
今日のおでかけと言うことで、一昨日(27日)恒例となっている9月の成田山詣でへ行ってきました!
自宅を7時過ぎにに出発し、途中、成田NT内のこちらにより朝食を。
成田山新勝寺の駐車場にて一枚📷に、平日なので駐車場は「ガラガラ」です。

早速、大本堂にて参拝をしますが

朝が早いからか境内にもほとんど人影はありません。
この後は、今の時期、源氏川沿いの彼岸花が咲いているんじゃないかと言うことで常陸太田に行ってみることに。
常陸太田市内の小高い丘の上にあるノスタルジックな雰囲気の「鯨ケ丘商店街」の街中散策は今回はパスし、雨が降りだしそうな空模様なので郷土資料館前にて一枚撮って本日の目的地に急ぎます。
源氏川沿いの彼岸花の開花状況になりますが

すこし早かったようで見頃はこれからでした😅
雨も降りだしてきたので早めに切り上げ、昼食の場所に向かいます。

人気の蕎麦店なのでちょっと心配でしたが先客は一組だけだったので待つことなく窓際の席に案内してもらえました。

「限定せいろ」と「天ぷらの盛合せ」美味しくいただきます。
この後は、「佐竹氏」ゆかりのこちらのお寺・佐竹寺によってみます。
境内撮影禁止だったので外観の写真を何枚か。

奥にある茅葺屋根の本堂の周囲を見てみます。
急きょ所用が入り早めの帰宅となりましたが、秋田のお殿様であった「佐竹氏」ゆかりの地である常陸太田、日を改めて再訪したいと思います。
以上となります。
ブログ一覧 |
今日のおでかけ! | 日記
Posted at
2024/09/29 21:53:02