• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

東北へドライブ!(秋田・山形・新潟へ その2)

東北へドライブ!(秋田・山形・新潟へ その2) こんにちは。

東北へのドラブ、二日目の様子になります。





昨夜は早くから寝たので今朝は早起き、早速、朝風呂へ行ってみました。
誰も居なかったので数枚📷に、金魚を見ながらの朝風呂です。
alt

alt
風呂上り後は、ロビーでノンビリと・・・
ロビーから見える中庭の様子になります。
alt
8時から朝食をいただきます。
alt

alt

alt

9時過ぎにチェックアウト
カーナビを湯殿山神社へセット、到着予定時間は10時過ぎと表示されました。
昨日も通ったR112号線の紅葉の様子を車内から
alt
湯殿山神社へ向かう湯殿山道路(有料道路)で何枚か📷に。
alt

alt

alt

alt

alt
湯殿山神社に到着、赤い大鳥居を入れて一枚📷に。
alt

駐車場に車を止め本宮へ参拝に行ってみます。
alt
大鳥居から歩いて30分位とのことなので早速行ってみす。
(バスもあったんですが周りの紅葉を見ながら歩くことに🚶‍♂️🚶‍♂️・・・)

途中の紅葉の様子を撮りながら
alt

alt
本宮参道入口に到着です!
alt
参道入口の左横に「牛さん」が居たので一枚📷に
alt
この後は撮影禁止エリアとのこと
alt
ですので画像はありませんが、裸足になりお祓いを受けた後、お湯(温泉)が流れている岩場を登って本宮へ参拝です。
(画像があると解りやすかったんですが・・・😅)
alt
帰りは途中から雨が降ってきたので急いで下りることに15分位で大鳥居に到着です!
alt
以上で湯殿山神社参拝は終わります。

この後は、途中寄り道をしながら今夜の宿泊地となる赤湯温泉に向け出発します。

寒河江のこちらのお店によってみましたが
alt
食事のメニューとなりますが、土、日曜日はランチは無いとのこと、残念でした・・・🤣
alt
時間も時間ですので、作りたての厚揚とカレーコロッケ、卯の花コロッケを軽く食べて済ませることに。
alt
天童市内にあるこちらのお店により
alt
最後の1個となった「栗名月」を購入します。
alt
途中から雨降りのドライブとなりましたが、今宵の宿に到着です。
alt
チェックインを済ませて、早速 部屋へ・・・
alt
リビングキッチン付きの部屋 
和室と
alt
こちらがリビングとなります。
alt

三か所ある風呂全てが貸切風呂なのでこちらのお風呂が空いていたので入ってみることに。
源泉に一番近い風呂とのことで「硫黄の臭いと熱めのお湯」が特徴だそうです。
alt

本日の料理の献立になります。
alt
まずは、ビールをいただき
alt
続いて、赤ワインなどをいただきます。
alt
山形牛のステーキ
alt

alt
栗ご飯
alt
最後にデザート(洋ナシと柿)をいただき、お終いです。
alt
普段食べている量からするとかなり多いんですが全て美味しくいただきました。
「ごちそうさま」でした。

部屋に戻りノンビリしていると睡魔が9時前ですがそろそろ寝ることにします・・・。
alt

昨日、本日とも秋田・山形県は曇り雨降りの予報でしたが、本日もほとんど雨に降られることなく観光&ドライブができました。



                             以上となります。
 
ブログ一覧 | 旅~東北 | 日記
Posted at 2023/11/03 12:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬のコバルト - Day3
(s)さん

信州・北陸へのドライブ!(その3)
tennmaruさん

信州・北陸へのドライブ!(その2)
tennmaruさん

赤城山とミュージアム
こっぱさん

初詣ー東国三社へー
tennmaruさん

12/7 青空を求めてグンマー② ...
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2023年11月3日 19:41
湯殿山、紅葉が抜群の見頃でしたね!

素晴らしい👍

あと、金魚見ながら入れる風呂は初めてみましたw
コメントへの返答
2023年11月4日 6:29
おはようございます!

コメントありがとうございます😀
湯殿山、今回初めて訪れましたが紅葉が見事で感激でした!
金魚を見ながら入る風呂は昨年に続いてなんですが、いつまでも入っていられそうな湯加減でよかったです!
2023年11月3日 22:44
こんばんは。

お〜いいですね
出羽三山に温泉&美味に
秋を満喫ですね

東北の紅葉って、優しい色づきに感じるのは
私だけかな~?

黄色やオレンジに包まれた空間が
羨ましいです。
コメントへの返答
2023年11月4日 6:43
おはようございます!

コメントありがとうございます😀
昨年は少し早い感じがありましたが今年は見頃の時期に行くことができました!

そうなんですね!
何気に見ていて赤い色があまり入っていない紅葉に気が付きましたが、これはこれでいい感じで楽しむことができました!
2023年11月5日 7:37
tennmaruさん

こちらも良いお宿ですね♪
お部屋も料理もとても気になるのでメモしておきます😄

東北地方はこれからは雪が降ってくる日もあるでしょうから、自分はスタッドレスを持っていないので行くとしたら秋かなあ〜🤔
コメントへの返答
2023年11月5日 9:43
おはようございます!

コメントありがとうございます😀

こちらの宿、我が家も初めてでしたがまさしく「大人の宿」的な雰囲気で落ち着けました!再訪問確定です。
一昨年、赤湯温泉に行ことした際、11月末でしたが栗子トンネルを抜け米沢に出たら吹雪いていて・・・ノーマルタイヤで行ったもんで引き返した苦い経験があります😅
福島県人の知人にそれを話したら「冬の東北、甘く見てはダメだよ~!」(笑)
これからの季節は雪に注意ですね!
2023年11月12日 0:32
tennmaruさん こんばんわ

紅葉、温泉ドライブ旅行、お疲れさまでした。
新潟市より北~山形に掛けては、未踏の地です。酒田でおしんロケ地、鮭料理を食べる、クラゲ展示で有名な鶴岡市立加茂水族館等組み合わせて行ってみたいと連れ合いと話していますが、貧乏暇なしで叶うかどうか…というところです。

金魚を見て入る温泉宿、洒落ていますね。魚を見て入る温泉は、私は「伊東に行くならハトヤ~♨♫」しか知りませんが、金魚だと見栄えもしていいなと思いました。

ところで、tennmaruさんのブログは、いつも写真が綺麗、映えるものが多いと感心していましたが、一眼レフで撮られているのですね。
私は、iPhoneカメラで、しかも大分古いので…、映える写真は記念になりますし、大蔵大臣に予算申請しようという気になりました。かなり難航が予想されますが…💦。
見応えのあるブログ、引き続き愉しみにしております。
コメントへの返答
2023年11月12日 6:17
特急にちりん さん
おはようございます!

コメントありがとうございます😀

東北地方は見所が多く、まだまだ訪れていないところがあるので暫くはこちら方面へのドライブが続きそうです~。
今回、村上へは行けなかったので次回の楽しみと言うことで・・・😊

実は湯田川温泉へは昨年も訪れていて、宿泊は九兵衛旅館の別館「珠玉や」でしたが金魚風呂と料理が良かった印象があったので再訪となりました!

状況により一眼とiPhoneで撮ってますがiPhoneで撮った画像の方が綺麗に撮れたりで「ガッカリ😞‼」することが多く、カメラの性能に腕がついていかないのが現状です(笑)

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ボデイー&ホイール・コーテイング https://minkara.carview.co.jp/userid/3384607/car/3194321/8321905/note.aspx
何シテル?   08/05 16:43
tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation