• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

昨日のおでかけ!

昨日のおでかけ!
こんにちは!
昨日は早朝に前々から気になっていた建物がある場所に行き、
一時帰宅し所用を済ませた後、午後から潮来、霞ケ浦周辺に出かけてみました。


土、日曜日はかなりの盛況ぶりですので、人の少ない早朝に行ってみました。
柏市にある、道の駅 しょうなん です。
alt
てんと(直売所棟) 全景
altaltalt
つばさ(レストラン棟) 全景alt
周辺を少し散歩してみます・・・🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
alt
手賀大橋、対岸は我孫子市となります。
alt


午後からは、R356号線利根水郷ライン沿いをドライブです。

道の駅 発酵の里こうざきに寄りましたが臨時駐車場まで満車状態でしたので建物内には立ち寄らず先に進みます・・・😅
この後、利根川を神崎大橋で茨城県側に渡り、県道11号線を走り、道の駅 いたこに寄り少し買い物です。
alt
道の駅 たまつくり へ寄ってみます。
altalt
こちら方面のドライブでは定番の場所となりつつある、こちらのお店で休憩します😊
altaltalt

お馴染みのルートを走るようなドライブになりましたが、田園風景を見ながらのドライブ気持ちよく走り19時前に帰宅です。


ブログ一覧 | 今日のおでかけ! | 日記
Posted at 2022/08/28 13:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 15:49
こんにちは。

柏にある道の駅なんですね
キレイでかっこいいですね

田舎では、道の駅=野菜直売所のイメージで建物も古いタイプが多いです

地理的になかなか使う機会の無いエリアですが、房総半島ツーリングの際に
立ち寄れたらいいな〜と思いました。
コメントへの返答
2022年8月28日 20:38
今晩は!
コメントありがとうございます😃
最近の道の駅、お洒落な建物が多い気がします!それだけ、皆さん注目しているということですかね!

そうですよね、地理的にR6号、16 号が交差するこの辺りは渋滞がすごいのでツーリングルートには適さない気がしますし車でも避けたいルートですが・・・
話のタネに一度、訪れてみてはいかがでしょうか~😊
2022年8月29日 5:10
おはようございます
お邪魔します
先日は会津にお出かけされていましたよね?そして、沼南と恐れ入ります。週末でも早朝ならば大丈夫そうですね?参考にさせていただきました。
コメントへの返答
2022年8月29日 5:35
おはようございます!
コメントありがとうございます😀

基本的に時間だけはありますので、あちこちと出かけております・・・😊

参考にしていただきありがとうございます😃 
そうですね、週末は特に渋滞するエリアなので時間帯には注意された方がよろしいかと思います。

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ボデイー&ホイール・コーテイング https://minkara.carview.co.jp/userid/3384607/car/3194321/8321905/note.aspx
何シテル?   08/05 16:43
tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation