• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

桜花を求めて(その5ー③)

  今晩はtennmaruです。

三日目のドライブ画像少し多めになりますがご容赦いただき
宜しければご覧ください😊

三日目は片山津温泉からのスタートとなり
能登半島を廻り今日の宿泊場所の氷見までのドライブとなります。
昨日同様、本日も天気も良さそうですので快適なドライブができそうです。
まずは、今日の朝食です・・・こんな感じになります。
alt
ついでに早朝の露天風呂からの景色を・・・
alt
宿を出て数分の所で📷
小松空港近くの場所になりますが桜が見事でしたので一枚。
alt
小松空港を横に見ながら金沢方面へ・・・
途中のPAで休憩です。
正面の建物の向こう側は日本海です・・・
alt
この様なモニュメントがありましたので📷 
alt
本日、金沢市内は桜見物の交通規制をするとのことですので予定変更です。
午前中予定していた市内の21世紀美術館見学を取りやめて(😞)
金沢市近郊のメタセコイア並木に行ってみます!
今の時期ですので遠くに雪をかぶった白山が見えますalt
altalt
続いて千里浜なぎさドライブウェイです!
海辺を走る前に定番のこの場所にて📷
alt
altalt
この後、能登半島の志賀町尊保地区へ行ってみます。
日本の里山の原風景が残された場所に
桜が咲いているだけの場所ですがそれがかえっていい所でした!
桜堤をノンビリと散策です。altalt

alt
ここから能登島へ向かいますが途中こちらに寄り道です。
トイレ休憩で寄りましたがかなり充実した展示でしたので見てみます。
alt
altalt
alt
昼食は軽く途中の道の駅で食べ能登島へ向かいます・・・
能登島へは「ツインブリッジのと」から入り
「能登島大橋」へと進みます・・・橋を渡ると和倉温泉です。
「ツインブリッジのと」にて📷
対岸が能登島となります。
alt
alt
alt
遠くに「能登島大橋」、「和倉温泉」が見える能登島の漁港にて一枚。
alt
能登島大橋ロードパーク駐車場から撮影した様子になります。
今、渡ってきた「能登島大橋」です。
altaltalt
富山湾、立山連峰が見渡せるPAで休憩です。
alt
PA内に県境の表示がありましたので一枚📷
alt
遠くにうっすらと立山連峰が・・・
alt
氷見小杉漁港駐車場にて
立山連峰がかすかですが見えております。
alt
4時過ぎ本日の宿に到着・・・
正面に富山湾、遠くに立山連峰と抜群のロケーションの宿です。
今日は立山連峰が良く見えているとのことでした。
alt
富山湾、立山連峰を見ながらの食事となります。
alt
本日の夕飯の献立。
(画像は少し割愛させていただいてます)
alt
altaltaltalt

altaltalt
美味しい食事でした!

画像でうまくお伝え出来ないのが残念ですが・・・
「富山湾超しの雪のかぶった立山連峰を見てみたい!」も
今回のドライブの目的の一つでしたので見ることができラッキーです。

本日も晴天、天候にも恵まれほぼ予定通りのルートを
巡ることができ充実したドライブとなりました😊


Posted at 2022/04/13 23:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅~東海・北陸 | 日記

プロフィール

tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10 11 1213 141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation