• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

鈴鹿F1日本GP行ってきました〜 (後半)

鈴鹿F1日本GP行ってきました〜 (後半) F1 決勝当日、、最初に申し上げます。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、雨が本降りでろくな写真が取れていません。
一応一眼レフを持っていきましたが、雨なので1回も出番なし、車の中に置きっぱなしでした。(& いいわけでした~~)

alt
ドライバーズパレードに使われたクラシックカーです。
クラシックカーのオーナーの方は、ドライバーを乗せることができるのでしょうか?
とてもうらやましいです。

alt
朝のゲートオープンの様子です。
指定席は良い席でしたが、少しでも良いところで見たいと言う皆さんのご要望で、自由席の見やすいところを陣取ることにしました。
朝の7時半のメインゲートオープン直前の写真です。

alt
予選の順位が表示されています。
予選のスタイルもQ1,Q2,Q3,と言うことで、わかりにくいF1のルールの中でもわかりやすく納得がいくものに変更されていました。と思っていたら変更されたのはとっくの昔だと教えてくれました~~。

alt
この辺りは、向こう側も見えてよい感じですね~~
でも人気があります~~
斜めになっているので、小さい椅子や、小さいスコップなど皆さま工夫をされていました。

alt
この時までは、雨も降っていませんでしたが、、。
この後、雨が本降りになりました。
正直、雨が降るとは思っていたのですが、小雨程度だと思っていたので、装備不十分でした。

alt
曇天の鈴鹿サーキットです。
向こうには海が見えるのですね、、、初めて知りました。
自由席は雨が降ると、どろどろになり、周りの方々も大変そうでした。

レースが始まって、2周でレッドフラッグ、、
雨も本降りの中、2時間近く待ちましたが、あきらめて帰る方も多く、、私たちも片づけして、帰り始めていましたが、その途中で、16時15分から再スタートとのアナウンスが、、
自由席は引き払っていたので、急遽、E席に戻ることに、、。
結果的には、最初から、予約を取っておいたいい席で見ればよかったです。

alt
雨の中でようやく撮った、F1マシン その①

alt
金網越しにようやく撮った、F1マシン その②

alt
スマホのカメラでようやく撮った、F1マシン その③

alt
鈴鹿サーキット通いも終了しました。
お風呂は、毎日、
極楽湯 津店に行きました。F1が開催されていることもあり混んでいました、、。でも、他はもっと混んでいたような話も聞きましたのでしょうがないですね、、
20年前はサーキットホテルの日帰り温泉に入れたのですが、今は入れません。まあ、入れたとしても入場制限で激込みでしたが、、。

世間様は3連休なので、渋滞を避けるために、
月曜日は、5時起きの、6時15分に出発しました。おかげさまで、渋滞もなく13時過ぎには自宅に到着しました。
F1観戦には、工夫と研究が必要ですね、、指定席の取り方、駐車場、持ち物、などなど、来年は、もっともっと作戦を早い段階からねって、望みたいと思いました~~(^^♪
alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/16 22:28:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

3年半以上のお久しぶり
常につまらない自由人 お~さん♪さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「行ってきました~2025年F1日本グランプリ~(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/48369399/
何シテル?   04/13 17:49
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation