• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

茨城・奥久慈へ!

茨城・奥久慈へ!一昨日、昨年も今の時期に訪れている、茨城・奥久慈方面へ紅葉狩りドライブへ行ってみました。






自宅を5時に出発です。
常磐道、那珂ICで降り本日最初の目的地へ🚗💨

目的地に到着、駐車場にて一枚📷に!
alt
開店時間8時前ですが、入店OKとのことでしたので早速店内へ・・・
alt

お勧めの「サンふじ」と「はるか」出来立ての「アップル・パイ」を購入します。
alt
左のリンゴは「青林」、右が「はるか」になりますが、「青林」はサービスで2個頂きました~😊
alt

袋田の滝には寄らず次の目的地、永源寺へ行ってみます。
時間的には8時半過ぎ、早い時間なんですが駐車場は満車状態💦💦
なんとか停めて早速、境内を散策です。
alt

alt

alt

alt

alt
休憩所の窓越しから一枚📷に、遠くに大子の街並みを見ることができます。
alt

昨年も訪れているお寺ですが今年は葉は落ち始めていますが綺麗な紅葉(🍁・🍂)を見ることができました。

次に訪れたのは車で30分程で行ける栃木県の雲巌寺、こちらも昨年訪れたお寺になります。
JR東日本のCMで使われたのお馴染みのスポットですので訪れた方も多いのではないかと思いますが・・・
こちらはまだ紅葉が見頃ではなかったんですがせっかく来たので朱色の反り橋を渡り長い石段を登っていきます。
alt
石段を登って山門の正面に本堂が・・・参拝を済ませた後、境内の散策を。
alt

この後、那須連山が見えるスポットへ・・・駐車場に車を停め散策してみます。
alt
草原に何気に止まっていたトラクターを一枚📷に!
alt
帰り際、車を止めて何枚か📷に!
alt

alt

この後、事前にチェックしておいた昼食の場所に
11時の開店ですので暫し待ちます。
alt
店内の様子を・・・
alt
メニューはハンバーグ料理のみですので
「おろしポン酢ハンバーグ」と
alt

alt
「シチューハンバーグ」を
alt

alt
それぞれに、デザート+飲み物を付け美味しくいただきました。

昼食後は帰路の途中にある馬頭の広重美術館の駐車場に車を停め、少し周辺を散策してみます。
alt

alt

近くにある乾徳寺へ行ってみましたがまだ紅葉はしてなかったのででサッと見て、
時間的には13時過ぎで早い時間ですがノンビリとR294号線にて茂木、益子経由で帰路ににつきます。

途中GSにより、17時前に無事帰宅です。
alt


今年も昨年と同じようなルートで紅葉狩りに出かけましたが、「紅葉狩り渋滞」に遭遇することなく気持ちよくドライブができた一日でした~😀


                             以上となります。

Posted at 2023/11/20 20:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2023年10月07日 イイね!

茨城・笠間へ!

茨城・笠間へ!こんにちは!

栗の季節
昨日、茨城・笠間へ出かけてみました。





雑誌を何気に見ていて、笠間に気になる建物が・・・
alt

遅めの7時半過ぎに自宅を出発、岩間まで一気に高速移動し最初に寄ったのは昨年も訪れてますがこちらのお店になります。
alt

alt
平日の焼き栗の購入は事前予約が必要のようでしたが、店員さんに聞いたら大丈夫とのことでしたので種類の違う栗🌰を二袋購入です。
袋の上の一個は試食で頂いた栗です😊
alt

次に、雑誌に載っていた「笠間の家」へ行ってみます。
開館日は土、日曜日、祝日のみとのこと、今回は建物の外観写真を数枚📷に。
alt

alt

9月に笠間に来た時も寄ったこちらの蕎麦屋で昼食に
alt
開店時間の10分前、駐車場は平日なのに結構な車が・・・
alt
リストに名前を書いて(5番目でした)時間まで暫し外で待ちます。
alt
「三種そば」と「海老と野菜のてんぷら」をいただきます。
alt

昼食後は、「藤田嗣治展」を開催しているとのことなので日動美術館へ。
alt

alt

alt
野外彫刻庭園を歩き、フランス館・日本館へ行ってみます。
alt

この後、市街地から少し離れた場所になりますが廃校になった中学校の一部を店舗にしたこちらで和栗モンブランをいただきます。
alt

alt

alt

alt

午後3時過ぎ、そろそろ帰路につきます。
alt

途中、加波山市場により休憩しますが18時半無事に帰宅です。 

 
                            以上となります。
Posted at 2023/10/07 17:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2023年08月29日 イイね!

栃木・茂木へ!

栃木・茂木へ!先だっての日曜日、27日になりますが茂木へドライブ
その時の様子をお伝えしたいと思います。





「モビリティリゾート・もてぎ」へ向け朝7時半に自宅を出発します。
alt

「モビリティリゾート・もてぎ」に10時過ぎに到着
途中、雨に降られましたが到着時にちょうど雨が上がったので南ゲート前にて一枚📷に!
alt
コレクションホール前にて一枚📷に!
alt

コレクションホール周辺の駐車場は満車状態でしたので少し離れた駐車場へ止め、コレクションホール中庭のイベント会場へ行ってみます。

本日は展示車両のエンジン始動の日で観覧できるということでしたので来てみました。
alt
開始30分前、結構な人が集まってますが
雨上がりで湿度があり非常に蒸し暑かったので開始直前までコレクションホール内で涼んでました~😊

エンジン始動時の様子になります。
alt

alt

この後は、コレクションホールでの特別ガイドツアーへ行ってみました。
1時間弱でしたが元Hondaワークスライダーの宮城 光氏による、実際に乗られてきたバイク、車の特性等を解りやすく説明していただきましたが聞きごたえがありました。
alt

この後は、北ゲートから出ますが、途中で何枚か📷に!
alt

alt

alt

13時過ぎ、遅い昼食になりますが茂木駅近くのこちらでいただきます。
alt

alt
ハンバーグランチ目玉焼付き
alt
茂木野菜のハヤシライス
alt
美味しくいただきました。

昼食後
真岡鉄道の茂木駅へ行くとSLが止まっていたので何枚か📷に撮ってみました!
alt

alt

alt
帰路途中、こちらにより
alt
ジェラートをいただきます。
alt
芳賀台駅にて宇都宮ライトレールを目撃
alt
信号待ちで隣に止まったので一枚📷に!
alt

18時前、無事帰宅です。
alt

Posted at 2023/08/29 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2023年08月07日 イイね!

栃木・馬頭へ!

栃木・馬頭へ!こんにちは!

昨日、
暑い一日でしたが栃木県「馬頭広重美術館」へ!




「暑くならないうちに!」と5時に自宅を出発します。
早朝ドライブを兼ね少し遠回りをしながら以下のルートで広重美術館へ行ってみます。
alt
常磐自動車道 東海PAにて朝食を食べようと思いよってみましたが開店時間は7時からだったので飲み物を買って先に進みます!
alt

alt
日立南太田ICでOUT、竜神大吊橋を目指して進みますが入り口まで行くとゲートが閉まってます。
只今の時刻7時、営業時間8時半にならないとゲートが開かないようです。
途中で一枚📷に!
alt

この後、袋田の滝の横を通りますが時間的に早いことからこちらもよらずに行きます。

大子駅前の駐車場に車を止めてSLと一枚📷に!
alt

続いて向かったのはこちらになります
alt
駐車場に車を止め「月待の滝」へ行ってみます。
alt

alt

alt
旧上岡小学校によってみますが桜の咲く時期に再度訪れてみたいと思います!
alt

本日の目的地であるこちら「馬頭広重美術館」に開館時間(9時30分)の10分間に到着です!

こちらの建物ファサード、以前車のCMに使われてましたね~😁
alt

alt

alt

alt

alt

時間になったので、正面の入り口から早速、行ってみたいと思います。
alt

alt

alt

「旅する大津絵」展、結構見応えがあり暑さを忘れ早い時間帯で人が居なかったのでノンビリと鑑賞できました~😀

昼食は美術館から程近いこちらで
alt
開店と同時に入店です。
alt

alt
「ひれかつ膳」をたのみましたが、200gは多すぎたようで結局食べきれず
持ち帰りとなりました😅
alt


この後は、いつものルートにて帰路につきます🚗💨

途中、道の駅「もてぎ」によりトイレ休憩しますが暑いので店内を軽く見て買い物をせず車に乗り込みます。
alt

alt

帰りのR294号線、所々で雨が降りましたが15時半過ぎに無事に帰宅です。


                            以上となります。

Posted at 2023/08/07 16:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記
2023年08月05日 イイね!

涼を求めて日光へ!

涼を求めて日光へ!昨日は、涼を求めて日光・大谷(おおや)へ行ってきました!






6時半過ぎに出発します。
8時半過ぎ道の駅「グランテラス筑西」に到着、軽く朝食をとり
alt

alt

宇都宮市内を抜け10時半過ぎに大谷資料館に到着しましたが今日も暑いです!

駐車場に車を入れ
以前、上着を持たないで来たら寒い思いをしたので・・・😅
長袖の上着を持って資料館へ行ってみます。
alt

早速、中へ行ってみますが温度は13℃、しばしこちらで涼みたいと思います😊
alt

alt



alt

alt

alt
外に出ると暑さが・・・🤣 こちらで少し休憩します。
alt

alt

矢板市内の蕎麦屋、初めてですがこちらで少し遅い昼食にします。
店内に入ると満席状態・・・
タイミングよくテーブル席が空いたので待つことなく着席できました。
alt
「ひたしそば」 天ぷら(かき揚げ&エビ)の下にそばがあります
alt
「鶏そば」
alt
を美味しく頂きました。

那須塩原のこちらでジャムを購入し
alt

alt

alt

道の駅「矢板」により買い物をしながら帰路につきますが
alt

途中、R294号線を走行時に前が見えないくらいの激しい雷雨に遭遇し30分ほど
ホームセンターの駐車場へ退避してたので予定より遅くなりましたが18時半、無事に帰宅しました。
alt

alt


                            以上となります。
Posted at 2023/08/05 21:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ! | 日記

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ボデイー&ホイール・コーテイング https://minkara.carview.co.jp/userid/3384607/car/3194321/8321905/note.aspx
何シテル?   08/05 16:43
tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation