
昨日、水郷エリアへ行ってみました。
とは言っても、佐原や潮来の観光地巡りではありません!(^^)!
前回行った茨城県筑西市の「内外大神宮」同様、今回も重要文化財巡りで「横利根閘門」へ行ってみました。
行く時は、利根川左岸(茨城県側)の土手沿いの道を行ってみます。
こちらで、トイレ休憩を

後方に筑波山がはっきりと見えてます。
「横利根閘門ふれあい公園」駐車場に到着しました。「横利根水門」を入れて一枚。

駐車場に停め

早速、周辺散策に。

現在居る所はと言うと、道の駅「水の郷 さわら」の川の反対側辺りでこの様な位置関係になります。

園内を歩きながら適当に撮っていきます!(^^)!

「横利根水門」の先が利根川になります。

横利根川の風景を、奥が潮来方面になります。
帰りは川を渡り利根川右岸(千葉県側)、R356号線で帰路につきますが道の駅「こうざき」に寄るも駐車場が満車状態だったので、ここでの昼食は諦め先に進みます。
結局、柏市内まで走っちゃいました!(^^)!
ちょうど、駐車場が空いたので7月にも来ているこちらで昼食にします。
お隣の「いずみ亭」を覗いてみると、「孤独のグルメ」に登場して以来本日も駐車場は満車状態で当分は行けそうもありません😅

待つことなく着席し、即「あなご・エビ天丼+そば」をオーダーです。
この後は渋滞路を避けながら昼過ぎには帰宅となりました。