こんにちはtennmaruです。
一昨日9日、秩父、軽井沢へ早朝から慣らし運転を兼ねドライブに出かけてみました。
8日関東は一日雨でしたが9日早朝には雨が上がり晴れとの予報でしたのでひょっとしたら雲海が見れるかも、雲海発生予報で70%の発生率でしたので3時半に自宅を出発し、常磐道、外環、関越道を走り秩父に5時半過ぎに到着です。
武甲山が見えます
高い山が武甲山です
雲海の下は秩父の町になります
朝日が当たるのを待ちましたが雲が邪魔をしてましたし寒くなってきたので帰ります。
この後、時間も早いことから軽井沢千住博美術館へ。
初冬の軽井沢、時間も早いことから館内には誰もいませんでしたのでのんびりと鑑賞することができました。
この建物の設計者は金沢21世紀美術館の設計者でもあり、機会があれば金沢21世紀美術館へもお邪魔したいと思います。
隣接するベーカリー・カフェ ブランジェ浅野屋さんです。
ここで軽く遅い朝食をとり帰路につきます。
藤岡まで移動しお昼はここにしました。
ここの鰻 「美味しい」の一言です。
時間的にお客さんが居なかったので店内を自由に見てもいいとの事でしたので
写真を数枚撮らせて頂きました。
蔵を改築したそうで中々雰囲気のある空間でした。
帰宅途中、熊谷のここに寄り道し、焼き芋、タルトを購入です。
いつもの通り渋滞する前に早めに帰宅します。帰りは高速道路を使用せず、行田、加須、野田経由で17時に帰宅です。
ブログ一覧 |
ドライブ! | 日記
Posted at
2021/12/11 11:16:49