• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八九72のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

TE27 テンションロッドの調整

TE27 テンションロッドの調整
まず、後ろ側を緩めてから… 前側を締めるだけ、めっちゃ簡単👍 5mm締めると後側はボディーにギリ当たらない位。 前側はフェンダーにもギリです。これでは駄目ですねぇ👎やっぱタイヤを交換する事にしましょう😓💦 ホイールベースも大まかですが、左右調整してタイヤ待ちですね😅💦
続きを読む
Posted at 2022/03/16 08:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

TE27 2回目のオイル交換

TE27 2回目のオイル交換
私はペンズオイル20w-50を使用してます。 走行1,000kmにも達してないのに、めっちゃ汚れてます。😓💦 TE71の代替品で付けてたオイルプレッシャーセンダーは抵抗値が違うのか表示が上がらないので、ついでに交換。 社外ですがTE27、TA22用と言う事なので大丈夫でしょう🙆‍♀️ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 08:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

TE27 新しいマフラー到着

TE27 新しいマフラー到着
出来上がるまで半年かかりました。😓💦 タコ足は3分割になっており、接続部には7本のスプリングを使用します。 スプリングはテンレスに交換しました。コレを掛けるのは一苦労です。 このウネリがいいんですよね👌 ヒーターホースはタコ足との干渉を避けて5cmスペーサーを使用して上部にオフセット ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 07:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

TE27 クーラーユニットの修理

TE27 クーラーユニットの修理
夏になる前に、以前付けていたユニットのお掃除です。🧹 可能な限り部品を取り外しました。 ドレンホースの取付け部が折れて無くなってるので再建します。 マジックペンのキャップが利用出来そうです。 キャップにダイスでネジ山を切ります。 排水口の方は同サイズでタップします。 瞬間接着剤を付け ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 05:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月10日 イイね!

TE27 もう板金完了❓

TE27 もう板金完了❓
めっちゃ早く出来たので驚きました。🤩 L側はタイヤの前を。 結構重症らしく今回は応急に修理。 R側はタイヤの後ろ。切り継ぎ板金に数ヶ月を要するとの事でまた時期をみてやる事に。 SRがレストアに入ってました。 このオーナー、まだ数台SRを所有してるらしく… その他に、240Z、432を数台 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 08:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

TE27 ワタナベ・ホイールに交換

TE27 ワタナベ・ホイールに交換
それが…ハンドルを切った際、タイヤハウスに当たるんですよ😭💦 左側がコレ 右側は、こんなに剥がれている。😱 タイヤの角にも塗料が…😢195/60R14はフロントには無理なのか🤔⁉️ 話によると、テンションバーで引っ張ると当たらないし、キャスター角も付くので良いらしいです。 後1 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/11 08:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

TE27 ホースバンド交換

TE27 ホースバンド交換
フィルター取付け部に燃料が滲んでいる。 一旦取り外してみます。 タンクから吸い上げるチューブを一旦外して作業しないと、なんぼでも燃料が出て来ます。 ナイロンメッシュホースの内径が8.7mmだから8mmのパイプにはもっと強く縛れるバンドに交換です。 USA製でオールステンレスなのにメッチャ安 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 06:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月21日 イイね!

TE27 エクボの修理

TE27 エクボの修理
エンブレム穴の周りが、直径5cm位の浅いエクボになってるんですよ😓💦 ベントリペアに出そうかとも思いましたが、自分で直してみます。 小さめの六角棒レンチを穴に入れて360°少しずつ上側に引き上げてみました。 どうでしょう……👌 穴回りの塗装は少し剥げましたが、そこそこ分からない位に回復 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 09:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

TE27 オイルが漏れている

TE27 オイルが漏れている
クラッチオイル漏れが発覚😱ボトルの下から漏れてる様です。 ボトルが樹脂なので大事に締め付けたのが、少々弱かったかも⁉️ クラッチフルードをある程度抜いてから 19mmソケットを綺麗に洗浄してボルトを締め直します。 フルードを補充して完了。もう漏れてない様ですが、暫く様子見ですね。😓 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 08:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

TE27 エンジン・ストール

TE27 エンジン・ストール
キーを回してもうんともすんとも言わない。ライトも点かない。 面倒くさいけど、もう一度メーターを外してみました。 補助メーター辺りのケーブルを弄ると… ルームランプが点いたり、消えたり💡 アンメーターのケーブルを差し直すと通電し出したけど何だか不安😓💦 今度起こったら電装屋さんに診て ...
続きを読む
Posted at 2022/03/25 08:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いいですね〜😙💕
中々素敵ですが、ミュシャ風なら人物を横顔にしてキャンバス半分位にアップしたらもっと雰囲気が出るんじゃないでしょうか😘⁉️」
何シテル?   05/28 08:36
TE27を34年前に購入、レストアして何とかもう一度乗る事が出来る様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーバン氏来高に64-64のコースディナーは性に合わん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 08:45:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
丹念に作った物、入念に使い込んだ物には魂が宿る。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
TE27の進化系ですが全くの別物です。踏み込むとトルクが有り乗り易いですが、瞬発力はTE ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
20年以上乗ってます。1番古いのに元気に走ってくれる可愛いヤツです。
ホンダ S660 ホンダ S660
発売後すぐに契約しましたが、納車まで8ヶ月かかりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation