• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

5月の成田山へ!

5月の成田山へ!今日は!

30日になりますが恒例となっている成田山新勝寺へ行ってきました。
毎回、行くところはほぼ同じですので同じような画像となります~😅




9時の祈祷時間に間に合うように朝の通勤時間帯の渋滞を考え少し早めの6時半過ぎに嫁様の運転で出発です!
途中、成田市内のこちらで軽く朝食を済ませます。
alt

alt

alt

成田山の駐車場に止めて一枚📷 平日の早朝ですので駐車場はガラガラです。
alt
早速、護摩受付所へ行き申し込みをします。
alt

お札のできる時間が9時半過ぎになるのでその間に買い物をしたり・・・
「栗むし羊羹」を買いに🚶‍♂️🚶‍♂️
alt

店まで行く途中の表参道の朝の様子になりますが、成田山の総門を出て
alt
表参道の長い登坂をJR成田駅方面へ歩いていくと・・・
alt

alt
目的のお店に到着です!
alt
まだ時間があるので釈迦堂の五百羅漢の彫刻を「ジックリ」見たりと・・・
alt

alt

時間になったのでお札を受け取りに
大本堂脇の受取所へ行き本日の予定は終了となりました~!

この後、銚子まで🚗💨

久しぶりに昼食をこちらで、
他にお客さんが居なかったこともあり大将と雑談しながら美味しく頂きました~😊alt

alt

alt
ウオッセ21&ポートタワーへ!
alt

alt
ウオッセ21で少し買い物をします。
(目的の二店舗が出店しているので効率的に買い物ができます~😁)
alt

「しょうゆソフト」を目的にヤマサ醤油工場へ行きますが
現在、工場内のショップでは販売を休止していて「セレクト市場」で販売しているとのことでした・・・
alt
折角来たので工場敷地内にある「味わい体験館」のショップを覗いてみますが何回か来てるのでサッと見て「銚子セレクト市場」へ行ってみました~😊
alt

alt
醤油ソフトを・・・
alt
ベンチに座り頂きました😊
alt

alt

この後は利根川沿いの道をノンビリ走りながら帰路につきます🚗💨
道の駅「さわら」により買い物&休憩です~。
alt


成田山へ行くと同じような所へのドライブとなりますが、
天候も回復し渋滞もなく快適なドライブを一日助手席から楽しむことができました。


                            以上となります。


Posted at 2023/06/01 14:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記
2023年05月10日 イイね!

近場へお出かけ!

近場へお出かけ!GW明け、天気が良かったのでハスラーの助手席に乗りドライブに!







ランチは久しぶりにこちらのお店へ~!
(けっこう、汚れているので帰ってから洗車します・・・😁)
alt
店内の様子はこの様な雰囲気のお店となりますが・・・
開店と同時に入ったので誰もお客さんは居ませんでした~!
alt

以前TVで紹介された、こちらのお店の「宝そば(日本ソバの硬焼きそば)」
興味のある方はググってみて下さい、量の多さに見てビックリします・・・(笑)

かつ重セット
alt
と、天ざるです。
alt

昼食後・・・ここから程近い花の楽しめるお寺へ行ってみることに!
alt

alt
牡丹、藤の花はすでに咲き終わってました、少し来るのが遅かったようでした😅
誰も居ない境内を散策してみます。
次回は、紅葉の時期に訪れてみたいと思います。


alt

alt

alt


こちらのお店によって卵とプリンを買って帰宅します~♪

平日の、昼過ぎの様子になります!
週末は結構混んでいるので来る気にはなりませんが・・・‼
alt

alt
こちらのプリン、最近ですが「道の駅 しょうなん」でも買えるのを知りました~😅
alt

洗車完了~! 綺麗になりました😊



GW明けの平日、身近な場所へ出かけてみました!
          

                           以上となります。



Posted at 2023/05/12 06:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記
2023年03月05日 イイね!

昨日、近場へお出かけ!

昨日、近場へお出かけ!今日は!
昨日、筑波の「丸山海苔店」へ買い物に
ついでに、筑波山周辺をドライブしてきました。

開店時間10時に合わせて自宅を出発です。



alt
店内の様子はこの様な感じでお茶を飲めるカウンターコーナーもあるんですが本日は買い物だけです。
alt


ランチの店を決めていたので早速そちらへ向かいます!
ここからですと1時間程度で行けますが人気の店ですのでオープン11時半前に行かないと・・・。
11時過ぎに到着、早速ウェイティングシートに記入し待ちますが
待っている間に続々と車が・・・オープン間際には満車状態に😆
alt
ペンギンさんが二番目に迎えてくれました~😀
alt

alt

alt
運ばれてきた俵型のハンバーグを店員さんに半分に割いてもらって紙ナプキンに包んで焼き上がるまで暫し待ちます。
alt
ガーリック醤油味で頂きましたが肉汁たっぷりで美味しかったですョ~😀
alt

帰路の途中でこちら「ヒロサワ・シティ」に寄ってみました!
alt
美術館内の庭園を散歩し何枚か📷撮ってみました。
alt

alt

alt
R294号沿いのこちらのお店により少し買い物をしていきます。
金黒メンチ、金黒ハンバーグを購入!
alt

alt

alt

途中、ガソリンを入れ3時半過ぎに無事帰宅です。
alt

この程度の走行距離でしたが腰の痛みもひいてきたので少し安心しました~😊

Posted at 2023/03/05 15:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記
2023年02月03日 イイね!

成田山へ!

成田山へ!
先月末になりますが、毎年恒例となっている成田山新勝寺へ行ってきましたのでその時の様子になります!





自宅を7時過ぎに出発し
R464号線を走り8時半に予定通り到着です!
何時もの駐車場に車を止めてここから歩いて五分程で行ける本堂脇の護摩受付所へ。
alt
alt

9時の祈祷時間の受付を済ませたので、後はお札ができるのを待つだけですので
早速、本堂へ参拝にいきます。

節分の設営準備中の本堂、平日の早朝でしたので人はほとんど居ません。
alt
本堂内の様子になります。
alt

alt

お札の受取りまで時間があるので参道を歩きこちらのお店まで。
alt
本日は一人で来ているので嫁様に頼まれた物を・・・
alt
本店のみの販売となる「生の栗むし羊羹」を購入します。alt

今日は昼には帰宅しますので「お持ち帰り」コーナーで昼の弁当を購入していきます~😊
alt
alt

帰路のルートはR51号線を佐倉方面へ、印旛沼の畔をドライブしながら途中いちご農園で買い物をします。
alt

新春恒例の「成田山詣で」昼過ぎには帰宅です。


                             以上となります。



Posted at 2023/02/05 11:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記
2022年09月26日 イイね!

成田山詣でへ!

成田山詣でへ!

25日になりますが、成田山新勝寺へ九月詣でに出かけその後茨城方面へドライブに行ってみましたのでその時の様子をお伝えしたいと思います。




自宅を6時に出発しますが、まずはいつものスタンドで給油です。
alt     成田ニュータウン内のこちらのお店で朝食を頂きます。
alt
朝食後は成田山の駐車場へ・・・alt
本堂の様子になりますが早い時間ですので人がほとんどいません・・・‼
altalt

成田山へ来るといつもの事ですが米屋本店へ行き生の栗むし羊羹を購入します😁
altalt     米屋本店へ行くまでの参道の朝の様子を📷に。
成田山の山門になります。alt     参道に新たなこの様な建物ができておりましたので一枚📷
altalt
参道にある鰻屋さんの朝の様子になります。altalt


 
お詣りも済んだのでこの後どうするか!
蕎麦を食べに、・・・
東関東道、圏央道、常磐道と走り常陸太田へ行ってみました🚗


蕎麦店の開店まで少し時間があったのでこちらによって時間調整します!
川沿いに咲く曼殊沙華、中々の見応えです👍altaltaltaltalt     
そろそろ時間ですのでこちらのお店に行ってみます・・・alt     開店30分前に行きましたがすでに4組ほど並んでおりました💦  alt     初めて訪れたお店ですが「常陸秋そば」美味しくいただきました~😊
alt

この周辺には「常陸秋そば」の食べられる蕎麦屋がかなりあるので新蕎麦が出たころに再度訪れてみたいと思います。


昼食後はのんびりとドライブを楽しみながら帰路につきますがこちらのお店に寄ってみました!
プレミアムアンパンが人気のようなので購入してみます~😃altalt
クリームをサンドしたアンパンになります!alt
R118号線を走り常陸大子へ向かいますが途中何か所か水郡線の駅により📷
関東の駅百選にも選ばれている玉川村駅にて。
alt     上小川駅にて。
駅前にプリンを販売している気になったお店がありましたが・・・
次回こちら方面へのドライブの際に寄ってみたいと思います。
alt
常陸大子駅前のSLの前で一枚📷

alt     

こちら(常陸大子駅前)でカーナビを自宅にセットしたところ予定到着時間は5時半と表示されましたが・・・ナビのルートに従い出発します!

アップルラインを走り県道32号線経由でタバッコ峠を通り高部宿へ向かいます。
途中で一枚📷
所々狭隘の所がありますがほとんど車の通行が無いので気持ちよく走れました‼alt     高部宿に到着です、こちらの建物の前に止め一枚📷
以前訪れた時は建物、庭園を公開していましたが今は期間限定のようです。altalt
高部から茂木へ向かう途中で・・・田園風景の様子を📷altalt

道の駅茂木に寄ってみましたが駐車場が満車状態で止める場所が無いので休憩せずに進みます。

途中、面白そうな場所があったので寄ってみましたが・・・
宿泊ができオートキャンプもできる場所のようでした。
altalt


この後は、R50号沿いの岩瀬の加波山市場にて休憩したあと、筑波山の麓を走り帰路につきます。
途中渋滞もあり6時半の帰宅になりましたが、久しぶりの晴天の中気持ちよくドライブをすることができました。


                              以上となります。



Posted at 2022/09/28 21:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記

プロフィール

tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation