• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

2022夏/能登ツーリング(氷見/上越)

2022夏/能登ツーリング(氷見/上越)
alt
能登島家族旅行村WEランド
バイクソロキャンで1200円でした。安い!!!
私1人のために施設を開けてくれて、本当に申し訳ありませんでした。
alt
サイトはとても整備されていて、芝生がきれいでした。遠くに海も見えます。
alt
シャワーは24時間使えて無料です。施設もとても綺麗で清掃も行き届いていました。シャワーが無料なところは時々ありますが、コインランドリーも24時間使えて無料です。
alt
翌日の朝の様子です。
昨日、今日とキャンプしましたが、雨に降られなくてラッキーでした。
ホテルに泊まったことを考えれば、ツーリングドームSTの値段を節約できたかもしれませんねー
alt
能登島を後にして、氷見までやってきました。
キャンプ場に家族だけ、と言う事はありましたが、ソロキャンで私1人だけと言うのは、初めてでした。管理人さんも帰りました。
なんとなく夜の2時ごろ目覚めて、それからなかなか寝付けなかったので、道中とても眠かったです。
alt
忍者ハットリくんのからくり時計です。
想像していたものとは違って、電気のライトがたくさん点灯するようでしたが動いてないのでよくわかりませんでした。
氷見の街の商店街は皆さんが協力しあって、アニメのキャラクターを盛り上げてるので、いろいろなところにオブジェがあってとても楽しかったです。
alt
氷見の街からちょっと外れたところに、話題のコロッケ屋があったので来てみましたが、残念ながら木曜日は定休日でした。島温泉に続き下調べが足りなかったです。
alt
コロッケ屋で朝ごはんが食べられなかったので、途中のスーパーで朝ごはんです。
とても眠かったので、イートインスペースでちょっと仮眠させていただきました。
alt
親不知(子不知)
1世代道路から4世代道路まで、写真で収められるような、スポットがありましたが、バイクも止められず残念でした。
とても歴史がある場所なので、今度鉄道でも通過してみたいです。
alt
道の駅マリンドーム能生
ななが小さい頃は3000円で、驚くほど買えましたか、今はカニも値上がりして、昔のように買おうと思うと、15000は必要ですねーー
alt
道の駅海側のショットです。
昔この方角に大きな風車の設備があったと思うのですが、老朽化したのかなくなってました。(愛車アルバム(コースターの古い写真にあり)
alt
今晩のキャンプ地ですが、キャンプサイトから海が見えるキャンプ場を下調べをしていたのですが、値段がアーリーチェックインも含めて4000円でした。シャワーも浴びると5000円近いので、悩んだのですが、今日は上越のお安い宿に泊まることにしました。
キャンプ場で、チェックインが15時でチェックアウトが10時、、、最近はこういうところ多いですよね。
alt
お部屋に入ってびっくり、5畳のお部屋にせんべいぶとん。
でもこの施設、思いのほかとってもよかったです。しかも、夜は何度も大雨が降ってたので、キャンプにしなくてとってもよかったです。
Posted at 2022/06/25 05:47:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【静岡】遅い夏休み後半楽しみました~ (^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/48656047/
何シテル?   09/23 22:32
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation