三連休の最終日になりますが、最近こちら方面へ来ることが多いんですが筑波山には行かずここを左折し明野方面へ行ってみます。

前回も立ち寄った「あけのアグリショップ」へ。
店内を一通り見て廻りますが買い物はせず、休憩をした後

近くの蕎麦畑へ行くも花が咲いていなかったので、筑波山を背景に稲刈り前の田んぼの風景を一枚📷に!(^^)!

本日の目的地へ向かう途中の蕎麦畑で筑波山を入れて一枚📷に。
本日の目的地に到着、ある方のブログ(みんカラではありませんが)にUPされているのを拝見し来てみました!(^^)!

鳥居の前の空き地に止め、早速参拝に。

拝殿にて参拝をした後

拝殿裏手にある、二つの本殿へ

向かって、右が内宮「天照大神」、左が外宮「豊受大神」を祀る神殿が並立していますが

神明造りの様式の建物二棟を並立させる形式では、日本最古の建造物だそうです。
(説明板にそのようなことが・・・)
本殿の裏へ廻ると、小さな祠(ほこら)が沢山

拝殿の右手にはもう一つの重要文化財である、御遷殿(ごせんでん)、室町時代の建築物だそうです。
御朱印は何処で・・・?
帰ってから調べたところ、神楽舞が奉納される春と秋の例祭時に頂けるとのこと。また、神楽舞の様子がYouTubeにUPされていたので見たところ「一見の価値あり!」かもでした!(^^)!
この後は、昼時なので真岡の蕎麦屋によってから帰るつもりが、着いたのが遅かったのか整理券を配っている状況だったので諦めて

真岡駅近くの蕎麦屋に行くも、こちらもお休み・・・😅
時間も時間なんで、たまたま目についた駅前のお店に入りランチです!

食後に、構内散策をしたり

SLキューロク館内の売店等を覗いたりもしましたが

暑かったので早々に切り上げます。
この後は、お馴染みのR294にて帰路につき16時過ぎに無事に帰宅しました。
以上となります。
Posted at 2025/09/17 12:44:52 | |
トラックバック(0) |
今日のおでかけ! | 日記