• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

近場へドライブー茨城ー!

近場へドライブー茨城ー!三連休中日に、天気もいいのでお出かけしてきましたのでその時の様子を。






近場であれこれ考えた末に、筑波山の梅林に向け出発です。
筑波山の麓までは、何時ものルートで順調に来ましたがカーナビを見ると筑波山へ登る道路が渋滞しています💦
alt
急きょ、予定変更です😅
ではどこに・・・?
思いついた場所が、こちらになります!
「ダイヤモンド筑波」で有名((?_?))な母子島遊水池に来てみました。
alt
母子島遊水池、遠くに筑波山が見えています。
alt

alt
池の周りの遊歩道を一周してみましたが桜の咲く頃の風景を見に再訪デス!(^^)!
alt
一周した後、池の反対側に車を移動し広場にて何枚か📷に。
alt
筑波山のてっぺんが、わずかに見えてます・・・。
alt
この後は、真岡鉄道の駅に併設されている「真岡珈琲寺内駅舎」へ行ってみますが、
alt
店内を覗くと満席状態だったので入店はせずに外観写真だけ!(^^)!
alt
できればSLを撮りたかったんですが、さすがに15時半過ぎまでは待てないので断念です😅
alt
この後は、こちらで買い物をしたり
alt
久しぶりにこちらで小休止をしたりしながらの帰宅となります。
alt

alt

alt
目的の「草だんご」はすでに完売、残念でした😢
alt

alt

この後は、休日夕方の渋滞路を避けながら裏道をクネクネ走りながら無事帰宅です!


                             以上となります。
Posted at 2025/02/25 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2025年01月09日 イイね!

初詣ー東国三社へー

初詣ー東国三社へー東国三社と言われる鹿島神宮・香取神宮・息栖(いきす)神社へ初詣に行ってきたのでその時の様子を。





自宅を朝7時過ぎに出発、利根川沿いのR356号を進み
途中、道の駅「水の郷さわら」にて買い物&トイレ休憩を。
alt
ここから程近い香取神宮は最後に参拝することとし
alt
まずは、息栖神社に向かいます。
息栖神社に到着、一之鳥居前にて一枚。
alt
人出の少ない参道を進み
alt
「二礼二拍手一礼」にて参拝を済ませた後
alt
御朱印をいただいていきます。
alt
次に、二社目の鹿島神宮を目指し、途中で北浦の畔にある一之鳥居(西)前にて何枚か。
alt

alt

alt
平日にもかかわらず参拝者が多く渋滞で駐車場に入れるのに少し時間がかかったものの二之鳥居横の駐車場に入れ、早速参拝に行ってみます。
alt
今日は白馬祭「おうめさい」の日で、準備で少し雑然とした雰囲気でしたが、
alt
本殿にて参拝をし
alt
こちらでも御朱印をいただいていきます。
alt

昼食はこちらのお店にて「ら~めん」を。
alt
開店と同時の入店です
alt
毎回同じものになりますが「辛口ラーメン」と
alt
「胡麻ラーメン」です。
alt
それと、餃子も!(^^)!
alt

昼食後は香取神宮へ向かう前に少し寄り道です。
alt

alt
香取神宮に向う途中の赤い駅舎・香取駅(無人駅)を撮ってみました!(^^)!
alt
香取神宮に到着、
早速、参拝に行ってみます。
alt
石の階段を登り「総門」の先に進み
alt
「本殿」にて参拝をします。
alt

alt
こちらでも御朱印をいただいていきます。
alt
駆け足で廻った東国三社の初詣はこれにて無事に終了!

参道沿いのお店によって草団子をいただきながら休憩し
alt

alt

来た時と同じルートである利根川沿いのR356号にて帰路につくことにします。



                             以上となります。
Posted at 2025/01/09 07:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2024年12月23日 イイね!

銚子へ!

銚子へ!昨日、銚子へドライブに‼







何時ものルートで、自宅を朝9時過ぎに出発です。

R464号にて成田方面へ
alt
右手に空港を見ながら多古方面へ向かいます。
alt
道の駅「多古」の少し先の交差点を左折し東総広域農道に入り、
路面は少し荒れ気味で走りずらいんですが渋滞が無いのでスイスイ行けます。
alt
直進すれば「鹿島神宮」、左折すれば「香取神宮」方面へ行くことができますが、
この交差点を右折し銚子方面へ。
alt

本日はお馴染みのこちらのお店でランチをいただくのが目的です😊
開店時間11時半前に到着し少し車内で待ち、開店と同時に入店します。
alt
いつもの「おまかせ握り」となります😊
alt

alt

カウンター席に座り、他にお客さんが居なかったので大将と雑談をしながら美味しくいただきました。
「ご馳走さまでした!」😊

こちらも銚子に来るといつも寄っているお店ですが、「嘉平屋」さんで少し買い物を。
alt


この後は利根川沿いのR356号線を走り、途中寄り道をしながら帰路につきます。

「身代り石」で知られるこちらの神社は初めてとなりますが、
alt
なかなか雰囲気の良さそうな神社です😀
alt
すっかり、お正月の準備ができているようで
alt
「二礼二拍手一礼」にて参拝をし
alt
「身代り石」を撫でて厄払いをした後
alt
御朱印をいただいていきます。
alt

最後に印旛沼近くの「白鳥の郷」へ
白鳥を見ての帰宅ですがなんか少ないような感じでしたが(🤔)
alt

alt


以上、今年最後のお出かけドライブ(たぶん)を楽しんできました。


                            以上となります。


Posted at 2024/12/23 16:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2024年11月01日 イイね!

今日のお出かけ!ー常陸大子他ー

今日のお出かけ!ー常陸大子他ー昨日になりますが、北茨城、福島方面へドライブに!






自宅を早朝5時に出発し常磐道へ。
那珂ICでおり、道の駅「ひたちおおた」にて休憩&コンビニサンドイッチにて軽く朝食にします。
alt

alt

この後は本日最初の目的地、常陸大子のリンゴ園を目指しますが、
途中で、銀杏の色づきが気になる場所があるので寄り道を。
alt

alt
少し早かった感じでした😅
もう少し遅いとイイ感じになりそう・・・
alt
リンゴ園に8時前に到着、駐車場にて一枚。
alt
試食を勧められたんですが、このようにリンゴを置かれると一人一個⁉
半分で良かったんですが「切りかけの半分を残しても!」と言うことで二人で一個の試食となりました( ^)o(^ )

店員さんに並んでいるリンゴの説明をして頂きながらお勧めのリンゴを
alt
他にアップルパイと
alt
リンゴ入りのバームクーヘンを購入です。
alt

この後は、福島・白河方面へ向かい神社巡りとなります!(^^)!

前々から近くを通ることはあっても寄ることがなかった、気になる一宮神社(三社)に行ってみることに、まずは一社目「石都々古和気神社」に。
alt
「まちなか駐車場」に車を入れ参道の奥に見える石段を登って
alt
さらに途中にもある、石段を登りながら
alt
本殿に到着し参拝します。
alt
次に向かった二社目は「八槻都々古別神社」
alt

alt
三社目は、二社めから車で10分程で行ける、「馬場都々古別神社」へ行ってみます。
alt

alt

alt

神社巡りはこれでお終い~‼

ちょうど時間的にも「昼食タイム」となったので
みん友の「POCKEY」さんが以前ブログで紹介されていた白河市内のラーメン屋さん「手打中華すずき」へ行ってみることに。
alt
店に入ると満席状態でしたがタイミングよく席が空き、待つことなく案内していただけました。
「ワンタン麵」をたのみましたが
alt

「昔ながらのラーメン!」と言う感じの少し味が濃いめの醤油ラーメン。
美味しくいただくことができました、「ご馳走さまでした!」

この後は、那須により下道でノンビリ帰ることにします。

那須で買い物&休憩を
alt

alt

alt

3時になるので、そろそろ帰路につきますが途中で買い物などをし7時に無事帰宅です。

今日はマイカーを車検に出したので代車(A5 ディーゼル車)でのドライブとなりましたが、「A5」でのドライブ十分楽しむ事ができました。



                           以上となります。
Posted at 2024/11/01 17:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2024年10月08日 イイね!

今日のおでかけ!ー笠間ー

今日のおでかけ!ー笠間ー昨日、早朝から笠間に出かけてみました!







つくば学園都市内のこちらのお店に開店と同時に入店です。
alt
まずは、こちらで朝食をいただきます。
alt

alt

この後は、筑波山の麓を走るようなルートにて笠間へ、最初の目的地となるこちらに開店時間の9時前に到着です。
alt


焼栗を作り始めたばかりだったので店内を見て廻るなどししばし待ち
alt
出来立ての焼栗を二袋購入します。
alt
早速、いただいてみました😊
alt
次に向かったのは「道の駅 かさま」 
昨日まで栗祭りだったので、混雑を避け今日来てみましたが平日の9時半過ぎにもかかわらず満車状態です💦
alt
モンブランを食べることができる「赤いキッチンカー」の営業も10時半からとのこと
alt

さらに店内を覗くとモンブランを食べるための整理券を得るのに長蛇の列が💦

さすがに、1時間も待つことも長蛇の列に並ぶ気にもなれないのでモンブランは諦め店内を軽く見てお終いにします。

次に向かったのは市内にあるこちらの施設になりますが
映画のロケ等に使われている建物で今回初めて訪れてみました。
alt

alt

alt
施設内を一通り見て廻ります。
alt

昼食の時間が気になり早めに切り上げてしまいましたが、かなり見応えがあるのでジックリ見るにはもう少し時間が必要な感じです😅

開店と同時に入店しますが、平日にもかかわらずすぐ満席状態に💦
alt

alt

この後は、寄り道をしながら帰路につくことにしますが、かすみがうら市内のこちらにより少し買い物をしていきます。
alt
栗の木の畑をバックに一枚📷に
alt

alt
マロンジャムの試食をすすめられ
alt
クラッカーにつけて味見を。
alt
プレーンとラムのジャムを購入です。
alt
栗のソフトをいただいてみましたが個人的には甘さ控えめなのは良かったんですが少し栗の風味が足りないような・・・😀
alt
さらに、つくば市内のこちらに寄り少し買い物をしていきます。
alt

alt

15時半、少し早めの帰宅となりました。



                             以上となります。
Posted at 2024/10/08 16:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
 
 
次のページ >>

プロフィール

tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation