• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

釣ったどwwwwwwwwwwww!!

行ってきました!
今回の釣行先は、埼玉県幸手市にあるブラックバスの管理釣場(ようは釣堀ね)です。
釣堀とはいえ、ここの規模は相当デカイです。また、有名な場所でもあります。
なんぼ釣堀とはいえ、釣り方を研究しないとデコることもありますから。

さて今日は天候にも恵まれ、非常に肌寒い雨模様です。釣り人には厳しいですが、水中のおさかなサンには良い環境と思われます。

こんな日はハードベイトっしょ!私は最初の1投目からソフトルアーを投げるような男ではありません。いきなり2インチクラスのノーシンカーなんざ投げるやつは、『この軟弱者っ!』ってセイラさんにビンタくらいますよ。

私は漢なんで、得意のクランクから投入です。なぜクランクが得意かというと、投げて巻いてりゃOKなんで(笑)

とはいえ、ちゃんとキモはありますよ(=^▽^=)

まず、潜行深度50cmのクランクから。クランクはボトムにノックさせて使うのが基本。潜行深度によって魚のタナを探るんですね。
数投して反応がないので、次は1m潜行するタイプに変更。こちらもアタリなし。

次に1.5m潜行するタイプにチェンジ。2投目でヒット!



使用ルアーはジャッカルRS150。何年も前から常に1軍入りのお気に入りのクランクです。同じポイントからはもう出なかったので、場所を移動です。先ほどと同じ1.5mラインにゴロタのからむ箇所+αで少しでも地形変化のある場所・・・
見つけました。さっそく投げてみます。3投目でバイト!さっきよりヒキます!ロッドがグンとしなり・・・プッツ~ン

ラインが切れました(-_-;) 今回、ライン交換しないで来ちゃったんですよ。予算が無くて・・・。もったいなかったです。

リールに残ったラインの先端10mほどを切り捨てます。中のほうは多少フレッシュ感の残っているラインかもしれないと思って。
先ほどと同じRS150の色違いを結んでキャスト!ボトムノックしはじめるとすぐにバイト!ひったくるように持っていきます。これはまわりに他の魚がいるので、独り占めしようとしてるんでしょう。クランクでこういうアタリは少ないです。

さっきより重い!!期待に胸がふくらみ・・プッツ~ン。。。またです。
ラバジ専用ロッドから、リールを外し、クランク用のグラスロッドのと交換します。このラインが一番太いのを巻いてあったのが理由です。8ポンド→12ポンドへ強化です。

しかし、手持ちのRS150を2個ともロストしてしまいました。今日のアタリルアーだったんだけどな(T_T)
他のルアーで近い潜行深度のモノを使ってみますがアタリなし。

しかし、魚の付き場が絞れているので、ソフトルアーでネチっこく攻めてみます。
センコー2インチのジグヘッドワッキーリグにバイト!狙い通りにヒットすると嬉しいですなo(^-^)o




後輩にもヒットしました。カットテールのノーシンカーワッキー。定番ですね(^^)






上の2枚の写真、実は同じ魚です。普通に撮ると上の写真、遠近法を悪用して、目一杯カメラに魚を突き出すと・・・魚の大きさ3割り増しの見本です(^o^;)

そんなこんなで、雨の中、楽しい釣りが出来ました(=^▽^=)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/28 21:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 22:35
雨の中お疲れ様でした!!

確かに大きく見えますね(笑)

自分は釣りのことはよくわかりませんが、これはなんという魚でしょうか?(汗)
コメントへの返答
2009年5月29日 12:03
ブラックバスというアメリカ産の魚です。日本にも四万十川に近い種類のアカメがいます。海ではスズキ(シーバス)が近い種類ですね。
よく食べないの?と聞かれますが、皆さん知らずに食べてますよ。食用養殖の盛んな韓国から名前を変えて輸入されてます。ブラックってイメージ悪いので。外食産業や弁当、スーパーなどの総菜で使われてます。どこかの団体に営業妨害といわれかねないので、これ以上詳しくかけませんが(^_^;)
2009年5月28日 23:45
デカイですね!40近くあったのでは?

狙った通りに釣る。最高ですよね。

今度一緒に行きましょう!
コメントへの返答
2009年5月29日 12:06
私の顔の長さが20センチ程度なので対比すると楽勝50オーバーです(嘘)

30後半くらいでしょうか?丸々太って良いヒキでした♪

バエン行きます?
2009年5月30日 0:15
大物の引きを楽しんできたようですねー。

お弁当とかの魚ってこれだったんですかー?
コメントへの返答
2009年5月30日 0:36
30~40cm、これくらいが平均的なサイズです。40cm越えたら満足、45でうれしい大物!50越えで踊ります(笑)
現実的に、関東ではこんな感じですが、関西・琵琶湖や七色・池原ダムでは+10センチかな?

某弁当などの白身フ○イ、原材料はヒメス○キとかいうHNを名乗っているようです(笑)

あ~書いちゃった(汗)
2009年5月30日 21:37
おお、大漁ですね~(^O^)

実はワタクシその昔に「在来種を食い荒らすフィッシュイーターを討ち取らんっ!!」と釣ったブラックバスをフライにして食ったことがあります(爆)

いやぁ白身でなかなか美味しかったですよ~(^Q^)
腸と皮を取れば生臭さもありませんし。
ぜひ一度ご賞味を(^O^)/
コメントへの返答
2009年5月30日 22:20
は~い♪楽しんできました(^^)

バスなら私も(知ってて)食ったことありますよ~。やはりフライですが。
ごく普通の白身フライですよね。

皮を取るのを知っているあたり、なかなか食ってますな(^^)

プロフィール

「おや?朝起きたら助手席前小物入れ蓋の新品が置いてあるんだが?ちゅーくらい良い出来ではないか😁」
何シテル?   08/20 08:51
『ノイエ汁』は、ガンダム0083でアナベル・ガトー少佐の搭乗したモビルアーマー 『ノイエ・ジール』からパクりました。 君の想像した汁とは違うのだよ( ̄一 ̄)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ねずみーランドみたいなアレを目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 20:05:46
スペC用 VF36タービン&TOMEIターボサクションホース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 21:00:39

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ダートラ,雪、氷上用 https://www.youtube.com/watch?v= ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
叔父から譲り受けました。 あぜ道対応5MT&4WD 87000km
スバル インプレッサスポーツワゴン 隠密行動用ステルス機 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
こだわりの5速MT。5MTは重量軽減にも役立っており、出足から軽さを感じます。 絶対パ ...
スバル インプレッサWRX 長男用スペC (スバル インプレッサWRX)
私のではなく息子の車です。 GDBアプライドG スペックC 16インチ仕様 後席パワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation