• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tennmaruのブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

東北へドライブ! その2

東北へドライブ! その2
今日は‼

東北へドライブ! その1の続きになります。





昨夜は、早朝からの活動+ほろ酔い状態でいつの間にか寝ておりました~😅

7時から入れる朝風呂へ行ってみます・・・
三種類ある貸切風呂の内、露天風呂にはすでに先客がいたのでこちらの風呂へ!
ゆうに、3~4人は入れる広い風呂に一人で独泉です😊
alt
湯上り後、部屋でノンビリした後この様な感じの朝食をいただきましたが
味、量ともに満足です😊
alt
宿で、観光特典クーポン券を頂いちゃいました~😁
alt
チェック・アウト後は
猪苗代湖沿いを(R49号線)を走り会津若松市内へ向かいます🚗💨
雪景色の磐梯山を何枚か📷
alt

alt

alt

猪苗代湖周辺へは幾度となく来てはいますが、天鏡閣へ今回初めて訪れてみました😊
シーズンオフ(⁇)なのか誰も居ません。
alt

alt

alt

alt

この後は、「ままどおる」のチョコレート味の購入が目的の様で「三万石」会津城前店により嫁様が買い物をします~😊  (観光特典クーポン券で購入します)
alt

そろそろ昼時!
何処で食べるか?
嫁様「肉は、も~~いいよネ!」という事だったので久しぶりにこちらへお邪魔します。
alt
店内に入りこちらで注文します。
alt

alt
田楽セット(こんにゃく、ニシン、生揚げ(厚揚げ)、餅の盛合わせ)一皿
alt
クルミ餅四本
alt
生揚げ(厚揚げ)二本
alt
以上を注文し美味しく頂きました。

お昼も食べたし、天気も良いのでノンビリと、途中、寄り道をしながら帰路につきたいと思います!

旧滝沢本陣に寄ります。
alt

alt

alt

こちらの駐車場に車を止め、歩いて10分程度かかりますが石部桜を見に。

大河ドラマ「八重の桜」のオープニングの桜がこちらの桜だと聞いて、もちろんまだ咲いてはいませんが、どんなもんかと見に行ってみました~😁
alt
立派な枝張りで、満開になると見事でしょうネ~。
(ネットで調べたら今年は4月8日辺りが満開とのことでした!)
alt

この後は、R294号線にて白河市内を抜け帰路につきます。
途中、道の駅「東山道伊王野」にてトイレ休憩と買い物を。
alt
「夢ーどりまんー」の焼印のまんじゅう、初めて食しましたが、カスタードクリームとあんこがたっぷり、思っていたほど甘くはなく程よい甘さで美味しかったです~👍
alt

17時半、道の駅「にのみや」でトイレ休憩をします。
すでに店は閉まってました・・・結構早いんですネ~😅
alt


この後はR294号渋滞も無く進み
途中、スタンドにより給油し19時半無事に自宅に到着です。
alt

翌日、汚れた車の洗車をし「東北へドライブ!」の終了となりました。
alt

「東北へドライブ!」少し画像が多くなりましたが
最後までお付き合いいただきありがとうございました~😊


          
                              以上となります。

Posted at 2023/03/15 13:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅~東北 | 日記
2023年03月12日 イイね!

東北へドライブ! その1

東北へドライブ! その1今晩は!
一昨日から一泊二日で東北方面へ雪景色が見たくなりドライブに出かけてみました。


ルートは米沢から喜多方方面へ、国道121号線を走ってみることに。



早朝、3時半過ぎに自宅を出発します。
東北方面への何時ものルート常磐道、磐越道、東北道のルートで深夜割り適用の4時前に柏ICへ。

途中、友部SAでトイレ休憩と自販機で珈琲を。
alt

その後はノンストップで磐越道の阿武隈高原SAまで。

この時間帯の常磐道、磐越道は交通量が少なく走りやすくて快適です😊


alt

alt




朝食は郡山IC近くのぱん屋さんを予定してますが7時半の開店なので少しここで時間調整を!
それでも、15分前に到着、暫し車内で待ちます😅
alt

alt
イートインコーナーでいただいていきます。
alt

alt

この後は、東北道福島JCT経由、東北中央道で米沢へ向かいます。
長が~い、栗子トンネルを抜けると雪景色が・・・。
米沢八幡原ICを出た所で一枚📷
alt
9時半到着!上杉城史苑Pへ車を止めて上杉神社、松岬神社へ。
alt

alt

alt
両神社の御朱印をいただいていきます。
alt

参拝の後は周辺を散策してみました。
まずは、こちらの施設,上杉博物館へ行ってみることにします。
alt

alt

建物内、敷地内共無料で開放しているので上杉記念館(上杉伯爵邸)へも行ってみることに。
alt

alt
上杉城史苑にて昼食を頂きます。
alt
ステーキ丼、量も十分で美味しくいただきました。
alt


昼食の後は、国道121号線で喜多方へ向け出発です🚗💨
道の駅田沢にてトイレ休憩をしますが画像からでは判りずらいですが結構な☂です。
alt
大峠トンネル入り口に車を止めて📷
車載高度計で1,100mを表示してますが高度が上がっても気温が高いので雪ではなく☂でした。
米沢方面の風景になります。
alt
大峠トンネル
米沢側の入り口となります、こちらから喜多方方面へ向かいます。
alt


トンネルを抜け熱塩温泉近くの日中線記念館へ寄ってみます。
alt

alt

alt

alt

alt

喜多方市内の酒蔵などに寄り。
alt

alt

alt
こちらで休憩した後は今宵の宿、磐梯熱海温泉へ向かいます。
alt

alt

15時過ぎにチェックインです。
※この画像は夕食の後に外へ出た時に撮った画像となります。
alt
ロビーの様子になります。
alt
早速、部屋へ。
alt
部屋についている風呂はこんな感じとなります。
alt


この宿は全部屋に風呂があり、大浴場はありません。

貸切風呂が三か所ありますので早速、三か所の風呂のはしごをしてみました。

alt

alt

alt

この後は夕食の時間6時まで部屋でノンビリとします。
alt

夕食は個室で頂きます。
※料理画像が多くなるので割愛させていただきました。
alt

alt

alt
馬肉の鍋になりますが、意外と癖がなく美味しくいただけました。
alt
こちらは牛肉のステーキとなりますが
この時点でかなり飲んで食べてますので・・・💦
alt
最後の締めのデザートをいただいて終了となりました😅
alt


一日目の画像、かなり多くなりましたが最後までご覧いただき有難うございました😀

                             二日目へ続きます。


Posted at 2023/03/12 21:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅~東北 | 日記
2023年03月05日 イイね!

昨日、近場へお出かけ!

昨日、近場へお出かけ!今日は!
昨日、筑波の「丸山海苔店」へ買い物に
ついでに、筑波山周辺をドライブしてきました。

開店時間10時に合わせて自宅を出発です。



alt
店内の様子はこの様な感じでお茶を飲めるカウンターコーナーもあるんですが本日は買い物だけです。
alt


ランチの店を決めていたので早速そちらへ向かいます!
ここからですと1時間程度で行けますが人気の店ですのでオープン11時半前に行かないと・・・。
11時過ぎに到着、早速ウェイティングシートに記入し待ちますが
待っている間に続々と車が・・・オープン間際には満車状態に😆
alt
ペンギンさんが二番目に迎えてくれました~😀
alt

alt

alt
運ばれてきた俵型のハンバーグを店員さんに半分に割いてもらって紙ナプキンに包んで焼き上がるまで暫し待ちます。
alt
ガーリック醤油味で頂きましたが肉汁たっぷりで美味しかったですョ~😀
alt

帰路の途中でこちら「ヒロサワ・シティ」に寄ってみました!
alt
美術館内の庭園を散歩し何枚か📷撮ってみました。
alt

alt

alt
R294号沿いのこちらのお店により少し買い物をしていきます。
金黒メンチ、金黒ハンバーグを購入!
alt

alt

alt

途中、ガソリンを入れ3時半過ぎに無事帰宅です。
alt

この程度の走行距離でしたが腰の痛みもひいてきたので少し安心しました~😊

Posted at 2023/03/05 15:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記
2023年03月02日 イイね!

久しぶりにドライブ!

久しぶりにドライブ!先週になりますが久しぶりにドライブ🚗
茨城方面へ出かけたのでその時の様子となります!







所用が済んだので帰宅しますが、途中にある道の駅に寄ってみました。
alt
道の駅の駐車場が混んでいたので併設されているレストラン棟(茶蔵)の駐車場に止めます。
alt
レストラン棟(茶蔵)の出入口の様子になりますがガラス張りのお洒落な建物。
設計は国立競技場を設計された方、納得デス!
それにしてもこの方設計の建物、茨城には結構ありますね~😊
alt
道の駅内にある「さかいサンド」にてサンドイッチを購入します😊
種類豊富で何を買うか迷いますが・・・結局ツナサンドとカツサンドに(笑)
alt
持ち帰る予定でしたが少し早めの昼食、店外のイートイン・コーナーで食べることに
評判の「さかいサンド」初めてでしたが美味しかったです~😀
alt


天気もいいので近くにある「境河岸船乗場」に行ってみます。
昔からよく利用している道沿いにあるので知ってはいましたが寄ったのは今回が初めとなりました😅
alt

alt
川岸に車を止め何枚か📷
対岸は千葉県、小さく見えるお城は関宿城です!
alt

この後、江戸川沿いの土手の道を走り帰宅します!

体調不良により久しぶりのドライブとなりましたが、暖かな一日いい気分転換をすることができました~😃


Posted at 2023/03/03 06:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のおでかけ! | 日記

プロフィール

tennmaru(テンマル)と申します、よろしくお願いします。  リタイヤし数年が過ぎ、夫婦共々自由になる時間が多くなってきたことから、温泉旅行やドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
ボルボV40CCからの乗換です、11月30日納車しました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボV40CCに乗っておりましたが2021/11/04、乗換えのため売却しました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation