• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

【那須・塩原】県民割2泊&RVパーク3泊の旅

【那須・塩原】県民割2泊&RVパーク3泊の旅
シルバーウィーク前半ですが、久しぶりの遠出ができるかなあと計画していましたが、ななの予定が入ってしまって、残念、、RVパーク⇒県民割⇒RVパーク⇒県民割 で細切れツアーになてしまいましたが、それでも久しぶりに3人での車旅を楽しんできました~~(^^♪
alt
先ずは、かみさんと2人で最近、栃木方面での前泊でよく使用させていただく、道の駅「にのみや」までやってきました、、。写真は朝の出発前の写真です。今回はバイクの集まりもなくよく眠ることができました~~

alt
西那須野まではよく行くのですが、その先、那須まではもう一走りあり意外と時間がかかりました。それでも10時前には、RVパーク「ホテルフロラシオン那須」までやってきました。またまた、ないよりましシリーズ、、オーニングスクリーンテント。
奥のトレーラーさんのスペースが1番、、通路を挟んで私どもが2番のスペースでした。

alt
水場はないかも、、と
知り合いから、聞いていたのですが、少々、離れたところにありました。使用しなかったのですが、あると安心です。

alt
ギョウザ&タピオカ
観光牧場ですが、別途、広大な近代的な牧場が山の裾野に広がっています。とても、手入れが行き届いていて、ハエやにおいも少なく牧場の雰囲気を楽しめました、、。

alt
もう一つのTOPIXが、
渓流?沿いにある遊歩道です。一回り、20分もかからないようなコースですが、夜にはライトアップまでされていました。ホテルとして売りの一つのようです。

alt
景色がよく気持ちいいテラススペース
チーズテラスの営業はしていませんでした。

alt
ホテルの暖炉スペース
テラススペースにはランタンをもって、暖炉スペースでも夜にくつろぎに?
こようと思っていましたが、かみさんがお風呂に行っている間に寝てしまいました~~

alt
RVパーク「ホテルフロラシオン那須」も素晴らしく良いところです。
2000円のRVパーク料金と一人500円の入力料金(税込み)
お風呂には何回も出入りできるのですが、翌日も入れるのがありがたいですね~~
入浴時間、タオルなどののアメニティーも宿泊者用同様に使用できるのがうれしです。写真は、半額弁当を駆使した朝ごはん。近くのスーパーが8時になると大量のお弁当が半額になるので、仕入れてから出発するスタイルが我が家の定番です。

alt
フロラシオン那須を後にして、
11月に私が所属している、キャンピングクラブNACCの例会が塩原グリーンビレッジであるので、打ち合わせにやってきました。
塩原グリーンビレッジも素晴らしいキャンプ場です。料金は安いし、お風呂にも出入り自由、、、。しかも、翌日まで入れる。

alt
続いての宿泊地
昔からある、テレビCMで有名な?「ホテルニュー塩原」
ご多分に漏れず、、? こちらも大型資本となっていたのですね、、駐車場の相談をしたら、今、車動かしますので~~と送迎バスを動かしていただけたのですが、真ん中を開けていただきました~~送迎バスに溶け込んで安心、、?

alt
お部屋が
窓側にベッドがあるタイプと窓側に畳があるタイプが選べます。
逆の方が良かったかも、、です。

alt
景色を見ながら
くつろぐときにはやっぱりラジオですね、、出先のローカル放送(栃木放送)を聞きながら、飲みも進みま。
ラジオもUSB給電仕様にして使いやすくなりました、、。

alt
夕食は、飲み放題にしたつもりだったのですが、勘違いだったようです。でも、九州フェアは選択しなかったはずが替わりに?ついていました~~

alt
でました~~大衆演劇
すごく力を入れているようです。岡部グループの経営からなのかもしれませんね、、。

alt
7時半から歌謡ショウがあったので、見に行ったのですが、スピーカーの前の席を陣取ってしまって大失敗、、
回りの方にも悪いので我慢していましたが、爆音に耐え切れませんでした、、。ホテルニュー塩原温泉の湯量がすごいです、、岩風呂には、轟々と温泉が滝のように流れ込んでいました。巨石が積み上げられてあって、地震で崩れないかなあとちょっと心配でした。

alt
そして、GETした地域クーポン
今回はお土産を購入しました、、(^^♪

alt


alt


alt
alt

alt




alt


alt



alt


alt


alt





Posted at 2022/09/23 14:46:56 | トラックバック(0) | キャンピング | 旅行/地域

プロフィール

「【静岡】遅い夏休み後半楽しみました~ (^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/48656047/
何シテル?   09/23 22:32
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18 19202122 2324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation