• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

3連休 伊豆一周ドライブ(1日目)(^^♪

3連休 伊豆一周ドライブ(1日目)(^^♪
3連休を使用して、伊豆半島をぐるっと一周してきました。伊豆に来るのなんて、15年ぶりくらい。連休は、大雪の予報が出ていたので、どこに行こうか?何で行こうか?やっぱり家にいようか?最後まで、さんざん迷っていましたが、スタッドレスを履いていたのが選択の決め手となり、結局上さんの車で車中泊することにしました。残念ながら?スタットレスの活躍のチャンスは全くありませんでした。

alt
夜はだいぶ冷え込みました。本当は西湘バイパスのパーキングエリアで車中泊しようと思ったのですが、工事の影響で通行止め。そのため頑張って道の駅伊東マリンタウンまでやってきました。ここも、車中泊のメッカですね。朝5時からお風呂が営業しているのは良いのですが、1500円は高すぎ君!ですね、、。

alt
キャンカー乗り、あるある
モーターボートやヨットが欲しいと思ったことがある。

alt
車内では換気に十分気をつけて、カセットガスストーブと中華製のミニコンロを使います。行きがけに閉店間際のスーパーで仕入れた半額のお惣菜とカップラーメンで朝ごはん。意外においしかった、このカップ麺。お惣菜を追加して豪華仕様に、、。

alt
磯の湯です。
あまり調べもせず寄ったのですが、たまたま、訳あって私一人だけ。(こういう事だけ以外についている私)すごく温まりました。昨日の晩は寒かったので、生き返りました。管理人さんありがとう!!

alt
駐車場へは、コースターでは行くことができません。普通車でもかなりギリギリでした。キャンカーの場合は、国道の凹みに止めるか、2、300メートル先の国道の左側に大きな駐車スペースがありました。

alt
磯の湯へは、駐車場手前の階段を降りて、大きな土管を通りアクセスします。
トンネルを抜けるとそこは露天風呂だった、、。

alt
続いて、黒根海岸風呂です。
北川温泉(ほっかわ)にあります。駐車場がありますが、コースターはちょっと厳しいかもしれません。温泉街の道は、袋小路になっています。でもコースターはUターンする場所はあります。この道を進むと左側に、コースターが止められそうな駐車スペースがありますが、止めて良いのかどうかは不明でした。

alt
続いて、続いて、、
超有名所、金谷旅館です。古くからある、趣のある旅館で、いちど泊まってみたいです。3連休の初日のせいか、お客さんは私のほかに2人ぐらい、すいていてゆっくりできました。

alt
休憩室もちゃんとあります。本当はビールでも飲みながら、何回かお風呂に入りたいところでした。
伊豆は良いところですね、、温泉がたくさんあります。温泉自体は無色透明な温泉が多いのですかね、、そこは少々、物足りないのですが、、。

alt
本日のお宿、熱川温泉です。
なんと最上階の一番端っこ、特別室です。部屋への入り口も特別に石畳になっています。部屋からの眺めも最高でした。
おそらく30年前位は、1泊5~6万円以上するようなお部屋だったと思いますが、今ではなんと朝夕バイキング付でたったの、〇千円。お部屋自体もかなり古く、乱暴に歩くと部屋ごと崩れ落ちそうです。普通に歩いていても、部屋が揺れ、ふすまががたがた音を立てます。本当はお風呂(温泉?)もついていたようですが、お風呂への扉は、ベニヤ板が打ち付けてあります。それが一層、、雰囲気を醸し出しています、、(°_°)
そのあたりは、写真も撮れませんでした(自主規制)。
一晩、無事に過ごせるか、いろいろな意味で、(ToT)、、非常に心配でしたが、飲んでしまえばいつの間にか眠っていました。

alt
ビールも含めて飲み放題なので、最初はおつまみを持ってきてゆっくり飲んでいましたが、なんと残り10分です! の声掛け! 時間制限(70分)があることを知りませんでした。残り10分で、いろいろ食べましたが、ビールも焼酎も日本酒もゆっくりは飲めませんでした。

廃墟のようなホテルでしたが、今は、キャンプ場に泊まっても5~6000円するのが当たり前。1泊に朝夕のバイキング、それにビールも含めて飲み放題。温泉もホテル内に2ヶ所あり、もちろん入りたい放題。正直、もう1泊したような気分でした。

alt
Posted at 2022/02/13 17:37:31 | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「【山梨】遅い夏休み前半楽しみました~ (^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/48652168/
何シテル?   09/15 14:11
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation