• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

2022夏/能登ツーリング(千里浜)

2022夏/能登ツーリング(千里浜)

まずはいつもの草津温泉まで来ました。通い慣れた道なので、草津を足がかりにすると少し気が楽です。高速道路を節約して一般道で来ました。高速代もガソリン代も高いですね。

白根山の湯釜です。
通れはするのですが、湯釜を見る事は相変わらずできません。噴火があってから、ロープウェーが廃止されたりしてちょっと残念です。

志賀高原経由で、高速道路を目指します。中古で買ったバイクが調子悪くて、ハンドルがぶれて異音が鳴ってます。
コーナリングも切れ込んだり外に流れたりして、あまり面白くないです。

高速道路200キロ位飛ばして、千里浜までズバットきました。
帰りは節約して、一般道で帰りまーす。

もののけ姫のしし神さま
かと思いました。
素晴らしくよくできています。

施設の中に入ったら、理由が分かりました。ダジャレだったんですね。

千里浜なぎさドライブウェイです。
車重があるしタイヤが小さいで、怖かったです。早々に退散してきました。

国民休暇村千里浜のキャンプ場です。
本日のキャンプ地でーす。
海がすごく近いのに防風林に囲まれて海が見えません。残念です。私の他に4組ほどキャンプされてました。明日は能登島を一周して、能登島を目指します。
Posted at 2022/06/22 17:03:43 | トラックバック(0) | バイク
2022年06月21日 イイね!

2022夏/能登ツーリング(準備)

2022夏/能登ツーリング(準備)

お決まりのドライブベルトの交換です。ウェイトローラー側だけインパクトレンチで外しました。閉める時はくわの肢を使いました。

サードパーティー製の怪しいドライブベルトですが、今のところなかなか良いです。純正に比べて安いです。ただつけるときに方向を確認しなかったので、ツーリングから帰ったらまたばらして確認してみます。

ついでにギアオイルも交換しましたが、特に汚れはありませんでした。

ドライブベルトのエアーフィルターがボロボロになっていて発注したのですが、発注ミスでフィルターのケースが届いてしまいました。ツーリングに間に合わないので、仕方なく代用品で今回は出発します。

エンジンオイルも交換しました。フィルターレンチは必要ないかなと思ったのですが、手ではゆるまなかったので急遽買ってきました。

続いて、エアーフィルターの交換。結構汚れていましたが、まぁ気分的なものですね。

USBの電源をどこから取ろうか迷ったのですが、場所がわからなかったので、ヘッドライトから取ってみました。
スクリーンはGIVIのロングスクリーンを取り寄せて交換しました。ヘッドライト周りのカウルがどうしても外れなかったので、マニュアルをヤフオクで購入し確認しました。

その他、サイドスタンドの
短絡や、バッテリーからのUSB端子もだし、ドリンクホルダーと携帯ホルダーを取り付けて大体完了です。
初めて携帯から投稿しています。
(^_^)v
Posted at 2022/06/21 17:52:03 | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「[整備] #コースター 【その1】霧ヶ峰 取り付けました~~(検討編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3384832/car/3155514/8306461/note.aspx
何シテル?   07/21 17:10
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation