• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms/zc33Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

TRUST スポーツキャタライザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前日にタービンとキャタライザーの取り付けナット、ボルトにラスペネを吹きつけ下準備。
アンダーカバー取り外し、フロントパイプとの接合ボルト、リザーブタンク、オイルキャッチタンクを取り外し又は移動しておきます。
遮熱板は上側を曲げて下から抜きます。
O2センサーの配線を傷つけないように注意。
タービンとの接合部のボルト、ナットを外します。
エンジン側のナットはスタッドボルトと噛み込み一緒に外れましたが全て折れることなく無事に外せました。
あとはキャタライザーを下に抜けば折り返しです。
2
O2センサーを移植します。
3
移植完了。
あとは付属の固定用ステーをキャタライザー取り付け後に付けたら元に戻せば完了です。
エンジン始動し排気漏れ、冷却水漏れがないか確認し抜けた分の冷却水補充をすれば終了です。
4
今回交換した部品です。
タービン上のウォーターラインのホース
17864-86P00
ウォーターラインのクランプ(タービン側)
09401-13431
ウォーターラインのクランプ(エンジン側)
09401-14405
ウォーターラインの遮熱カバー
17867-86P00
タービンとキャタライザー間のガスケット
14182-86P00
スタッドボルト
09108-08297
キャタライザー取り付けナット
09159-08130
キャタライザー取り付けボルト
14118-70G50
フロントパイプとキャタライザー間のガスケット
14183-71L00
フロントパイプ取り付けボルト
09119-10073
フロントパイプスプリング
14492-54M00
5
工具はKTCのロングディープソケットを準備しました。
品番 B3LL-12
キャタライザー取り付けボルトをトルクレンチで締めるためだけに購入しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッソモデロ センサーストレートマフラー

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★★

アールズ RRPハイパフォーマンスマフラーⅠ-R

難易度:

やっと車検対応マフラーへ

難易度:

車検対応マフラー交換

難易度:

マフラー交換 TRUST/GReddy コンフォートスポーツGTS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ms/zc33Sです。よろしくお願いします。 みんカラはログ勢で色々な人達のレビューや整備情報などを拝見していましたが、記録を残す為にもと始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ ソケット 接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 23:06:30
初めてのD(有料 笑)&ナックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 22:30:52
ブレーキパッドとブレーキローター交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 04:04:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツのプレミアムシルバーメタリックの6MTに乗っています。 メインは町乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation