• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

近場へドライブー茨城ー!

近場へドライブー茨城ー!三連休中日に、天気もいいのでお出かけしてきましたのでその時の様子を。






近場であれこれ考えた末に、筑波山の梅林に向け出発です。
筑波山の麓までは、何時ものルートで順調に来ましたがカーナビを見ると筑波山へ登る道路が渋滞しています💦
alt
急きょ、予定変更です😅
ではどこに・・・?
思いついた場所が、こちらになります!
「ダイヤモンド筑波」で有名((?_?))な母子島遊水池に来てみました。
alt
母子島遊水池、遠くに筑波山が見えています。
alt

alt
池の周りの遊歩道を一周してみましたが桜の咲く頃の風景を見に再訪デス!(^^)!
alt
一周した後、池の反対側に車を移動し広場にて何枚か📷に。
alt
筑波山のてっぺんが、わずかに見えてます・・・。
alt
この後は、真岡鉄道の駅に併設されている「真岡珈琲寺内駅舎」へ行ってみますが、
alt
店内を覗くと満席状態だったので入店はせずに外観写真だけ!(^^)!
alt
できればSLを撮りたかったんですが、さすがに15時半過ぎまでは待てないので断念です😅
alt
この後は、こちらで買い物をしたり
alt
久しぶりにこちらで小休止をしたりしながらの帰宅となります。
alt

alt

alt
目的の「草だんご」はすでに完売、残念でした😢
alt

alt

この後は、休日夕方の渋滞路を避けながら裏道をクネクネ走りながら無事帰宅です!


                             以上となります。
Posted at 2025/02/25 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2024年07月27日 イイね!

夏のドライブ! ー房総へー

夏のドライブ! ー房総へー昨日、久しぶりに猛暑日の中、房総へ出かけてきましたのでその時の様子を。
代車にて、自宅を5時過ぎに出発です。





早朝(7:00)からオープンしている,一宮町のこちらにて朝食にします。
alt

alt

alt

この後は、ここから車で10分弱程で行ける玉前神社へ久しぶりに行ってみます。
木陰に停めて
alt   
早速、参拝に行ってみますが
alt
平日の早い時間だからなのか暑いからなのか解りませんが人が居ません。
alt
御朱印を頂き
alt
久しぶりにチャレンジ、何とか三周歩くことができました!(^^)!
alt

alt

この後は外房の海を見ながら海岸線を南下していきます。
鴨川「シーサイド・ベース」初めて来てみました!
alt

alt
なにせ外は暑すぎです! 
サッと一通り見て廻り
alt
涼しい所で休憩します!(^^)!
alt
所々寄り道をしながら進み
alt
昼食は、前々から気になっていたこちらのお店に入ってみることに。
alt
開店と同時に入店し、「伊勢海老海鮮丼」をオーダーし暫し待つと
alt
この様なボリュームのある「伊勢海老海鮮丼」がきました。
女将さんに、伊勢海老の食べ方を説明していただいたりしながら美味しくいただきます。
alt
道の駅「和田浦WA・O!」によって休憩&買い物を。
alt
シロナガス鯨(骨格標本)を入れて何枚か📷に。
alt

alt

alt

alt
この後、さらに南下し、館山「沖ノ島」へ行ってみます。
alt

alt

alt
暑すぎて外にいられるような感じではなかったので、早々に退散です!

帰路の途中「みねおか いきいき館」により、休憩を
alt
こちらのソフト、久しぶりにいただきましたが「美味しい」の一言でした!(^^)!
alt

「みんなみの里」は駐車場が混んでいたのと暑さで車から降りる気がしなかったので通過し、途中こちらによって店内を見てみましたがめぼしい物が無かったので何も買わずに出発します。
alt


この後は、一気に走り6時半過ぎに帰宅しましたが、それにしても房総は南端まで行くと帰るのに時間がかかります!(^^)!




                             以上となります。

Posted at 2024/07/27 15:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2024年05月07日 イイね!

近場へドライブー茨城ー!

近場へドライブー茨城ー!GW中は基本何処へも行かず自宅に籠ってましたが5日、天気も良かったので茨城方面へショートドライブに!
昨年も5月下旬に行っているフラワーパークまで行ってきました。



早朝6時に自宅を出発、高速は使わずR6線を北上していきますが、意外と交通量が少なくスイスイ進み土浦市内にて朝食を頂きます。
alt

フラワーパークに到着、9時の開園時間まで暫し待ちます。
alt
時間になったので早速園内を散策しますが、
alt
見頃はまだで2~3週間早かったようです。
alt

alt

alt

alt
帰り際に、暑かったのでレストラン棟により休憩、水分補給を。
alt

alt

この後はイトウ製菓の「カフェ」にて少し買い物をしていきます。
alt

alt
店内の様子を何枚か📷に。
alt
「カフェコーナー」はこの様な雰囲気・・・本日はお茶はせず買い物だけデス!
alt

alt
「チーズインバウム」と
alt
自宅用なのでバラで「米粉バウム」を購入して帰路につきますが
alt
途中、6号線沿いのこちらの蕎麦店により昼食を頂いていきます。
alt

alt
開店と同時の入店でしたので、すんなり着席できましたが暫くするといつの間にか満席状態に・・・😲
alt
少し太めの常陸秋蕎麦、美味しくいただきました。
alt


この後は、R6号線をノンビリと走りながら帰路につきます。



                             以上となります。
Posted at 2024/05/07 17:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2024年02月11日 イイね!

久しぶりのドライブ!

久しぶりのドライブ!昨日、久しぶりにドラブに!







自宅を5時半過ぎに栃木県の佐野に向け出発、早朝なのでR16 、R4号と順調に進み、途中、道の駅「かぞわたらせ」にて休憩です。
alt
本日最初の目的地である佐野市内にある神社へ
alt
参道の両側の梅の花、見頃はもう少し先のようで残念でした・・・
alt
参道を歩き、本殿にて参拝をした後
alt
御朱印を頂いていきます。
alt
次に向かったのは、日本名水百選にも選ばれている「出流原弁天池湧水」へ
alt
弁天池湧水の隣にある磯山弁財天へも
alt
石の階段を登り本殿へ行ってみます。
alt
本殿からの景色ですが・・・足利方向の景色でしょうか❔
alt

この後、同じ佐野市内にある唐澤山神社へ行ってみます。
駐車場に車を停めて本殿までの道のりの途中で数枚📷に
alt
石垣の上に神社があるので石垣に沿って坂道を上って行くと
alt
神社の鳥居が見えてきました。
alt
本殿にて参拝をします。
alt
説明板を見ると、唐澤山城本丸の跡地に今の神社が建立されたとのこと。
alt
帰り際に社務所により御朱印を頂いていきます。
alt

昼食予定の蕎麦屋、土曜日、混雑必至なので昼食の場所へそろそろ向かいます。

店の隣にある駐車場は既に満車状態・・・別の駐車場に車を停め早速、店内へ。
alt
満席状態でしたが、ちょうど席が空き待つことなく案内されました~😊
寒晒し蕎麦の四合盛りと
alt
「野菜」と「ふきのとう・舞茸」の天ぷらを頼みます。
alt

alt
寒晒し蕎麦&天ぷら、美味しくいただきました、「ご馳走さまでした!」
昼食の後は、出流山満願寺へ行ってみます。
alt
駐車所に車を停め
alt
石の階段を歩いて
alt
本殿に到着、参拝をします。
alt
帰り際に、山門にて!
alt
帰路の途中、国指定の重要文化財にもなっている野木町のレンガ窯へ寄ってみました。
alt
1時間弱のガイドツアー付きで見学料がなんと100円(😲)
alt
窯の外回りと建物内部の様子を何枚か📷に!
alt
建物内部 窯の上部の様子
alt
耐震補強を施したレンガの煙突  となります。
alt

途中、GSにより18時半過ぎに無事帰宅です。
alt



                             以上となります。
Posted at 2024/02/11 17:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2023年11月21日 イイね!

近場へドライブー銚子他ー!

近場へドライブー銚子他ー!先だっての19日の日曜日、6日の日も銚子へ行っているので二週間ぶりとなりますが銚子方面へドライブに行ってきました。





今回も嫁様のドライブで9時に自宅を出発です!
今回のルートは成田から多古へ、広域農道を走り銚子へ向かいます。
成田空港を右に見ながら多古へ
alt
途中、道の駅「多古」にて休憩し
alt

alt
広域農道を終点まで行きR356号へ向かいます。
alt
ここまで来れば銚子まであと少しです。
alt
本日最初の目的地はこちらになります。
前回は確か5月末にお邪魔した記憶ですので半年ぶりとなります。
alt
店の駐車場を見るとなんと満車状態、しかも高級車がズラリと並んでます~😆
alt
「大将」に言ったら、自宅の車庫へと言われたので一台だけ別の場所へ停めさせていただきました。
alt
いつもの、おまかせ握りを二つ
alt
こちらは、伊達巻付きとなります。
alt
美味しい寿司をいただき、大満足の昼食でした😀

この後はこちらにより少し買い物を
前回は、ウオッセ21のお店によりましたが今回は本店へ。
alt
カレーボールその他を購入します。
alt

この後は、今日の目的地でもある場所
まずは、東総広域農道沿いにある「飯高檀林」へ行ってみます🚗💨💨
案内看板には「日本最古の大学」と書かれており、この道を通ると目に付く案内板だったので毎回気にはなっていたのですが今回初めて行ってみることに。
表参道の石段を登り
alt
杉木立の道を歩いて本堂へ。
alt
本堂にはボランティアのガイドさんがいて説明を聞くことができたので、何も知識のない状態で行ったので助かりました😊
alt

alt

alt

次に向かった場所は、ここから近い場所にある美術館へ
こちらも初めて訪れてみましたが、身近な所で紅葉狩りを楽しむことができたのは意外でした。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

この後は、来た道を戻るようなルートで帰路につきますが近場へのドライブでも十分楽しむことができた一日でした。


                           以上となります。
Posted at 2023/11/21 16:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ボデイー&ホイール・コーテイング https://minkara.carview.co.jp/userid/3384607/car/3194321/8321905/note.aspx
何シテル?   08/05 16:43
tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation