悪くなって10時頃から強風の予報に変わって



朝勝負と出て見ると湾内にも南からのウネリが入ってて竹生島手前で南に行くのを諦めて流し始めるもいつもの渋さで、今日もダメかと思ってると風が止んで来た。


強風予報の中、条件付き運行?で一路南へ


南にいくと予報に反してほとんど無風で暖かい日差しで





左のダウンリガーに鯉のぼり3つとロッド、真ん中のダウンリガー、右のレッドコアで6タックル体制でやってると





今季5日目にしてやっと50アップキャッチできて


13時頃から針路を北にして流していると遠くでウサギが飛び出したので慌ててタックルを仕舞って寄港





結局50センチと45センチ4匹合わせて2人で17匹、少ないけどTNさん今年最高の水揚げになりました。


12月20日

19日は強風休漁でマリーナで短期バイトのワーケーション


20日はTNさんバイト(本業??)なので朝のうち3時間だけ出撃!!





絶好の釣り日和の予報で薄明けに出航して南を目指していると朝は北西の予報なのに南東から強風とウネリが!


23ftのボートでも目的地まで行けずに針路を追い風の長浜方面に向けて流し出すも


結局実釣2時間で40センチ以下4匹だけでした(写真は撮る価値無しでした)


さて年内はこれでゆっくりと休養する予定なんですが、NP嬢から28日誘われてて、28日大荒れになるのを願いながら1週間おとなしく過ごしたいと思います。
Posted at 2024/12/20 22:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2024年12月06日 イイね!

2025ビワマス4.5日:7泊8日釣行終了!!

2025ビワマス4.5日:7泊8日釣行終了!!11月29日(金)の夜に入って、車中7泊の釣行もいよいよラスト!!












ヤッさんキャプテンからお手伝いに乗ってくれん?と言われて


メンバーは静岡のMSさんWBさんとNP嬢とキャプテンの5人で出撃、


南に走りますが、木曜と同じく第一観測越えたところで高いウネリで断念してそこで流しながら北上するも2時間で1匹ペースと渋い渋い渋い。





まとまったアタリがあったのが竹生島近辺で10時頃、その後5時間近くキープサイズなくて


ロッド8本で16時まで8時間半粘るも結局42センチ頭に8匹のみで撃沈!!





平均1時間1匹弱ながら竹生島近辺の30分で4匹位来たので、残る8時間で4匹の状況


鮭やカラフトマスは海水温の上昇で回遊ルートが変わってしまったみたいですが、ビワマスは琵琶湖に居るハズなのにどうなってしまったのでしょう??


これから寒くなるにつれ徐々に渋くなってきて、雪代がはいる3月4月はドン底となるので5月下旬までビワマス辞めたほうが良さそうな2025年ビワマス解禁週でした。

Posted at 2024/12/08 11:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記
2024年12月02日 イイね!

2025ビワマス2-4日:漁師見習い

2025ビワマス2-4日:漁師見習い12月2日











TNさんの漁師見習いです。


左のダウンリガーはワイヤーに仕掛け3つと4つ目のみロッド付きで(右の手動ダウンリガーはロッドホルダーに使っているだけで不使用)+レッドコアの5タックル


ダウンリガーは下の仕掛けにヒットしても上のロッドがセンサーで反応あるのですが
チビばかりで上げてみたらブラ下がってる状態


琵琶湖の真ん中を南下してから進路を東に向けて長浜方面に、姉川沖を北上して帰ってきましたが、42センチ頭にチビばかり17匹


 


12月3日

漁師が厳しいのでTNさんはバイト増やしたそうで近場で9時半上がりながら

6ヒットで目の前3バラシ1匹リリースでチビキープ2匹のみ



12月5日





釣れないので面倒なレッドコアやめて左のダウンリガーで4タックル、右で1タックルで計5タックルです。


4日は強風で休漁、5日も強風予報ながら朝のうち風なくて、近場流してても埓があかないので琵琶湖の真ん中まで走ったら風が吹きはじめた。


強い西風の中ダマしダマし北上しながら流すも魚探にも反応なくて昼すぎに終了


結局キープはチビ2匹のみで





2匹は3日の魚でハズが2匹いるので6匹映ってます


バイトが本業でビワマス漁がバイトになりかねない2025年シーズン初めの琵琶湖です
Posted at 2024/12/06 17:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビワマス | 日記

プロフィール

「危機2髪!! http://cvw.jp/b/338018/48569557/
何シテル?   07/28 23:36
94年のD4発売からデリカが愛車です。 島流しで2年のブランクの後、07年11月にD5を購入。 さてまたサクラでも釣りに行くか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴムボートの補強に良いかも! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:57:21
2023年11月以降車でアラウンドビュー自動表示化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 20:18:39
[ダイハツ ムーヴ] タペットカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:10:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年11月登録です。 2月の渓流解禁までの暇つぶしに いろんなパーツにトライしようと ...
その他 漁船 その他 漁船
21年12月登録です。 漁に励みたいと思います。
ホンダ ズーマー ズーキー (ホンダ ズーマー)
トランポして、林道の奥へ行くために購入。 ちょうど8,000kmで家に来た、ズーキーで ...
輸入車その他 謎 コブラ (輸入車その他 謎)
渓流釣り他で2度山に行きましたが、体力がついていかずお蔵入りしてました。(-_-)゜zz ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation