• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

小糸川温泉から道の駅むつざわつどいの里

小糸川温泉から道の駅むつざわつどいの里 千葉県にある小糸川温泉
https://koitogawa-onsen.storeinfo.jp/
湯の澤鉱泉のようなお気に入りをもっと開拓したくて、前々からどんなところか行ってみたかったのです。すごくいいところでした。少しの台数でもよいので、RVパークとして営業してほしいところです。

alt
お昼ご飯は12時30分までの注文なので急いでやってきました。
11時半ごろついてさっとお風呂に入ります。

alt
日のひかりが、そそいで気持ちよかったです。
黒湯は千葉に多くありますが、特に濃度が濃くぬるぬるします。奥に写っている浴槽は縮小営業のためか今は、使用されていませんでした。

alt
施設は全体的にきれいで居心地がとても良いです。
以外に代わる代わるお客様が訪れてリピーターの方も含めて人気がある様子でした。

alt
今日のお昼定食のメニューはちらし寿司。500円でとってもお得だし美味しかったです。お昼をいただき、もう一度ゆっくりお風呂に入りました。

alt
フロント横にきれいなお花が、、、テレビの取材もあるようでした。

alt
そして、
ここも超人気店「じんべい」
https://www.jinbe-bosyunochikara.com/
すごく込み合っていました。小糸川温泉からは歩いて行けるくらいの距離にあります。
alt

コースターで来たとしても、
木の枝が出て、狭いけれども、通り抜けれます。
キャブコンは屋根を少々擦るかも、、、。

alt
 小糸川温泉から道の駅むつざわつどいの里まで移動してきました。
一般道で走ってきましたが、道がかなりあれていました、、。養老渓谷まで抜ける下道も大変なところがありますが、千葉の奥地の一般道もすごいところがありますね、、、。
途中、高さ制限、2.8Mのトンネルがあり、大丈夫かなと進みましたが、トンネルは天井が丸くできているので全然平気、、、。
ただ、クリアしてほっとしているとしばらくして、今度は高さ制限、2.5Mの表示が、、、。
私のコースターは2.73M、、、先ほどのトンネルのように天井が丸いことに期待してすすむと、またまた天井は丸形、なので余裕でクリア。あーよかった。

つどいの里には久しぶりに来ましたが、緊急事態宣言もあけてたくさんキャンカーがつどっていました。夜キャンカーを数えたら、バンコン、キャブコンなど25台はいました。普通車の車寝まで合わせると50台以上は車中泊を楽しんでいたのでないかと思います。

 alt

ブログ一覧 | 車中泊 | 旅行/地域
Posted at 2021/10/24 17:57:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

こんばんは。
138タワー観光さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「行ってきました~2025年F1日本グランプリ~(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/48369399/
何シテル?   04/13 17:49
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation