• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rjkcyonkoの"ソアラ2号" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

40ソアラ シートリクライニング最大可動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
230501
昨日の燃費記録を入力したときに、ふと目に止まったrouge40さんのシートリクライニングの書き込みを見て本日試してみました😆
2
rouge40さんの書き込みでは内側のカバーに穴を開けてギヤユニットのビスを外す手順でしたが、助手席の下から半年ぶりに肉まんのカラシが出てきた位置に有る内側のカバーを止めてるビスを緩めて何とかできそう
3
肉まんカラシのビスを外してカバーをグイッと内側に押すと、ちょっと無理やりですがドライバーがアクセスできました😅タッピングなので締め付け時も手で仮付けし最初はドライバーをそーっと当てて何とかなりました✌️
写真は助手席です
4
無事に完了 可動域広がったー
シートメモリーもちゃんと機能します😆

運転席も助手席も作業完了です
私の車の場合リアシートの上にインチキのクルージングシェルフの骨が有るので、骨を外すか、シートを一番前ぐらいまで前進させないと背もたれは ここまで倒せないんですけどね
5
rouge40さん、感謝ですm(_ _)m

詳しくはrouge40さんのYouTubeをご覧下さい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

唐辛子色のレカロ SR-7 ウレタン 補修 練習

難易度:

唐辛子色のレカロ SR-7 組付

難易度:

唐辛子色のレカロ SR-7 分解 SR-3 との比較

難易度:

車検に向けてダ

難易度:

唐辛子色のレカロ SR-7 分解 SR-3との比較 ウレタン 加水分解 対策検討

難易度:

レカロ D&W 分解 SR-3との比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月1日 20:31
こんばんは。
穴開けずにカバーをひねって!
すごいです。世界のscオーナーに紹介したいので写真借りてもいいですか?
コメントへの返答
2023年5月1日 21:45
いつも記事でお世話になってます
写真はどうぞご自由にお使いください
m(_ _)m

プロフィール

「南阿蘇グリーンロード3/6より通行止め規制解除になりました」
何シテル?   03/14 15:03
rjkcyonkoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨漏り修理のためウェザーストリップを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:46:30
空気圧警告灯解除対策:空気圧モニターECU分離時のご注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:04:47
ヘッドライトユニット・バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 16:52:09

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ2号 (トヨタ ソアラ)
買っちゃった!40ソアラ2台目(1号は峠でクラッシュ😭廃車に😅) トムスのハイパーコ ...
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
A5 カブリオレに乗り出しました 先週あいばっは入れて、今度はECU検討中 ホイール変え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation