
こんにちは!
信州へドライブ!(その1)の続きになります。
今朝は5時半に起床、まずは朝風呂に行ってみたいと思います!
昨日入れなかった個室露天風呂へ

もう一か所、昨日から男・女入れ替えた内湯へ行ってみました!
誰も居なかったので📷に!
独泉状態、ノンビリ入ることができました!
朝食の時間まで敷地内を散歩したりしながら過ごし・・・

時間なので朝食会場となる場所へいってみます。
小鉢に盛り付けれた量が適量で品数豊富な朝ごはん、美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

食後のコーヒーは別の場所に移動し頂きました。
この後、8時半にチェックアウトしますが、今日の予定は・・・
昼食を岡谷の鰻店に開店時間の11時までには行きたいので安曇野でノンビリできませんが2か所だけ寄っていきます。
まず、最初に「拾ヶ堰」へ行ってみました。
雲が無ければ常念岳が見えるはずでしたが・・・

もう一か所、穂高神社へ行ってみます。

参拝をし

御朱印を頂いていきます。
この後、安曇野ICから高速移動で昼食場所である岡谷に向かいます🚗💨
開店10分前に到着、早速店内へ。

受付後、暫くすると案内していただけましたが、その際に座敷席かテーブル席のどちらでもいいとのことでしたので座敷席をお願いしました。

「刻んだ長ネギ」と「ワサビ」をタレとかき混ぜて鰻と一緒に食べる
「やなまぶし丼」(上)+肝吸いを注文!

久しぶりの「やなまぶし丼」、美味しく頂きました~😊

帰り際の駐車場の様子になりますが、平日なのにさすがに人気店、結構広い駐車場が満車状態です~!
帰路はR140号線を走りながらノンビリと帰宅したいと思います。
道の駅「まきおか」により、🍇(巨峰)を購入します!

「広瀬湖」駐車場にて一枚📷に!

吹く風が気持ちよかったので周辺を散策してみます。

「雁坂トンネル」に入る料金所、手前で一枚📷に!

「奥秩父もみじ湖」に寄ってみます。

今、走ってきたループ橋(雷電とどろき橋)と滝沢ダムを一枚📷に!
この後は休憩なしで、花園ICから関越道、圏央道経由で19時半過ぎ無事に帰宅しました。
(その2)も画像の多いブログになってしまいましたが最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
以上となります。
Posted at 2023/09/22 16:37:11 | |
トラックバック(0) |
旅~信州 | 日記