
三連休の翌日となる22日(火)に野木町の向日葵畑から唐澤山へ。
野木町の向日葵フェスティバルは19・20日、終わると刈り取られてしまうんですがどうやらまだ見られるようだったので早朝の向日葵畑へ行ってみることに。

一通り見たので適当な場所に止めてマイカー撮影を。

暑くなってきたのもあり、そろそろお終いにしこちらにて朝食にします。
この後は、ここから1時間弱で行ける「唐澤山神社」へ。
唐澤山・山頂に到着!

駐車場に車を止め、早速、「千年の古城跡 唐澤山神社」まで行ってみることに。

「風鈴参道」を涼やかな風鈴の音を聞きながら・・・

それにしても、蒸暑いデス😅
この石段を登れば社務所に到着

あと少し、この石段を登り

山門をくぐれば、本丸跡に鎮座する本殿に到着です。

階段手前の赤い木組みの枠に吊るされた風鈴を・・・一枚📷に!

本殿にて

拝殿前に置かれた大きな風鈴を鳴らす「風鈴詣」とやらを・・・
二礼二拍手一礼にて参拝をします。

何しろ暑かったので本殿横の木陰にあるベンチに座り水分補給をしながら暫し休憩を。
目の前にあったイチゴの風鈴を・・・一枚📷に!

参拝も済んだので「唐澤山城本丸跡」に残る石垣を横に見ながら

社務所により、御朱印をいただいていきます。
この後は、以前からR294号を走っていて気になっていた看板があり、ランチをと思い行ってみますが「臨時休業」でした~😅

せっかく来たので道路の反対側にある売店を覗き、数種類、お酒を購入し

帰路につきます。
途中、立ち寄る店がことごとく定休日・・・
13時半過ぎにこちらでやっとランチです😅
この後、GSにより15時過ぎに無事帰宅となりました。
以上となります。