• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
fiklhagyの愛車 [ホンダ S660]
ホルムヘルツ共鳴器(1)
3
ブリキ缶のフタに逃げ穴φ10と、入口部用の板を止める穴を2個あけました。入口部用の板は5mm厚のアルミ板でφ1.5、φ2、φ2.5の3種類を用意。(たまたま端材が有ったので)<br />
あとは入口部用の板を止める板(これもφ10の穴と取り付け用穴加工)とパッキン。<br />
パッキンYプのゴムシートは近くのホームセンターで購入。<br />
これらでブリキ缶のフタを挟めば、入口穴径φ1.5、φ2、φ2.5で、穴長が5mm、チャンバー容量570ccの共鳴器のできあがりです。<br />
温度が60℃とした時の共鳴周波数は、φ1.5が44Hz、φ2が58Hz、φ2.5が72Hzです。<br />
今の季節では、テスト中にそこまで温度は上がらないかもしれませんので、少し低めの周波数になっているかもしれません。
ブリキ缶のフタに逃げ穴φ10と、入口部用の板を止める穴を2個あけました。入口部用の板は5mm厚のアルミ板でφ1.5、φ2、φ2.5の3種類を用意。(たまたま端材が有ったので)
あとは入口部用の板を止める板(これもφ10の穴と取り付け用穴加工)とパッキン。
パッキンYプのゴムシートは近くのホームセンターで購入。
これらでブリキ缶のフタを挟めば、入口穴径φ1.5、φ2、φ2.5で、穴長が5mm、チャンバー容量570ccの共鳴器のできあがりです。
温度が60℃とした時の共鳴周波数は、φ1.5が44Hz、φ2が58Hz、φ2.5が72Hzです。
今の季節では、テスト中にそこまで温度は上がらないかもしれませんので、少し低めの周波数になっているかもしれません。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2022年02月11日

プロフィール

「[整備] #S660 高速時の風切り音対策テスト(4) https://minkara.carview.co.jp/userid/3383537/car/3153089/7166215/note.aspx
何シテル?   12/24 15:56
fiklhagyです。 地元のタミヤ掛川サーキットでラジコンカーのレースをしています。 最近はコロナの影響でなかなか行きにくく、全く知識・経験のないピアノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
趣味のラジコン置き場、兼運搬車としてN-VANを買いにディーラー行ったところ、すでに受注 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation