• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31の愛車 [スズキ グラストラッカー]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

フロントサスペンションフォークをスプリング交換してカスタム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回は水道管部品流用スプリングカラーを使って目標値ぐらいのサグが得られました。
しかしもう少しソフトなスプリングが欲しくてネットで探しましたが同じようなサイズのソフトスプリングは見つからず下記の条件で探しました。

今のスプリングよりソフト
・ 線径(線の太さ)が細い
・ コイルスプリングの巻き数が多い
 (巻きが細かい)
同じ線径でもコイルスプリングの巻き直径が大きくなればソフトになりますがインナーチューブに入らないとダメなのでこれは条件から除外です。
2
ネットショップ、ネットオークション、ネットフリマなどかなり探したのですが、線径、コイルスプリング径、全長などが記してある商品がとても少なく目的のものがなかなか探し当てられませんでした。

これも入手しましたが失敗したスプリングです。
ダブルレートの細かめの巻部分が長いので初期がソフトになるんじゃなかろうかと想像して入手しました。

ネットオークション画像ではコイルスプリング径がノギスで31mmになっていたのですが、到着しして計測したら32mm弱でした。

コンマ数ミリ差で私のインナーチューブには入りませんでした。
3
他に入手した中で使えそうなのがヤマハ セロー取り外しのスプリングです。

ネットフリマに出ていてサイズ等は一切書いてありませんでしたが、セローのインナーチューブ径は36mmなのでグラストラッカーのインナーチューブには入ります。
画像の見た目で線径はたぶん同じぐらい(勘です)、巻きが細かい→たぶん今よりソフト。
スプリング全長が長い→たぶん今よりソフト。
セローだからたぶんハードではないんじゃないか。

と、いう楽観的な見地で入手しました。
失敗した前述のスプリングと両方の合計で3,800円なのでまあ失敗しても許せる範囲でした。

画像の上がグラストラッカーのオリジナルの状態で下がセローのスプリング使用で同じ長さに合わせた状態です。
4
画像の上が水道管スプリングカラーで目標値ぐらいのサグが得られたもので、下がセロースプリング使用で同じ長さに合わせたものです。

スプリング長が長くなるのでオリジナルのようにコイルスプリングがすべてフォークオイルに浸って伸縮することにはなりません。
油面から上に出ることになりそうな部分にはグリスをかなり塗ってあります。
もちろんスラストベアリングもグリス塗布です。

オリジナルのようにダンパーやスプリングがフォークオイルに浸かっているようなものをオイルバス(シズテム)と呼んでいました。
マウンテンバイクのフロントサスペンションフォークではオイルバスは少なくなってきていてダンパーは密封されたカートリッジタイプでコイルスプリングならグリス塗布またはエアースプリング使用というものが多いようです。
なのでフォークオイルから露出しているコイルスプリングも大丈夫だと楽観しています。
5
スプリングカラーは水道管は使わず金属製にすることにして直径30mm程度のものを探していたらロードバイクのシートポスト(サドルとフレームをつなぐ棒の部分)が直径31.6mmで、短くカットした不必要部分が金属クズごみ箱内にあるのを見つけました。

32mmではインナーチューブに入りませんが31.6mmはジャストサイズで入りました。
端切れから2個切り出して使用しました。

これで乗車時に35mm沈みますのでサグは約31.82%になり走行時の感じもソフトになるのではないかと期待しています。

35mm÷110mm×100≒31.82%(サグ)

リアサスペンションもこれと並行していじり始めました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トップブリッジ交換

難易度:

車輪の引きづり(引きずり?)

難易度:

ブレーキディスク交換

難易度:

キャストホイール化

難易度: ★★

タンク塗装等

難易度:

純正クラッチレバーのショートリーチ化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検のために ミラ ジーノ をモータースに置いてきました http://cvw.jp/b/3387131/48607818/
何シテル?   08/18 13:45
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation