• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

自然がお手本w

自然がお手本wなぜ伊勢海老の殻に突起があるのか?

それは天敵に襲われた時に、抵抗の大きい水の中でも、殻の突起で発生する乱流(小さい渦が発生)で、水の抵抗を減らし、素早く泳いで逃げるため😉



確かに自分のC-HR ハイブリッドも🦞チックだなw


更なる燃費向上の為、空気抵抗を減らそうと

・曲面の多い車体後部のコアンダ効果の発生や、空気がボディ表面から剥離し逆流して渦になり抵抗が発生するのを減らすため
→ボルデックスジェネレーター(乱流発生器)を59個装着。タービュラーテープ貼り付け

・車体後部直後に出来る空気の大きな渦(負圧発生)の発生を減らす(渦を小さくする)ため
→自作ディフューザーバーチカルフィンを装着

・車体前部は静電気を帯電させず、車体後部は帯電させる ため
→車体前部に黒アルミテープ、白アルミテープ貼り付け

と試行錯誤して ディテールアップしてきた結果として、伊勢海老🦞系にw
まあ、理に適ってるって事かな😉

競泳の水着もサメの肌の表面形状を真似た素材で、抵抗が減り、世界記録更新連発で、使用が禁止になった事があったよねw

自然界の生き物って、その形や形状になってる「意味」がちゃんとある。
理に適った形、形状って事😁



Posted at 2024/03/14 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早々に コンプしちまったw」
何シテル?   02/27 20:54
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation