• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

四国から北陸へのドライブ!(丹波篠山から若狭へ)

四国から北陸へのドライブ!(丹波篠山から若狭へ)「四国から北陸へのドライブ!」三泊四日の二日目は、淡路島から若狭おばまへのドライブとなります。







昨日は疲れと睡眠不足から早く寝たので早起きです。
早速、6時から入れる朝風呂へいってみました😊
alt

風呂上り後は朝食の時間まで部屋でのノンビリしますが
時間になったので食事会場となる1Fのダイニングへ行ってみます。

小鉢に盛られた料理等の他に
alt
別皿で焼き魚、シュウマイ、練り物等がテーブルに並びます。
alt

alt
普段食べている朝食からすると品数、量ともこれで十分です!
美味しくいただきました「ご馳走さまでした!」😊

食後に、セルフで珈琲&珈琲ゼリーをいただいてお終いです。
alt

チェックアウト後は若狭おばまに向け出発です。
一気に高速移動しますが、途中、古い町並みが現存している丹波篠山によってみます。

駐車場に車を入れ、早速市内の散策へ行ってみますが
「河原町妻入商家群」へは、後ほど行くこととし「篠山城跡」へ向かいます。
alt
歩くこと10分、「篠山城跡」まで来ました~!
alt
石畳の坂道を登り
alt
「篠山城大書院」に到着!
alt
内部を、一通り見て廻ります。
alt

alt

alt

alt

この後は来た道を戻り、古い町並みが現存する「河原町妻入商家群」の散策へ。
alt
平日なのか観光客が少なかったので風情のある町並みをノンビリ散策します😊
alt

alt
そろそろお昼の時間・・・
散策途中にあった、古民家(もとは呉服店とのこと)を改装したカフェ&ゲストハウスにて昼食にします。
alt
店内から通りの様子を
alt
朝から食べすぎの感があったので、軽めに😊
alt
昼食後も町並み散策を続けますが
古民家の町並みにイイ感じに停まっていたので失礼して一枚😊
alt
途中歩いていると、古民家を改装したホテル「NIPPONIA」の白い暖簾が掛かった建物があちこちに。
alt

alt

alt

alt
最後に駐車場近くのお土産屋さんによって少し買い物をします。
alt

この後、本日の宿泊地である小浜に向け移動しますが
宿へ行く前に何か所か寄り道です。

駐車場に停め
alt
「うのせ資料館」へ行って「お水送り」に関する、にわか知識を😅
alt
奈良東大寺 二月堂の「お水取り」の神事に先駆けて、毎年3月2日に若狭おばまの「神宮寺」にて「お水送り」の神事が行われますが、「神宮寺」の井戸から汲まれた御香水を筒から川に注ぎ込む場所がこちらで、
川に注ぎ込んだ御香水が10日かけて東大寺の「若狭井」まで流れていき、12日に東大寺の「お水取り」が行われるとのこと。
それらしいことが(↓)に書かれていました😀
alt
資料館内を一通り見て、対岸正面に見える「鵜の瀬」へ行ってみます。
alt

alt

alt
この後、「神宮寺」へ行ってみます。
alt

alt
本堂にて参拝をした後
alt
御朱印を頂いていきます。
alt
最後に若狭国一宮神社である「若狭彦神社」・「若狭姫神社」へよって、本日の予定は終了です。
alt
まずは、「若狭彦神社」から参拝をします。
alt
山門をくぐり本殿へ行きますが
alt
本殿が修復工事中だったので、参拝をし御朱印は「若狭姫神社」にて頂きます。
alt
「若狭姫神社」に到着です。
alt

alt
参拝を済ませた後
alt
二社分の御朱印を頂いていきます。
alt

本日の予定はこれで終了したので今宵の宿に向かいます。
alt
道路の反対側にある別棟の建物、こちらでチェックイン済ませた後、部屋へ案内していただきます。
alt
暖簾をくぐり中に入ると、目の前に
alt
まるでプライベートビーチのような海水浴場が。
alt

alt
部屋からも若狭の海を見ることができました。
alt
この後は風呂に入り夕食の時間まで周辺を散策したりしながらノンビリします。

そろそろ夕食の時間です。
本日の夕食は「民宿でいただく夕食」プランにしたので、宿から歩いて1分程の民宿「まるいち」さんへ。
alt
「若狭まはた」と「鯛」の刺身にエビとイカの刺身も盛られています。
alt
「若狭まはた」初めて食べましたが、
こりこりした弾力のある食感の魚で美味しくいただきました。
alt
さらに、煮魚に
alt
「牡蠣」もいただきます。
alt
最後に、アイスと苺のデザートでお終い。
alt
どれも美味しくいただきました、「ご馳走さまでした!」😊

この後は部屋にもどりノンビリし
満月に照らされた湾が綺麗だったので部屋から一枚📷に。
alt

本日も天候に恵まれたドライブ&名所旧跡巡り十分に楽しむことができた一日となりました。

明日は、富山県南砺市、彫刻の町で知られている井波の町散策です。

今回も画像が多くなりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございました😊


以上となります。
Posted at 2025/03/21 20:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅~東海・北陸 | 日記

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ボデイー&ホイール・コーテイング https://minkara.carview.co.jp/userid/3384607/car/3194321/8321905/note.aspx
何シテル?   08/05 16:43
tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 2122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation